fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

お菓子クラブsaki


お菓子クラブsaki
に行ってみました。

こちらのお店もとても久しぶりです。(近所なのですが)
いわゆる生ケーキの類はシンプルで素朴なものが多く、
好みでないというわけではないですが、ちょっと足が遠のいていました。
今回も、買ったものはケーキではなく(ごめんなさい)、ヴィエノワズリーです。

ガレット・デ・ロワ

通年販売のようですね。
フュイタージュはバターの風味豊かで、食感はザクザクしており、
はっきりと主張するものがありました。

クレームダマンドは、カスタードを織り交ぜた、
「クレームフランバジーヌ」というタイプのようです。

クロワッサン

こちらは何度か買っていますね。

ガレット・デ・ロワ同様、フュイタージュから立ち上るバターの風味と、
ザクザクの食感が印象的でした。


こちらのお店のヴィエノワズリーは、濃厚で個性的な味わいがあって、
生ケーキ類の素朴な味わいとは、同じお店とは思えないくらい対照的だと思います。

この濃厚さは胸焼けがしそうなほどで、必ずしも本格的ではないと思いますが、
それでも「控えめな味わい」が主流を占める、札幌の「ケーキ屋さん」としては、
異彩を放っているのは確かだと思います。
個人的には、生ケーキ類にもこのくらいの主張があると、もう少し再訪が多くなると思いました。

ショーケースの様子も撮らせてもらいました。












たまには生ケーキ類も買ってみようかな…と思いました。
comments(0)|trackback(0)|未分類(札幌・甘味)|2011-08-09_20:17|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント