fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ホテルサンルートプラザ新宿(ヴィラッツァ)


ホテルサンルートプラザ新宿
(ヴィラッツァ)
東京都渋谷区代々木2丁目3-1 TEL03-5352-6318
11:30~15:00 ランチバイキング2,080円~(税込)

 ●土日祝のみ実施
 ●メイン1品+前菜、デザートブッフェ
 ●定刻とともに入店
 ●全席禁煙?

初めて行ってみました。



この春?頃から開始したらしく、チラホラ名前は聞いていたものの、
ちょっと足が向かないままでした。



ちなみに月~金は、ブッフェにデザートは出ておらず、
サラダバーのみの実施となるようです。

ブッフェ台の様子











メインディッシュのメニュー表




ここから一品選択です。

食べたもの
本日のパスタ(北海道産モツァレラチーズとトマトソースのパスタ)

やや細めの麺で、茹で上げの食感があり、モツァレラチーズもよく絡んでいて、気に入りました。


モヤシのサラダ、茹でとうもろこし、豆腐とゴーヤのサラダ、ワカメサラダ


温野菜


生野菜等

基本的にシンプルな調理の野菜が多いですね。
前菜、アペタイザーブッフェというよりは、通常のサラダバーと思った方がいいようです。
(実際そういう表記がされていますね)

パン類

パンはスタッフがサーブしてくれます。
オリーブオイルはセルフでブッフェ台にも用意されていますが、
パンと一緒にサーブしてくれました。

桃のタルト、ガトーショコラ、スフレチーズ


ティラミス、桃のレアチーズ


ムース(フランボワー、紅茶)、メレンゲ


紅茶ゼリー、フルーツ


クレームブリュレ、桃のパンナコッタ

デザートはおおむね品質のよいもので、よかったです。
ティラミスはバットからすくうタイプで、滑らかな食感が気に入りました。

ドリンクはホットのコーヒー・紅茶がお代わり可能です。
アイスコーヒー・アイスティはワンドリンクのみ、とのことでした。

スタッフがポットを持ってテーブルを周り、空いたカップに注ぐ形式なので、
ホットでしか対応できないようです。

「ぐるなび」のクーポンで、スパークリングワインがついてきました。

全体に、特別に充実した内容とまでは言わないですが、
丁寧な料理とデザートはなかなか気に入りました。
やや喧騒もありますが、ホテルの賑わいにふさわしい範囲内で、
落ち着いた雰囲気は感じられました。
都内のランチでこの料金であれば、価格に比した満足感はかなり強いものと思います。

店内の様子は、死角が多く全体の入り具合は不明ですが、
13:00頃には満席に近い滞在があったようです。
comments(2)|trackback(0)|東京・ホテルブッフェ|2011-09-05_19:54|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんにちは。
いつも修さんのブログ参考にさせてもらっています。
今度東京に行くことになったのですが、修さんなりに一番お気に入りのバイキングはどこですか?
よかったら教えてください。
あと、どるちぇどさんちょの本店が閉店になったそうですよ。一度はケーキバイキングに行ってみたかったので残念です。
No title
どうもです。
お気に入りというのはひとつに絞れませんが、
やっぱりホテルかそれに似た雰囲気の、ゆったり落ち着ける場所が好きですね。
お気に入りのお店はレポの回数も多く、独立したカテゴリにしているので、よかったら見てください。
どるちぇ・ど・さんちょは、円山だけで販売するのでしょうかね?
ちょっと残念な気もしますが、円山のお店は頑張って欲しいですね。