fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌グランドホテル(ノード43°ザ・ダイニング&ザ・ブラッスリー)


札幌グランドホテル
(ノード43°ザ・ダイニング&ザ・ブラッスリー)
札幌市中央区北1条西4丁目 TEL011-261-3311
11:30~14:00 ランチバイキング
大人2,100円 65歳以上1,800円 小学生1,200円
17:00~20:00 ディナーバイキング
大人3,900円 65歳以上3,200円 小学生2,000円
(全て税サ込、3歳以下無料)

 ●ランチは毎日、ディナーは土日祝のみ実施
 ●定刻とともに入店
 ●全席禁煙
 ●HPにオフクーポンあり(11・8月現在)

久しぶりにランチに行きました。



8月中は「夏休み海鮮ファミリーバイキング」を実施中です。
もう残り期間わずかですが…
ちなみに、8月はディナーブッフェも毎日実施となっています。

訪問の際は、地下直結の入口から入りました。



5月に開通したのは知っていたものの、未訪問だったのでした。
地下通路に完全直結となって、さらに便利になったと思います。

ブッフェ台の様子

























12:30頃と遅めの入店になったので、ブッフェ台はやや雑然としていました。

食べたもの
実演ビーフステーキ、シーフードグリル

定番の実演です。混み合いのある時間帯だったためか(?)、
ホタテがありませんでした。

白身魚のグルノーブル風、柔らかチーズカツレツアーモンド風味、
ホッケのスイートチリソース、ラザニア、夏野菜のビッグピッツァ


パエリア、蟹の濃厚トマトパスタ


豚軟骨のコラーゲンサラダ、小樽産タコのカルパッチョガルシア風、
スモーキサーモン夏野菜添え

特別に通常と異なる印象はないですが、
小樽港直送というシーフードを多く使ったメニューが並んでいました。

トマト各種

トマトは品種の異なるものが6種類ほど並んでいました。
それぞれに個性があってよかったです。
紫色のものは「トスカーナバイオレット」という品種だそうです。
細長いものは「シシリアンルージュ」だそうで、料理や甘味等にも使われていますね。

元気村スイカ

HPに記載がなく、今年は出ていないと思っていたので、嬉しかったです。

レアチーズ、オペラ、ミニシュー、ガトーショコラ、パウンドケーキ

例によってチョコレートファウンテンをトッピングしています。
ケーキ類はこれまでと特に変化ありませんが、寛ぎながら頂くのにいいですね。

ドリンクはウーロン茶、ホットのコーヒー・紅茶がありました。

今年もこのお店でスイカを食べられてよかったです。
やっぱり夏の間の訪問は欠かせないですね。

店内の様子は、12:30頃の入店で8~9割程の滞在があり、
入店の待ち時間はほぼなかったものの、しばらくはブッフェ台に混雑がありました。
13:00過ぎくらいから少しずつ落ち着いていたようです。
comments(0)|trackback(0)|札幌グランドホテル|2011-08-20_18:32|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント