fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ニューオータニイン札幌(ランデブーラウンジ)


ニューオータニイン札幌
(ランデブーラウンジ)
札幌市中央区北2条西1-1 TEL 011-222-1111
11:00~15:00 ランチバイキング
大人1,500円 65歳以上1,260円 小学生以下735円 3歳以下無料
(全て税込)

 ●土日祝のみ実施
 ●定刻前入店待機可
 ●実演は12:00からタイムサービス
 ●全席禁煙

ちょっと久しぶりにランチに行きました。




ブッフェ台の様子



















野菜のテンプラ(三つ葉?、サツマイモ、マイタケ、カキアゲ等)

以前はエビや魚介のテンプラもあったと思いますが、今回は野菜のみでした。
カキアゲにはエビも入っていたようです。

鶏肉の中華炒め?、回鍋肉


エビと卵のチリソース、肉団子とキノコの中華煮


チャーハン、明太クリームスパゲティ


五目あんかけラーメン、そば


カレー、つみれ汁


タイムサービスは通常12:00頃の予定ではありますが、
この日は11:45頃案内がありました。

熱々で周辺まで湯気が立ち上っていました。

あんかけおこげ


全体に料理はあまり変化ないですね。
明太パスタはスパゲティサラダを温めたような、
ちょっと懐かしい家庭的な味わいがよかったです。
エビチリや回鍋肉も気に入りました。

ティラミス、プリン、ミニケーキ

デザートはやはりこんな感じです。この他杏仁豆腐とフルーツ(バナナ、パイン)がありました。
デザートを楽しみに訪問するほどではないと思いますが、
お座なりな出来ではなく、特にティラミスは店売りと同等だと思います。

ドリンクはウーロン茶、オレンジジュース、ホットのコーヒー・紅茶、
健康ハーブティ等、豊富に揃っていました。

内容はおおむね定着しているようですね。
特別に期待して訪問する内容ではないと思いますが、
あまりあくせくしない環境と、まずまず安定した内容には、
時に訪問したくなる「何か」がありますね。
今後も折を見て訪問することもあると思います。

ちなみに、地下の「フォーシーズン」で毎週月~水に実施する、
「旬菜ランチバイキング」では、お正月の東京のブッフェで提供された、
SATSUKIのパンケーキが提供されているそうです。
私はちょっと平日に訪問するのは難しいですが、
可能な方は訪問してみるのもいいと思います。

店内の様子は、定刻当初から12:30頃までの滞在で、
最大7~8割の入り、賑わっていましたが、ごった返すような混雑はなかったです。
comments(0)|trackback(0)|ニューオータニイン札幌|2012-02-19_20:10|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント