patisserie kazroo(パティスリーかずろー)に初訪問しました。
 なぜ、どうやってこのお店に訪問したのかは、 色々理由や経緯がありますが、それはまたいずれ…
 暑い日で、ちょっと持ち運びが心配でした。 テイクアウトのみのお店なので、イートインがあると嬉しいですね。 peche(ペシェ)  季節限定だそうです。 ロールケーキの上に桃と生クリーム、イチゴを乗せています。  スポンジはスフレ風で、なおかつしっとりした食感もあって、フルーツによく合っていました。  ミルフィーユ・フレーズ  ザクザクのフュイタージュにクレームパティシエールがよく合っていて、 スタンダードな中にもはっきりした個性を感じました。 特にフュイタージュの味わいは、バターの風味がしっかりしていてよかったです。  モンブラン  栗の風味は濃厚というわけではないですが、しっかり香っていてよかったです。  台座のシュクレ(サブレ?)生地が、ポロポロ崩れるギリギリの食感を保っていて、 マロンペーストやシャンティとうまく溶け合っていました。 ショーケースの様子です。             こちらのお店は、札幌のお店としては主流なタイプの、 ふんわり優しい味わいのケーキが多いと思いますが、 フランス菓子の修行をしてきた跡が、端々に、けれどもはっきり伺えて、 なんだか嬉しくなりました。濃厚なフランス菓子とは趣を異にしていますが、 それがこのお店の個性になっていて、とてもいいと思います。 今回は訪問するのにとても苦労しましたが、再訪必須のお店がまた増えてしまって、 嬉しい悲鳴を上げているところです。 ちなみに、見えづらいですが、 8月の16日(火)~19日(金)は4連休だそうです。  |