札幌プリンスホテル タワー(ハプナ)
トラックバック コメントの投稿 No titleいつも楽しく拝見しております!
道外のホテルもいつかは行きたいと思っているのですが、ランチといえども、約1.5倍しますよね(汗) 結局牛丼屋とかファーストフードになってしまいます(爆)。 プリンスはやっぱりローストビーフは外せませんね! ソフトクリームサーバーがあるのにはびっくりしました! 機会を見つけていきたいと思います! こうなってしまうと、私のホテル選択は好みでプリンスvs京王プラザとなってしまいます。 バイキングはホテルでもそれ以外でも目移りしてしまいます! No titleどうもです。
道外(特に首都圏)のホテルブッフェは、札幌のものとは別物なので、 あまり料金の比較は意味がないような気がします。 高価でも、それに見合う満足感は得られると思いますよ。 ソフトクリームは、なぜかワクワクするものがありますね。 人気があったようです。機会があったらぜひ訪問してみてくださいね。 No title ちょっと遠出して、新富良野プリンスの「ベリースイーツ&和の彩りブッフェ」に行ってきました。
苺、ラズベリーがこぼれるくらいに飾られたミルフィーユ、生ショートケーキ、ホワイトチョコタルト、大皿ティラミス 山盛りの木苺ブッセ、チョコレートケーキ、桜餅、黒胡麻羊羹、大学芋などかなり華やかな雰囲気のブッフェ台です。 食事メニューも豊富で、一度に4人が取れる手巻き寿司コーナーにはサーモン、卵焼き、ツナが山盛りで カツ卵とじ、稲荷寿司、細巻、お好み焼き、豚汁、茶椀蒸しなど。 この内容で1400円なら、かなりお値打ち感があると思いました。 3、4月の土日開催なのですが、もうかなりの人気になっているらしく、12階レストランがすぐ満員になりました。 この時期は全国のプリンスのデザートブッフェを開催しているらしいのですが、札幌プリンスのラウンジでも この企画なら、ぜひ開催してほしいと思いました。 No titleどうもです。
富良野ですか…行ってみたいですが、やはりバイキングのためだけに行くのは難しそうですね(汗) そういえばニセコのヒルトンでもデザートブッフェを実施することがあるようですが、 観光地やリゾート地等では、繁忙期にはこういうブッフェを行うことも多いようですね。 いずれ観光がてら行ければ行ってみたいです。 また、札幌でも同様のブッフェを、本当に期待したいですね。 |