fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

The Fruits cake Factory総本店


The Fruits cake Factory総本店

札幌市中央区南1条西4丁目 TEL011-251-0311
10:30?~21:00? デザートバイキング1,500円(税込)

 ●毎月15日のみ実施
 ●定刻と共に入店(若干早めにオープンの場合あり)
 ●全席禁煙
 ●60分制限(60分後にラストオーダー)
 ●料金先払い
 ●1回に付き2個まで、以後皿交換のオーダー制

フルーツケーキファクトリーのデザートバイキング、結局12月の実施にも訪問しました。


今回は雪がちらつく中での行列になりました。

道民にとっては、特別なことではないですが…

店頭には大きなクリスマスツリーがありました。


今回も温かい飲み物が配られました。

切実に助かった気がします(汗)

毎回毎回、私もそれなりに早めに訪れているはずですが、
それでもいつも私の前に最低10組以上は並んでいます。
今月は9:30にオープンしました。その時点で100人前後は並んでいたようですが…





ショーケースの様子








入店前の行列の時点で伝票に記入するのは前月の通りですが、
さらに今月は入店時のレジを2箇所に分けて、スムースな対応を心がけていたようです。

クリスマスの飾りがきれいでした。




メニュー表




クリックで拡大します。

ドリンク


食べたもの
新興梨とサワークリームのタルト


冬みかんのムースタルト

以上の2種が初めて見かけたもの。
新興梨は和梨のシャリシャリした食感がいいですね。
冬みかんは馴染みのある果物ですが、ジューシィでタルトにもいいですね。
薄皮は剥いていなかったようです(汗)が、食べにくくはなかったです。

道産苺のプレミアムタルト


苺ショートケーキ

以上の2種は、クリスマスらしいものを、と思って食べてみました。
プレミアムタルトはちょっと見栄えがよくないですが、カットした部位にもよると思います。
イチゴショートは、苺がふんだんで、シャンティとの相性もよかったです。

以下は、これまでに何度か食べていますが、そのときに食べたいと思うものを素直に選んでみました。

洋梨のタルト


フロマージュブラン


かぼちゃプリンタルト


グレープフルーツのタルト


パインタルト


キウイタルト

最後にパインやキウイのさっぱりした酸味はよかったです。

ホットマスカットティ

定刻前の待ち時間が本当に寒かったので、私には珍しく、
まず最初にホットドリンクをオーダーしました。

アイスマスカットティ


内容は特に変わらず、満足感は十分感じられました。
さて、ただ今回からは、制限時間が60分に短縮されています。
「ラストオーダー」が60分後ではあるものの、
かなり慌しくなったことは否めないと思います。
さらに時間が短いためお代わりに並ぶペースの早くなる人が多くなり、
一時はまた行列が階段まで伸びていました。
お代わりの行列に並ぶ時間は5~10分ほどで、以前よりは短いですが、
60分という制限時間の中では見過ごせないロスタイムです。
私の食べるペースでは、5回のオーダーで計10個が限度でした。
このあたりはお店としても予想外、想定外でしょうかね。今後の対策を期待したいところです。

店内の様子は、恐らく定刻前からの行列分だけで満席になっていたと思います。
一応閉店までバイキング実施時間ではありますが、今月も早い時点で受付終了していることが予想されます。
制限時間が短い分、利用できた人数はこれまでよりも多いと思いますが…

とりあえず現時点では来月以降も継続するようです。
まだまだ気軽な利用は難しそうですね。
comments(4)|trackback(0)|フルーツケーキファクトリー|2011-12-15_20:09|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんばんは。
今日は他を優先してしまいちょっと行けなかったんですが、クリスマスの飾り付けが華やかでいいですね。
やはり60分はいろいろなタイムロスを考えると短く感じます。
来月もし休みが取れたら行きたいですが、どうしようか迷うかもしれないですね。

No title
どうもです。
優先したのは今年最後の実施だった、あのお店でしょうかね(笑)
私もちょっと迷いましたが結局こちらにしました。
内容は悪くないですが、やっぱりちょっと落ち着けない感じがありますね。
気の向いたときに気軽に入店できるなら、これでも悪くないですが…
もう少し状況を見守りたいところですね。
No title
こんばんは
私も行きました。先月行けなかったので冬の新作が食べられて良かったです
”60分後にラストオーダー”だったのですね
残り時間5分で行列を見て並ぶのを諦めてしまいました(汗)
もう一皿食べておけば良かったです
こちらの店は想定外のことが起きても対策改善しながら
バイキングを実施し続けている気概のある店だと思うのでこれからも頑張って欲しいです
No title
どうもです。
制限時間の変更はいかがでしたか?満足できたでしょうかね。
私は並んでいる最中に制限時間が来ましたが、
スタッフにそのことを告げるとお代りさせてもらえました。
ナギさんももしかしたら間に合ったかもしれないですよ。
確かにこちらのお店は頑張っていることが伝わってきて、とてもいいお店ですね。
来月以降も推移を見守りたいです。