ホテルモントレエーデルホフ札幌(彩雲) 札幌市中央区北2条西1丁目1 TEL011-330-4462 11:30~15:00ランチバイキング 大人1,800円 65歳以上1,500円 小学生1,000円 (全て税サ込、幼児無料)
●2011年10月3日(月)~7日(金)まで期間限定実施 ●定刻と共に入店 ●全席禁煙 ●90分制限
「ご近所野菜 中華ランチバイキング」に行きました。


 お店のHPによれば、 「JA主催のもと、札幌近郊新鮮野菜を使用、中国料理とコラボした品の数々全20以上が食べ放題!!」 とのことだそうで、新鮮な野菜を食べるいい機会ですね。 ちなみに店頭には要予約とありましたが、空きがあれば入店可能のようです。 (私は予約していませんでした) 5日間のみの、短期間の実施で、すでに残り期間わずかですが、参考までにレポします。 ブッフェ台の様子            食べたもの 実演北広島産七尾ポークの塩釜焼き  野菜料理が主体ですが、実演は肉料理でした。  ジューシィでホロホロ崩れる肉の味わいがよかったです。 若鶏の強火揚げ、回鍋肉  確認し忘れましたが、こちらも札幌近郊野菜が使われているようです。 海老のチリソース、秋鮭とご近所野菜の中国風チャンチャン焼き、中華風オムレツ  野菜が主体とはいえ、なかなかボリュームのある料理も揃えていますね。 恵庭産大根のXOソース焼き、江別産シャドークイーンのセイロ蒸し、 恵庭産ブロッコリーの蟹の旨味ソース  石狩産南瓜の四川風ピリ辛煮込み、札幌産白菜のとろとろクリーム煮込み  ご近所野菜の塩焼きそば、五目チャーハン  ご近所野菜新鮮サラダ各種  ポテトのクリーミースープ  ホウレン草とジャスミンティの蒸しケーキ、カボチャのケーキ  ケーキはシンプルですが、きちんと作ってあって、なかなか好みの味わいでした。 豆花(豆乳プリン)、リンゴのコンポート  豆乳プリンは、黒蜜をかけないで食べると、ほとんど豆腐そのままの味わいでした。 杏仁豆腐、マンゴープリン  ジャスミンティ  ドリンクは水とジャスミンティのみで、セルフで用意してあります。 この他はすべて有料で、ソフトドリンクもアルコールも一律300円でした。 野菜の新鮮な味わいや、シャキシャキした食感が、 より前面に出ていて、フェアの個性を十分味わうことができました。 もしかすると、人によっては物足りないと思う人もいるのかもしれませんが、 野菜を味わうためのバイキングですから、これでいいと思います。 ちなみにホテルニューオータニイン札幌にて、 後志地区のJAによるランチブッフェに訪問したことがありますが、 今回は石狩地区のJAで企画しているようですね。 今後も同様のフェアを実施してもらえると、野菜を食べる機会が増えていいですね。 定期的に実施されることを期待したいと思います。 店内の様子は、定刻当初は2~3組の入店があるくらいでしたが、 12:00くらいまでに8割方埋まっていたようです。 ただ空席はチラホラあるようだったので、飛び込み入店も可能のようでした。 |