fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

東京ドームホテル札幌(コンフォール)


東京ドームホテル札幌
(コンフォール)
札幌市中央区大通西8丁目 TEL011-261-0111
14:00~20:00デザートバイキング1,575円
(税込、3歳以下無料)

 ●毎週水曜日のみ実施
 ●毎回20名(20組?)限定
 ●定刻前入店待機可
 ●禁煙・喫煙席の別あり
 ●オーダーバイキング
 ●初回2個、以後1個ずつオーダー
 ●90分制限

ふと思い立って、訪問しました。

前回訪問から日が浅いので、レポ更新はしないつもりでしたが、
フェアメニューが入れ替わっていたので、画像を載せる程度に、簡単にレポしておきます。


ほうれんそうのロール


じゃがいものガトー




ぶどうのムース




有機剣淵かぼちゃのモンブラン




キャラメルポワール




秋のフルーツたっぷり焼きタルト


フェアメニューは、秋のフルーツを使ったものが多く、
夏のフェアより好みのものが多くてよかったです。

ガトーフレーズ




ショコラキャラメル

定番のケーキもよかったです。

アップルシナモン

ケーキとお茶を頂きながら、ゆったり過ごすのにいいですね。
店内の様子は、席は8割方埋まっていたのですが、
バイキング利用者はあまり見かけませんでした。
ただ、確実に利用したいなら予約したほうがいいように思いました。
comments(8)|trackback(0)|東京ドームホテル札幌|2011-09-28_20:16|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
ご無沙汰です。
私は前の週に行ってきました。一応、予約を入れて、2時過ぎに訪れました。
ケーキは全体的に甘さ控え目というか、味が薄かったような気がしました。
プリンカラメルソースもいまいち甘さが足りなくて。とろみもなかったですよね。
ミルフィーユもパイ生地じゃなくて堅かったし。

ムースの周りのカリカリ、モンブランの底の甘い生地、ガトーの上に乗ってたジャガイモチップ(?)など、一ひねりしてはあるのですが、微妙に外しているような…。

バイキングの客はほとんどいなかったのかも。オーダー制に不安があったのですが、店員の立ち位置が私たちのテーブルのすぐそばで、目が合うと「何かお持ちしますか?」。まるで椀子そば状態でした。
No title
どうもです。混雑はありませんでしたか?
私も甘さは強いほうが好みですが、現在はさまざまなタイプのケーキがあるので、
それだけで良し悪しは決まらないと思っています。
ちなみにパリパリの固いフュイタージュ(パイ生地)やムースに添えたサブレ生地、
モンブランのメレンゲ台座等は、比較的オーソドックスというか定番に近い素材と思います(汗)
(ジャガイモのチップは私もいまひとつでした)

あまりお口に合わなかったようなのは残念でしたね。
まあそれでも店売りのケーキを、ゆっくり落ち着きながらいただくには
いい環境だと思っています。
私も以前はあまり印象に残っていなかったのですが、
最近はちょっとこまめに通ってみようかと思っています。
No title
どうもでした。
最近はガトーショコラのような重厚なケーキはさけるようにしているので。
若い頃に比べ味覚が変わったせいもあるのでしょうが。
でも、バイキングでは業務用の小さいケーキが多かったので、店売りの物を好きなだけ食べられるというだけで感激でした。メニューに価格も出ているので、思わず計算したりして。

店内は客は多かったのですが、バイキング客はどのくらいいたのかわかりません。
奥の方の席でしたから。ただ、後ろの席の男性が仕事の打ち合わせみたいな感じで、声は大きいしケータイは使うしで、雰囲気がちょっと…。というのもありました。

徳寿のバイキングがなくなった以上、貴重な存在であることには間違いないですね。幸い仕事が毎週水曜日は休みなので行きやすいですし。
No title
どうもです。
まあ、私はこちらのお店のケーキはまずまず好印象です。
ロビーラウンジなので、喫煙席が主体だったり、喧騒もあったりと、
完全に落ち着けるわけでないですが、現状貴重な存在というのは、確かなところでしょうね。
行ってきました
 修さんの記事を見て、遅ればせながら訪問してみました。
 悪天候のせいか、ほとんど人がいず…。
 確かに甘さ控えめのケーキが多かったですが、クオリティはホテルメイドらしくてなかなか満足いくお味でした。1575円で、10個もいただいてしまいました(^^;)
 特にキャラメルポワールが美味しかったです。
 私は甘い→しょっぱいの繰り返しが好きなので(それが十二分にできるsouth westやshall we sweesはお気に入りです)、これで塩気のあるもの…ポテトチップスやサラダとかがあればかなりいいのですが~。
 
No title
どうもです。
なかなか楽しめたようでよかったです。
まあこちらはセルフ形式のブッフェとは趣旨が異なると思うので、
私は軽食等口直しがなくてもいいかな、と思っています。
ケーキはあまり斬新さはないものの、丁寧な落ち着いた味わいで、
私も訪問頻度が増えそうな気がします。
こんばんは
本日行ってきました
念の為に予約しましたが混んではおらず
ゆっくりできました

現在のフェアは「白いケーキ」で5種類全部頂きました
前の方も書かれてましたが
店員の方がケーキが無くなるとすぐに声をかけてきて
「ワンコ蕎麦」ならぬ「ワンコケーキ」状態でした(笑)

やっぱりテーブルオーダーは苦手です
店員さんが居なくオーダーがあまり出来ないのも
逆に「ワンコケーキ」なのも困っちゃいますね
ブッフェが一番です


No title
どうもです。
水曜の昼に時間を取れなかったので最近訪問していませんでしたが、
あまり混んでいないなら夕方でも大丈夫かもしれませんね。
また近々行ってみたいと思います。