ショコラ・フランダースにて。
 2011年8月4日(木)、円山大鳥居前にオープンしたショコラティエ…ですが、 北海道の方には「ショコラ・デュ・ノール」という名の方が記憶に新しいかもしれません。
 2009年まで小樽にあった「ショコラ・デュ・ノール」は、シェフの帰国と共に閉店、 その後仙台に「ショコラ・フランダース」をオープンしましたが、 先の震災を機に札幌に移転となったそうです。 魅力的なボンボンショコラも豊富でしたが、 まずは初心者向け(?)のセットを購入しました。 ショコラソムリエセット(3種)   一口大の薄いチョコレートが、3種セットになっています。  カカオ分の高いものを選びましたが、ミルクの風味の強いセットもありました。 これで500円とのことで、お得感も強いし、入門編に最適だと思います。 ホワイトチョコレート  こちらはオープン記念で20%オフ(500円→400円)とのことでした。 割引期間は未確認です… 奥左からバヌアツ(カカオ44%)、ウガンダ(カカオ81%)、 手前左からパプア・ニューギニア(カカオ66%)、ホワイトチョコレート  確認しませんでしたが、地名はカカオの産地かもしれないですね。 クラシック・ブラウニー  いわゆる生ケーキの類はなかったですが、焼菓子がいくつかあったので買ってみました。  生チョコのような濃厚な風味と食感は、専門店ならではと思いました。  ショーケースの様子           ちなみに、イートインスペースはないようです。 ボンボンショコラは1個250~300円前後、やや高価ではありますが、 原材料を見極めた、手作りのお店としては適正価格だと思います。 なかなかショコラだけを食べようという機会は作れないのですが、 次回はボンボンショコラ等も買ってみたいと思います。   |