ラマダホテル札幌(紅燈籠) 札幌市中央区南5条西3丁目7 TEL 011-512-5535 11:30~14:30ランチバイキング 大人980円 小学生600円(いずれも税込)
●定刻と共に入店 ●全席禁煙?
久しぶりにランチに行ってみました。

 昨年12月のオープン当初に訪問して以来ですね。 その際に混雑を感じて、ちょっと足が遠のいていたのでした。 ブッフェ台の様子                オーダーメニュー表に色々載っていましたが、  実際のオーダーメニューは「四川風坦々麺」と「鶏がらスープ麺」だけで、 他はすべてブッフェ台にセルフで並んでいました。  四川風坦々麺  オーダーメニューです。大きい丼にほとんど一人前の量が入っていました。  麺は太めのちぢれ麺でした。 刀削麺  実演で料理しています。こちらは小さなお椀に少なめの量です。  麺は生地から削ぎ切りして茹でています。 うどんのように太く、柔らかめで、スープは坦々麺と同じ(?)辛味のあるものでした。 麻婆豆腐、天津飯  麻婆豆腐は山椒の風味が効いていて、好みの味わいでした。 エビチリ  少し後から出てきました。エビが大きくてよかったです。 あんかけ焼きそば、炒飯  塩焼きそばもありました。 卵とキュウリの炒め物、酢鶏  焼きビーフン、回鍋肉  鹿肉の黒胡椒炒め、白身魚の唐辛子炒め、鶏肉とカリフラワーの炒め物  炒め物の類も多く揃っています。鹿肉は珍しいですね。 回鍋肉もスタンダードで好みの味わいでした。 水餃子、焼餃子、野菜の饅頭  水餃子はブッフェ台で実演調理しています。 焼餃子は香ばしくていいですね。 生野菜等  中華風の前菜も多数あったのですが、ちょっと手が伸びませんでした。 ブッフェ台の画像も参考にしてください。 中華風焼菓子、ココナツ餅、ゴマ団子、かぼちゃ餅  ロールケーキ、杏仁豆腐、タピオカ入りココナツミルク  中華のデザートが一通り揃っていました。 ロールケーキはクリームがショートニングのものでしたが、 ケーキがないと寂しい人もいると思うので、ある方がいいと思います。。 ウーロン茶、パインジュース  ドリンクはセルフで、この他ホットのコーヒー・紅茶等がありました。 パインジュースは多分果汁100%だと思います。 全体に、料理が丁寧で実演やオーダーメニューもあり、 この内容で1,000円未満の料金なら、価格に比した満足感は、強く感じられると思います。  店内の様子は、12:30くらいまでに5割程度の滞在だったと思います。 入口からブッフェ台を挟んで右奥側にも席が配置されているのですが、 そちらはほとんど空席のようでした。 ちなみに禁煙・喫煙の別については、きちんと確認していませんが、 見渡す範囲は全て禁煙席だったと思います。 |