fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急イン(south west)


札幌東急イン
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
17:30~20:00 デザートバイキング1,500円(税込)

 ●毎週木曜のみ実施
 ●定刻前入店待機可
 ●禁煙・禁煙の別あり
 ●店内バイキング専用ではない。普通の食事客もいる。

9月になりましたね。

さて、今月の内容は…
実演パッションフルーツクレープシュゼット



ライチのケーキ


アップルシブースト


フルーツタルト


キャラメルロール


ティラミス


フロマージュクリュ


カルディナール


サヴァラン


チョコケーキ


カシスマンゴー


オレンジチョコ


抹茶ケーキ


イチジクパウンド


ブルーベリーマフィン


バニラシフォン


エクレア


チーズケーキ


ガトーショコラ


フィナンシェ


グラスデザート各種


アイス


クレープ


ピザ


パスタ


ガーリックトースト


ポテトフライ


生野菜等


ドリンク




食べたもの
実演パッションフルーツクレープシュゼット

こちらのお店で、実演にクレープシュゼットとは、却って珍しいですね。

パインのソテーの酸味がよく合っていて、個人的にオレンジソースのものより好みです。
作り置きもしていたのですが、冷めてしまうと新たに暖かいものを作ってくれました。

ライチのケーキ、アップルシブースト

ライチの風味のムースは珍しくてよかったです。
シブーストはボリュームがあっていいですね。

フルーツタルト、キャラメルロール

フルーツタルトはメロンが乗っていたので、また食べてしまいました。

キャラメルロールは、先月のものとはやや異なるようです。

ティラミス、フロマージュクリュ


カルディナール、サヴァラン

チョコのカルディナールは珍しいですね。
サヴァランはシロップがよく浸みていましたが、
もう少しお酒が効いているほうが好みです。

チョコケーキ、カシスマンゴー、オレンジチョコ、抹茶ケーキ

スクエアカットのケーキも、丁寧な味わいでよかったです。
抹茶ケーキはなかなか濃厚でした。

桃とヴェルヴェーヌミント、パンナコッタフィグ

桃とヴェルヴェーヌミントは、好みなので残っていて嬉しかったです。
9月中に再訪したほうがいいかもしれないですね(笑)

ブドウゼリー、トマトゼリー


この他、今月は焼菓子が充実していました。

ピザ、パスタ

食べていませんが、ガーリックトーストやポテトフライ、生野菜も健在です。

ドリンクは従来通りですが、

久しぶりに、パイナップルジャスミンが復活していました!

好みだったので嬉しいです。
もう少し涼しくなったら、温かい飲み物にももっと手を伸ばしたいですね。

今月もとてもよかったです。
秋の食材が増えているかと思いましたが、まだまだ夏の味わいのようですね。
また、ソマーハウス黒木シェフ監修のデザートが残っていたのが嬉しかったです。

店内の様子は、奥のスペースに、この日から開始した

「カナディアンビーフステーキ食べ放題」の利用客を案内していたため、
デザートブッフェの利用客はいわゆる手前側のスペースのみの案内となっていましたが、
それでも満席にはならず、特別な混雑は感じませんでした。
comments(8)|trackback(0)|札幌東急イン(デザート)|2011-09-01_22:00|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんばんは。
仕事の関係で、今日は行けなかったので来週行ってきます。
クレープシュゼットは好きなので、実演も楽しみです。
来週だとまた少し内容も変わるかもしれませんが、あまり見かけないブルーベリーマフィンが食べてみたいので、あると嬉しいです。
もちろん、桃とヴェルヴェーヌミントもあることを祈ります。
すっかりお気に入りになりました。
先日は回答ありがとうございました!
このあいだ、ランチバイキングに行ってきました。
平日だったので混雑もなく、とても楽しめました!
ただ、お客が少ない→料理(ケーキ類)がなかなか無くならない→入れ代わりなどの変化が少なかった…ので、やはり土日のほうが時間によっては色々なデザートが楽しめるのでしょうかね?
今度はデザートバイキングに行ってみたいと思います!(^o^)
No title
どうもです。

>naokoさん
クレープシュゼットは、パッションの酸味が個性的でよかったですよ。
アイスを添えてもいいかもしれないですね。
ブルーベリーマフィンは私も食べてみようかと思ったのですが、手が回りませんでした(汗)
ヴェルヴェーヌミントは私も好みです。桃が手に入る間は、メニューに出ていると嬉しいですね。

>あおいさん
ランチブッフェ、楽しまれたようでよかったです。
デザートは、ちょっと思うようには出ないかもしれないですね。
土日祝も、こまめにチェックして見かけたら取りに行く、という感じです。
デザートブッフェも充実していると思うので、ぜひ楽しんでくださいね。
実は先月行ってきました。
今晩は。
実は8/25に行ってきました。
おいしかったし、
お腹も満たしてきました。
ただ画像見て思ったのは
実演以外のデザートですが、
今月の物とかなり被ってました。
8月だけのイベントとうたわれてたので
期待して行きましたが、
正直無理しないで9月に入ってから
行ってもよかったような気がしました。

そのネタとは違いますが、
正直ここのケーキバイキングの値段ですが、
今は高く付くように感じるのは自分だけでしょうか?
というのは以前はフリー・ドリンクに
そんな高い物ではないと思うけど
「赤・白ワイン」が入ってたのでそう感じました。
No title
こんにちは♪
9月の新メニュー「手巻き」が気になり日曜に行ってまいりました。
昔、手巻きが通常に提供されていた頃、お気に入りでした^^
ネタにいくら、うなぎ、もあり中々好評でした。
ただテーブルで手巻きを作ると人が滞留してしまい常に混み合っていました。
デザートもグラスものがとても美味しく満足でした^^。
その日によって提供される店売りケーキは違うのでしょうが前回より料理、デザートは良かったです。
お店もかなり人が入り12時前でほぼ満席でした。
この内容を維持してくれるならまた訪問したいです。
No title
どうもです。

>ブライトン・ロックさん
9月の内容が重複しているというより、実は毎月末になると、翌月の内容を先取りすることがあるのですよね。
私は、同じ月でも月初めや月末に行ってみて、違いを楽しんでいます。
料金については、店売りのケーキと同等のものが出たりするし、
私は現在の内容なら料金相応どころか安価だと思っていますよ。
この内容なら1,800円~2,000円くらいが妥当だと思います。
ワインが出ていた頃は、さらに安価で1,365円でしたが、
当時としても安価に過ぎるような気がしていました。

>モンモンママさん
行ったのはランチということでいいですよね?
9月に入っても内容を維持しているみたいでよかったです。
私もまた行ってみたいですね。
No title
こんばんは。
今日行ってきました。
桃とヴェルヴェーヌミントとマフィンがなくて残念でしたけど、ライチのケーキが変わっていて美味しかったです。
クレープシュゼットはこれはこれでありだと思いましたが、もう少し味が甘目が今日は食べたい気分でした。
フルーツを使ったものが少なかったので、来月に期待します。
来月はハロウィンの特別イベントとかあるんでしょうかね?
No title
どうもです。
実は私も訪問していました(汗)1週間で結構種類が入れ替わっていましたね。
ブルーベリーマフィンはなかったですが、もしかすると朝食ブッフェに出ているのかな…という気もします。
(全くの推測ですが)

ハロウィンのイベントは、今年も期待したいですね。
実施してもらえればぜひ訪問したいと思います。