The Fruits cake Factory総本店
トラックバック コメントの投稿 No title本当に先月の混雑ぶりはなんだったのでしょうね(汗)
前回はメニュー表に載っていない名前のわからないケーキがいくつかあったので 写真つきは嬉しいです アンデスメロンのタルトはなくなってしまったのですね 甘(酸っぱ)い系が多い中、比較的さっぱり系(?)だったと思ったのですが・・・(´・ω・`) 今月は仕事で行けなかったので来月はぜひ訪問したいと思います No title今月も運良く休みでしたが、先月の混雑を考え、迷った末に違うバイキングに行ってました。
いい方向に変化があって、嬉しい限りです。 来月は行こうかと思います。 ちなみに今日はキノトヤのバイキングに行ってました。 今月限定のブルーベリーのタルトが食べたくて。美味しかったですよ。 込み合ってなく、ゆっくり出来ました。 こちらのバイキングに行った人が多かったのかもしれませんね。 大混雑覚悟(!)で早い時間から並びに行きました。
でも今回はお店側の工夫のおかげで行列は初めのバイキング受付時ぐらいでしたね。 お代わりの列は多くて8人程度、並んでいない時もあるぐらいだったので 制限時間内、十分に楽しむことができました。 大石プラムと佐藤錦が早い時間で売り切れだったとは知りませんでした。 数量限定品もある旨の掲示はあったのですがどれが限定品かわかっていませんでした・・。 でも幸運にも両方いただくことができたので良かったと思いました。 先月のレポを拝見していたので行くかどうか前日まで迷っていたのですが 思い切って行ってみて良かったです。 店員さんのサービスも行き届いていて丁寧さを感じるほどでした。 今月の状況で提供していけるのならばバイキング継続も期待できそうですね。 数少ない 質の高い店売りケーキバイキングなので長期継続を願っています。 的確な情報に感謝もうだいぶ前から拝見していますが、コメントさせていただくのは初めてです。
このお店に限らず、毎回毎回的確な情報をありがとうございます! お写真もきれいですね♪ 大変参考になります。 私的にちょっと気になった新しいお店は、ぐるぐるさん(勝手に呼んでいます。スミマセン!)がなぜか行かれるので、今後も楽しみにしています! 応援しています! No titleみなさんどうもです。
>ナギさん 画像つきのメニュー表は、とても助かりましたよ。 アンデスメロンはたぶん期間限定だったんでしょうね。 桃やプラム、佐藤錦などと入れ替わるように出なくなったんだと思います。 この分なら来月も期待できそうですね。 >naokoさん 来月もたぶん期待できると思いますよ。 私はたぶん、来月あたりからは、定刻当初の訪問は難しくなってきそうなので、 夕方などの様子も覗いてみたいですね。 きのとやは、またちょっとインターバルが開いていますが、 そろそろ行ってみたいですね。 >ゆんさん 時間にゆとりを持って食べられましたね。 プラムや佐藤錦は、私の滞在中にすでになかったですが、 (特に佐藤錦は早かったようです) あまり種類にこだわらないで食べるほうがいいでしょうね。 私も長く続いて欲しいと思います。 >芳江さん どうもはじめまして。 見ていただいてどうもありがとうございます。 こちらのお店にはまだ行かれていないのでしょうかね? 内容はとてもよかったので、行かれるときはぜひ楽しんでくださいね。 |