fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

不二家アークス菊水店


不二家アークス菊水店

札幌市白石区菊水3条5丁目2-25 TEL011-820-3638
11:30~15:30 デザートバイキング
大人1,000円  中学生以下700円(共に税込)

 ●毎週木曜のみ実施(祝除く)
 ●定刻前入店待機可(状況による?)
 ●全席禁煙?
 ●60分制限
 ●ショーケース前でのオーダー制
 ●料金前払い

ちょっと久しぶりに訪問してみました。

ハロウィンの衣装を着たペコちゃんがかわいらしいですね。

最近の様子が気になったため訪問したのですが、変わらず継続していて安心しました。
ショーケースの様子(クリックで拡大します)





バイキング対象メニューは、やや種類が少ないように思いましたが、
栗やかぼちゃ等、季節のフェア的なメニューが多くてよかったです。

店頭の看板や、ルールを記載した表は、前回レポを参照してください。

食べたもの
ややとりとめがないですが、食べたものから順番に・・・

マロンのプリンショート

通常のプリンショートに栗を乗せたもののようですね。

レアチーズケーキ

季節のフルーツということで(?)、ブドウが乗っていました。

オバケモンブラン



かぼちゃのモンブランです。見た目がかわいくていいですね。

北海道えびすかぼちゃのケーキ

ボリュームがありました。

LOOKパフェ

こちらが噂に聞いたLOOKパフェなのですね。
食べることができてよかったです。

ホワイトチョコのオバケーキ

ハロウィンらしく、オバケの形をしたケーキを揃えていますね。


紫いものモンブラン

色々な食材のモンブランが揃っていました。


ふわふわロールのモンブラン

ロールケーキにもモンブランがありました。

三角ショートケーキ

モンブランやカボチャのケーキが多かったので、定番のケーキも食べてみました。
素朴な味わいですが、見た目にワクワクする感じがあっていいですね。

こだわりのモンブラン

前回訪問時も食べましたが、最後に少しだけおなかに余裕があった(汗)ので、
食べてみました。


ドリンクはホットコーヒーがセルフで用意されていました。


全体に、秋らしいメニューが多くてよかったです。
品質とか味わいを云々言うより、楽しんで食べるのがいちばんいいですね。

店内の様子は、席数が少ないので、12:00前にはほとんど埋まっていました。
行列等はなかったですが、チラッと覗く人はいたようなので、
席がないとわかってその場を離れたのかもしれません。

ちなみに10~11月は、「大人のケーキバイキング」として、
16:00~18:00の時間帯にも実施するそうです。

ただしこちらは2日前までに要予約で、種類の制限も多く、コーヒーもお代わり不可と、
制約が多いので、可能であれば通常の実施時間帯に訪問するのがいいと思います。
comments(19)|trackback(0)|未分類(デザート)|2011-10-13_21:23|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
おはようございます!
毎日楽しく拝見させていただいています。
ちょうど近々行く予定があって、どういう状況なのかは気になっていたところです。
どうも有難うございます!木曜日が待ち遠しい!!
No title
どうもです。
近々訪問予定なのですね。参考になったなら嬉しいです。
秋らしいケーキが揃っていたので、ぜひ楽しんでくださいね。
No title
20日に行ってきました!
事前に修さんのHPで色々とチェックした甲斐もあって、憧れのケーキを沢山 頂くことが出来ました。
珈琲がおかわり可能なのが嬉しかったです。

店員さんもとても親切で、ゆっくりと過ごすことが出来ました。
No title
どうもです。
楽しめたようでよかったです。
私もまた、たまには再訪してみたいですね。
No title
毎日楽しく拝見させていただいています。
大人のケーキバイキングに行ってきました。
6個食べましたが、とても美味しかったです。
コーヒーはおかわりできませんでしたがホットチョコレートをいただきました。
また行きたいですね。
No title
どうもです。
楽しんだみたいでよかったです。
昼はコーヒーもお代わり自由だし、次の機会もぜひ楽しんでくださいね。
No title
本日、やっと都合が付いたので行ってきました。

