fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Bon Vivant patisserie/chocolatier


Bon Vivant patisserie/chocolatier
(ボン・ヴィバン)にて。

こちらのお店もまたちょっと久しぶりになりました。



マンジャリ(香)

チョコとフランボワーズの組み合わせ。
フランス産「マンジャリ」というショコラを使用しているそうです。
フランボワーズは薄く塗ってありますが、チョコに負けないくらい印象に残る味わいでした。

トッピングは甘さがやや強めのミルクチョコでした。

季節の焼きタルト(パートレット)

これは以前も買ったことがありますが、季節限定なので…

「フルーツとアーモンドクリームをしっかり焼きこんだ」という、お店のPOPそのままの味わいです。

クレームダマンドは、やや甘さが強く、クレームパティシエールを合わせた、
「クレームフランパジーヌ」というタイプのような味わいでした。

季節の焼きタルト(ポム(紅玉))

こちらも以前買ったことがあると思います。
焼き込んだリンゴの色合いがたまらないですね。
酸味も甘みも、最初からそこにあったような、自然でそれでいて印象的な味わいです。

フィユタージュ(この方が原音に近いようなので今後こう表記します)の層も見事ですね。

こちらは通常のクレームダマンドのようです。
フルーツの味わいによってレシピを変えているのかもしれません。

通常のケーキももちろんなのですが、
こちらのお店は季節のフルーツなどを組み合わせた焼菓子が、とてもいいと思います。
特に秋のフルーツは好みのものが多いので、買いに来てよかったです。

久しぶりにショーケースの様子も撮らせてもらいました。











オペラやババなど、「さっぽろスイーツカフェ」に出ていたケーキも販売されていますね。
パートドフリュイなど、少しずつ扱うものも増えているようです。

ケーキに使用しているアルコールも配置してありました。

お酒もよく合うものを選んで使っているようですね。

今年はいわゆる「デパ地下」にクリスマスケーキも出品するようで、期待大ですね。
またチェックしたいと思います。

帰り道、中島公園の紅葉は…




やや散りかけの部分もありましたが、そろそろピークのようです。
今年は昨年より少し早いような気がしますね。
comments(4)|trackback(0)|ボン・ヴィバン|2011-10-29_21:26|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

いきなりすいません(>_<)
最近ずっと見させていただいています♪
写真とかいっぱいでありがたいです(*^o^*)

僕、いきなり最近スイーツが大好きになって、スイーツバイキングに行きたいと思ってるんですが、ホテルとかのスイーツバイキングとかって、スイーツバイキングの為に作ってるケーキとかですよね?だからやっぱりそこまで美味しくないというか、価値観がないのかなあと思う
んですけど…でも、きのとやカフェとか、白石の不二家では、実際に売っているケーキを食べ放題だから元とかとれますよね?でもホテルのとかって値段がついているものじゃないから、どうなんですかね??
僕の知っている所で実際に売っているケーキで食べ放題をやってるとこは、きのとやカフェと不二家しかしらないんですけど、他でどこかやってるとこありますか?(*^o^*)
あと、売っているケーキの食べ放題じゃなくても、美味しいおすすめのスイーツバイキングあれば教えていただきたいです!
いきなりすいません(>_<)
No title
どうもです。
見てもらってどうもありがとうございます。

書き込みからは本当にバイキングが好きだと伝わってきますよ。
バイキングの魅力というのは、元を取ったり、たくさん食べたり、
上質な味わいを求めたり、寛ぎの雰囲気を味わったり、もちろんそれだけでない様々な魅力があると思います。
それで自分自身が何を求めているか、色々なお店に行って、経験するのが一番いいと思います。
なので、ごめんなさい、具体的にどこのお店がいいとは言いませんが、色々なお店に訪問して、
色々な経験をすれば、きっともっと楽しむことができるようになると思いますよ。
ご丁寧にありがとうございます!
わかりました(*^o^*)
これからも見させていただきますね(^O^)
本当にご回答ありがとうございました!
No title
どうもです。
あまりお役に立てずごめんなさい。
これからぜひ楽しんでいってくださいね。