The Fruits cake Factory総本店
トラックバック コメントの投稿 No title私も行きました。整理券は20弱だったので修さんの少し後ろに並んでいたようです
もう少し受付(整理券の配布)を早くしてもらえると これからの季節に備えられると思いますがどうでしょうねぇ・・・ 店内に「男性2人」が2組ほどいて修さんではない方で1人で来ている男性の方もいました おしゃべりしている女性と違って黙々と食べていて興味深かったです(私も黙々派ですが・・) こちらのブログがハードル(?)を下げているのかもしれませんね No title私も行ってました。
先月と同じくらいに行くとすごい列が出来ていてびっくりしました。 土曜日というのを甘く見ていました。 12時ごろ私は入りましたが、確かにまわりに席が結構空いていてびっくりしました。 前回食べて気に入ったもの以外だと、ロザリオビアンコのタルトも食べました。 酸味より甘みがきて、今回食べた中では一番気に入りました。 No title昼に行きましたが、既に4時間半待ちでした。結局、諦めて帰って来ました。平日は仕事なので、もう行く機会はないかも・・・。
No titleいつもブログを楽しみにしています。今回初めてF・Fのバイキングを体験しましたが、お店についたのが11時過ぎで整理券は16時過ぎの番号?! 結局完売になってしまっていたロザリオビアンコとプレミヤム苺のタルトが食べられず(泣)しかも4個でリタイヤ
目はいやしいのに~~ No titleみなさんどうもです。
>ナギさん そういえば私も並んでから40分後位に整理券対応となりました。 ある程度早い時点で、満席となる客数は分かるでしょうから、 確かに早く配布して貰えると助かりますね。 ちなみに男性だけのデザートバイキングは、 通常そんなにハードルが高いものなんでしょうかね? 私は落ち着きや寛ぎを求めて訪問したりしていますが、 私はもう何年も男性ひとりのデザートバイキングを経験しているので、 感覚が麻痺しているのかもしれません(汗) >naokoさん 私も甘く見ていましたが、早い時間に人が集まったのは、 それだけでない理由があったらしいです(メール会員になるとわかるようです)。 空席はやや目立ちましたね。もっとタイトな席の管理が出来れば、 もう少し多くの人が利用できると思いますが、 私もいい方法は分からないので、ある程度やむを得ないだろうと思います。 やはりこの日は一日全て時間を充てるつもりで訪問するのがいいかもしれません(笑) ロザリオビアンコは、見た目にもきれいでよかったですね。私も気に入りました。 >ねこさん それは残念でしたね。 今後も継続してくれれば、また土日祝に当たることもあるかもしれないし、 (近いところでは来年の1月15日が日曜のようです) 他にもいいお店はいろいろあると思うので、いい機会を見つけて、ぜひ楽しんでくださいね。 >mamiさん それは残念でしたね。やはり人気のあるものは早い時点で品切れになるようです。 そういえば私の滞在中も、苺のプレミアムタルトは品切れでした。 次の機会は、ぜひ楽しめますように。 >鍵付きコメントさん なるほど、そういう理由があったんですね。 どうもありがとうございました。 まあそれは普段利用している人のためのものだと思うので、 バイキングでしか利用しない私は遠慮したいと思います。 これからも更新は続けますので、ぜひご覧くださいね。 |