オバケ系(笑)やLOOKパフェはなく
モンブラン系も半分程度の種類しかなく
ちょっと残念でしたが、
かわり(?)にフランスフェアをやっていて
ジャン=マリー・オスモンさんとおっしゃる方の顔写真と共に
シックなケーキが数種類、並んでいました。

食べ放題対象外のものもありましたが
対象のものもあったのでいくつか食べましたが
いつもの不二家のケーキとは違った印象で
そちらもとても美味しくいただきました。
お腹に余裕があればもっと食べてみたかったです。
No title
どうもです。
ハロウィンが終わって、また種類が替わっているようですね。
フランスフェアとはちょっと気になりますね。
行くことができれば行ってみたい気もします。
No title
どうもです。
結果的には楽しめたでしょうかね?
私も長年色々なお店に行っていると、色々な経験をしています(笑)
これからも楽しんで訪問したいですね。
No title
 ずっと前から行きたかったので、おかげさまで、楽しむことが出来ました!エビスかぼちゃのケーキが気に入りました。
 まだ仕事の都合を見ながら再チャレンジしたいと思います。今度は早い時間帯で行きたいです!紫いもモンブランが食べたい!!
 ケーキバイキングの情報を楽しみにしています!
 
 
No title
どうもです。
楽しめたようでなによりです。これからもお互い楽しみましょうね。
No title
明けましておめでとうございます
昨年は修さんのブログに大変お世話になりました(笑)
今年もよろしくお願い致します

さてさて修さんは今年初のバイキングには行かれましたか?
私は本日、今年初のバイキングで不二家に行ってきました
今の時期らしくイチゴの新商品が何個かありましてバイキングの対象になっていました

いつもは胸焼けして食べれなくなっちゃいますが
今回は胸焼けせず12個も食べちゃいました(照)
しかも大好きなモンブランとミルフィーユが合体した
ミルフィーユモンブランなる新商品があり対象になってたので
もちろん一番最初に食べました
とても満足できて良かったです

ではでは、ブログの更新いつも楽しみにしています

No title
どうもです。
不二家のバイキング、継続しているようですね。
楽しまれたようでよかったです。
イチゴのケーキはちょっと気になりますね。
私も行けるときには行ってみたいです。

ちなみに今年初のレポは、すでに記事を載せましたが、
今年初のバイキングのレポは、これから順次載せていく予定です。
ぜひご覧くださいね。
No title
こんにちは!
先日行ってきたら、苺のケーキ・デザートがいっぱいでしたよー!しかも苺系のものはほとんどがバイキング対象でした。
コーヒーのお代わり自由(2回目からはセルフですが)も健在でした。
店員さんもペコちゃんのように愛想よく(!)、対応のよい方ばかりですし、たった60分ではありますが気持ちよく利用できる、よいお店だと思います。
No title
どうもです。
イチゴのケーキ、いいですね。
私も訪問したくなってきますが、ちょっと平日に都合をつけづらい時期なので、
いずれ都合がついたら行ってみたいです。
上京時に訪問してみるのもいいかもしれないですね。
報告です
久し振りに行ってきました
今まで来店した中で一番混んでいて
開始時間と同時位に行きましたが
私を入れて利用者が9人いました
お店の人も一気に来たので
対応に手こずってました

ここで報告ですが
バイキングの料金が9月から変わるみたいです
お店入り口の看板にも告知があり
大人1200円 中学生以下 800円 だそうです

1200円でも安いですがちょっと残念ですよね・・・
1000円の料金は来週1回のみになってしまいました
No title
どうもです。
最近のんびり過ごせるデザートブッフェが少なくなってきましたね…
また値上がりは残念ですが、人が増えてくるとやむを得ない部分もあるでしょうかね。
今後も長く継続して欲しいですね。
No title
最近は、あまり話題にも上らなくなりましたが
 9月5日を最後に、ケーキバイキングを終了するそうです。
No title
どうもです。
私もあまり訪問はしていませんでしたが、
いざ終了となるとやはり残念ですね。
また何かの機会に再開してくれることを期待したいですね。