Sapporo Sweets Cafe(さっぽろスイーツカフェ)にて。
 年が明けたら、こちらのお店も訪問しないといけないですね。 1月の出店は以下の通りだそうです。 スイス・ドイツ菓子 ビーネマヤ(白石区) 洋菓子アリス(西区)※2日から9日まで店頭催事 宮廷菓子ファンタニヴェール(北区) モンレーブ(北区) レクラン ドゥ ルコルテ(清田区) 鐘巴留久 ベルパルク (東区) 今回選んだものは…実は訪問前から決めていました。 「ジャパンケーキショー2011」で銀賞を受賞したという、 ガトーキングダム(ファンタニヴェール)のケーキです。 受賞作品のこともあり、また今年最初の訪問なので、 せっかくなのでミディセット(ドリンクと焼菓子のセット)にしました。  プレジール  「ヘーゼルナッツを入れたスポンジにライムのムースとフランボワーズのムースを層にして。 酸味をきかせた爽やかなデザート菓子。」 サンフォニー  「アーモンド風味のスポンジに、グレープフルーツの香りするチョコレートムースとバナナのジュレ そしてバニラのクリームを合わせた豊かな味わい。」  「 」内はお店の説明文から引用です。 どちらも味わいや食感、組み合わせのよさをしっかり感じられて、よかったです。 全体にまとまりのある味わいの中に、酸味やチョコの風味などのアクセントも効いていました。 焼菓子はモンタンベールのマカロン(カフェ)と、ステラマリスのマドレーヌにしました。  紅茶はディンブラです。  メニュー表    ショーケースの様子      色とりどりに並んでいました。毎月のことですが、今月も気になるものが多いです。  直径40センチ(?)ほどもあろうかという、 モンタンベール長根山シェフ渾身のガレット・デ・ロワも展示されていましたが、 これは販売用ではないそうで、残念でした。 また今月はフェアやイベントが多いようです。全ては書ききれませんが、気になるところでは、 1月10日~21日には「機能性スイーツフェア」、1月17日~31日「チョコレートケーキフェア」、 また1月17日からはランチタイムにサンドイッチセットの提供も始まるそうです。 今年も色々と、期待できそうですね。できるだけこまめに訪問したいと思います。 |