fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

L'ECRIN de RECOLT


L'ECRIN de RECOLTE
(レクラン ドゥ ルコルテ)にて。

平岡公園を後にして向かった場所はこちらです。

10月のさっぽろスイーツカフェに、出店しているお店ですね。
さっそく(?)訪問してみました。

お店の奥にサロンがあって、もちろんイートインしました。


フランボワジェ

フランボワー風味のバタークリームが、最近何だか好みになっています。
生地はローマジパンを織り込んだピスタチオ生地とのことで、
私自身どういう傾向の味わいが好みなのか、少しずつ具体的に分かるようになってきた気がします。

ジュピター

ガーナ産チョコとコーヒーのブリュレとのことです。
スタンダードな組み合わせの中に丁寧な味わいを感じました。

ドリンクメニューはこんな感じで、

アイスティは用意していないそうで、ホットのアールグレイにしました。


こぢんまりしていますが、落ち着きやすい雰囲気でよかったです。

ショーケースの様子














ヴィエノワズリーもありましたが、この日はほとんど売切れのようで残念でした。
また焼菓子の原材料もシンプルなもので、ますます好感度が高くなりました。
(札幌のお店は原材料に「マーガリン」の多いこと…)
ぜひまた再訪してみたいですね。
それとも「さっぽろスイーツカフェ」への出店中に、もう一度食べてみるべきでしょうか。

札幌市清田区平岡2条5丁目3-10 TEL011-887-5556
10:00~19:30 不定休



帰り道…

この通りだけ紅葉が進んでいました。
もうすぐもっときれいになるんでしょうね。
comments(2)|trackback(0)|未分類(札幌・甘味)|2011-10-09_21:38|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
清田区はスナッフルスも出来ましたし
ドルチェ・ヴィータやパティスリーかずろーもあってケーキ店が充実してきましたね
あとは交通の便がよければいいんですけどね。市内では雪が少ない地域なのにもったいない
ちなみにケーキを選ぶときはどのような基準で選んでいるのですか?
私は事前調査等がなければイチゴ系やモンブラン等の無難なものを選んでしまいます
No title
どうもです。
ケーキを選ぶときは、お店自体はパティシエの方の個性や思い入れが伝わってくるお店を、
ケーキはそのお店のスペシャリテや新作、また初見の印象で気になったものを選ぶようにしています。
こちらのお店も、気になるものがいろいろあって大変でした。