fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

白い恋人パーク(カフェティータイム)


白い恋人パーク
(カフェティータイム)
札幌市西区宮の沢2条2丁目11-36 TEL011-666-1481
1部11:00~ 2部13:00~ 3部(土日祝のみ)15:00~
デザートバイキング大人1,500円 小学生未満600円 3歳未満無料
(全て税込)

 ●利用3日前までの完全予約制
 ●月~金各回4組、土日祝各回6組限定
 ●入店前に自販機で食券購入。制限時間(90分)が印字される。
 ●ケーキはガラスケースでホール状のものを保冷、スタッフが切り分けてくれる
 ●全席禁煙
 ●バイキング料金以外、費用はかからない(入館料不要)

白い恋人パークにて。



訪問の理由はすでにお分かりと思いますが…


先日コメントを頂いたとおり、館内リニューアルのため、
「カフェティータイム」は2012年2月29日(水)をもって閉店することになりました。

これをクリックで拡大してもしょうがない(汗)ので、もう少しアップで載せておきます。

予約制になってから、足が遠のいていましたが、とても残念です。
(念のために書いておきますが、「白い恋人パーク」が閉館するわけではありません)

…前置きは短めにして、まずはショーケースの様子です。












イチゴのショートケーキ、ストロベリータルト


フレジェ、ガナッシュショコラ


シャンティショコラフレーズ、アップル


レ・ショコラ、クラシックショコラ


クラシックショコラにはソフトクリームを添えています。


ハードチーズケーキ、焼きチーズケーキ


スイートロール、フレジェ(お代わり)


名残惜しい気持ちで、出ているものは全種類食べてきました。
「アップル」以外はおなじみのものばかりですね。
その「アップル」は、リンゴのムースにリンゴのソテー、クレームブリュレ、
シナモン風味のスポンジ、という組み合わせだそうです。
さっぱりしていて、口直し的に食べるのにもよかったです。

あまり種類が変わらないことも、訪問頻度が低くなる理由としてありましたが、
落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食べるのに物足りないことはないですね。
もう少し訪問すればよかった…と、いまさら言ってもしょうがないことですね。

ラスク(プレーン、ガーリック)

ラスクは「プレーン」という砂糖がけのものがあり、
クロワッサンがなくなっていました。

ドリンクは特に変化ありません。
寒い日だったので、ホットの紅茶ばかり飲んでいました。


閉店前になって、慌てて訪問することには忸怩たる思いもあるのですが、
だからと言って訪問しないわけにはいかないでしょう。
ゆっくり落ち着いて、慣れ親しんだケーキを食べることが出来て、本当によかったです。

店内の様子は、予約客限定なので特に混雑はありませんでした。
休日は各回あたり6組限定ですが、私の利用した回は全て埋まっていました。
終了まで間もないこともあり、今後の予約も順次埋まっていくことが想像されます。
利用したい場合は、早めに予約するのがいいと思います。

本当に寒い日でしたが、館内や、庭内も、とても賑わっていました。
雪まつり期間中だったこともあるのでしょう。



雪で真白な山々を見ると、まだまだ春が遠いことを思い知らされます。


店を出る際に、スタッフの方にリニューアル後の状況について尋ねてみましたが、
未定とのことではあるものの、望み薄のような話しぶりでした。
いずれにせよ、どんな形ででも、いつかまた、
「イシヤさん」でブッフェを楽しむことのできる日を期待したいですね。
comments(5)|trackback(0)|白い恋人パーク|2012-02-12_17:38|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title

リニューアル後は、ケーキブッフェは望み薄のような感じですか・・。

2005年あたりの最盛期?には、毎月新作ケーキが出て
カレーとクミンのクッキーという最高の口直しもあり
札幌のケーキバイキングの代表みたいな場所だったのに・・。

 自分は、1番いい時期にたくさん行った思い出があるので
静かに見送ることにしますか・・・。
No title
どうもです。
望み薄、というのはあくまで私の印象ですが(汗)
ただ、リニューアル後は、イートイン施設になるかどうかもわからない感じでした。

こちらのお店は私も思い出が多いです(特に焼き立てバウムのあった頃)が、
いつかきっと、何らかの形ででも再開を期待して、今は待っていたいですね。
No title
こんばんは。
私は先週行って来ました。
私が行った時も予約はいっぱいだったようで、予約席の札が目に付きました。
途中でフレジェが品切れになってしまいましたが、ゆっくりと最後と思われる時間を楽しんできました。
リニューアル後が本当に気になりますね。
No title
この記事をみて、自分の初ケーキバイキングが白い恋人パークだったので懐かしく思いました。
焼きたてバウムもあった時で、ケーキの種類も豊富で「またいつか来よう」と思ったままでした。

リニューアル後もバイキングがあれば、是非行きたいと思います。
No title
どうもです。

>naokoさん
予約枠は少ないですから、きっとすぐ埋まるものと思います。
フレジェが品切れとは残念でしたね。そういえば、私が訪問したときも、
ケーキの種類は少なめになっていたような気がします。

>オトロさん
焼き立てバウムは本当によかったですよね。懐かしく思い出されます。
リニューアル後にブッフェがあるかどうかはわからない…ですが、
希望や期待は捨てないでいたいですね。
私もいつかまたブッフェが実施されることを期待しています。