fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

patisserie kazroo


patisserie kazroo
(パティスリーかずろー)に初訪問しました。

なぜ、どうやってこのお店に訪問したのかは、
色々理由や経緯がありますが、それはまたいずれ…


暑い日で、ちょっと持ち運びが心配でした。
テイクアウトのみのお店なので、イートインがあると嬉しいですね。


peche(ペシェ)

季節限定だそうです。
ロールケーキの上に桃と生クリーム、イチゴを乗せています。

スポンジはスフレ風で、なおかつしっとりした食感もあって、フルーツによく合っていました。


ミルフィーユ・フレーズ

ザクザクのフュイタージュにクレームパティシエールがよく合っていて、
スタンダードな中にもはっきりした個性を感じました。
特にフュイタージュの味わいは、バターの風味がしっかりしていてよかったです。


モンブラン

栗の風味は濃厚というわけではないですが、しっかり香っていてよかったです。

台座のシュクレ(サブレ?)生地が、ポロポロ崩れるギリギリの食感を保っていて、
マロンペーストやシャンティとうまく溶け合っていました。

ショーケースの様子です。












こちらのお店は、札幌のお店としては主流なタイプの、
ふんわり優しい味わいのケーキが多いと思いますが、
フランス菓子の修行をしてきた跡が、端々に、けれどもはっきり伺えて、
なんだか嬉しくなりました。濃厚なフランス菓子とは趣を異にしていますが、
それがこのお店の個性になっていて、とてもいいと思います。
今回は訪問するのにとても苦労しましたが、再訪必須のお店がまた増えてしまって、
嬉しい悲鳴を上げているところです。

ちなみに、見えづらいですが、
8月の16日(火)~19日(金)は4連休だそうです。
comments(2)|trackback(0)|未分類(札幌・甘味)|2011-08-09_20:25|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
私もここのお店大好きです。でも初めて行った時 車だったのですが危うく通りすぎてしまう
とこでした(笑)
住宅街に溶け込みすぎていてわかりずらい^^;

私はここか レシシュかでいつも迷います
No title
どうもです。
味わいに個性があって、とても気に入りましたよ。
もうひとつ迷うお店というのは、レ・リシェスのことでいいでしょうかね?
実は今回このお店に行ったのは、リシェスを目指して行ったらお休みで、
遠くから行ってこのままでは帰れないと思ったからで、リシェスから歩いて行きました。

次回は両方のお店を目指して行ってみたいです。