fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ロイトン札幌(トリアノン)


ロイトン札幌
(トリアノン)
札幌市中央区北1条西11丁目1 TEL011-271-2711
11:30~14:00 ランチバイキング
大人1,300円 小学生1,000円(共に税込、小学生未満無料)

 ●毎日実施
 ●定刻とともに入店(状況により異なる?)
 ●全席禁煙

2011年7月からランチをリニューアルしたとのことで、行ってみました。

従来のサイドメニューバイキングは終了し、
品数を抑えた、軽食的なバイキングとなったようです。

「カジュアルバイキング」と銘打っています。

本来は「軽食バイキング」とか「ライトミールバイキング」とでも
名付けるべき内容ですが、そういう意味合いを込めているのでしょう。

7~8月のテーマは「カレー」だそうです。


ブッフェ台の様子














食べたもの
タヒチカレー、チキンバターカレー


グリーンカレー


スープカレー


カレーはどれも、食べやすい中にも本格的な味わいがあってよかったです。
グリーンカレーはココナツの風味は控えめで、辛みが強く、好みの味わいでした。
カレーは3種類日替わりとのことでしたが、この日は4種ありました。
スープカレーは「スープ」の範疇なのかもしれません。

こんな感じの個別の皿もありました。


パスタ、グラタン、フライ


ナムル、生ハムサラダ、ツナとインゲンのサラダ、生野菜等


冷製トマトクリームスープ


カレー以外のメニューに特筆事項はないですが…
トマトクリームスープはなかなかよかったです。

ミニケーキ、プチシュー


パインムース、オレンジゼリー


メロン


デザートは、メロンがあったのはよかったですが、
補充があまりなく、夏が終われば出なくなると思います。
パインムースは、本当に泡のような食感がよかったです。

ドリンクはウーロン茶と、ホットのコーヒー・紅茶がありました。
種類が豊富とは言えないかもしれませんが、必要十分なものは揃っています。

ウーロン茶


全体に、カレーバイキングとして見れば、なかなか満足できると思います。
安価とは言いませんが、特に高価でもないでしょう。
ただカレーは7~8月のフェアメニューということだそうで、
個人的には、軽食的メニュー主体でフェアを変化させていくよりは、
カレーバイキングを継続したほうがいいような気もします。
そうでないなら、もっと魅力的なものが提供されていくことを期待したいですね。

店内の様子は、12:30頃までに3割程度の入り、混雑は特になかったです。
お盆という時期的なこともあるのか、小さな子供のいる家族連れが多いようでした。
comments(2)|trackback(0)|未分類(ホテル)|2011-08-14_21:36|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

遅ればせながら。
今晩は。
遅ればせながら行ったんですね。
正直画像見ても寂しい感じがしますね。
これなら同じ価格位の「サンルート札幌」や
「ホテルクレスト札幌」とかの方がいいような感じがしましたね。
せめて「肉入りのカレー料理」欲しいな~。
この状態ならしばらく様子見になりますね。
No title
どうもです。
まあこちらのお店は最初から「カジュアル」と銘打っているので、
軽食的品揃えは目指すところなのでしょう。
カレーは9月以降も継続するようで、私はまずまず悪くないと思っています。