fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

京王プラザホテル札幌(グラスシーズンズ)


京王プラザホテル札幌
(グラスシーズンズ)
札幌市中央区北5条西7丁目 TEL011-271-3238
11:30~14:00(土日祝は~15:00)ランチバイキング
大人1,800円 65歳以上1,600円 小学生900円 6歳以下450円(月~金)
大人2,000円 65歳以上1,800円 小学生1,000円 6歳以下500円(土日祝)
(全て税サ込、3歳以下無料)
 
 ●11:00頃から店頭にて受付開始。定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●予約は10名以上から?(要確認)

さて、8月のランチの内容は…



お店のHPによれば、

「バカンスシーズンにふさわしく、ヨーロッパ有数のリゾート地・南欧の料理に加えて、
今月はハワイアンメニューもラインアップ。避暑地でゆったり?南国でのんびり?
それぞれのバカンス気分をおいしく満喫してください。」

とのことで、「ヨーロッパ味紀行」に加えて、ハワイ料理のフェアも実施していました。

メニュー表


メニュー表にはハワイ料理に印がついていました。




ブッフェ台の様子












































食べたもの
まずは実演から…説明文はいつもの通り、お店のHPから引用です。

オーストラリア産 骨付仔羊モモ肉のロースト

外はこんがり香ばしく、中はふっくらジューシー。
豪快な骨付仔羊肉のロゼ色も美しいローストに仕上げました。


真イカのソテー 2種のソースで

プリッとソテーした旬の真イカを、
コクのあるイカスミとさわやかなパセリの2種のソースで。


ロコモコ

ライスの上にハンバーグや目玉焼きをのせてグレイビーソースをかけた、
日本でも人気のハワイ料理。

サラダニソワーズ

南仏・ニース地方で生まれた、色とりどりのフレッシュ野菜にゆで卵も愛らしいサラダ。

以上引用終わりです。
実演は色々工夫しているし、バリエーションに富んでいていいですね。
ロコモコはハワイフェアの一環のようです。
仔羊モモ肉のローストは、いつもの通りボリュームがあってよかったですが、
さらに添えられたグリーンマスタード(マスタードとピクルスを合わせたもの?)
の味わいがとてもよく合っていて、気に入りました。

チキンのハワイアンソテー、サーモンロミロミ

こちらもハワイ料理の一環ですね。
チキンのハワイアンソテーは、控えめな中にどこか個性的な味わいがあってよかったです。

ラタトゥイユ バジルのクリーム添え、イワシとナスのシチリア風、
北アカリポテトのローストローズマリー風味


スパゲッティ3種の味わい(仔牛とキノコのクリームソース・トマトジェノベーゼ・ボロネーズ)

スパゲティは特に実演ではないですが、ゴワつきが少なくて、なかなかよかったです。
文字通り「スパゲティ」と呼ぶことのできる、太めの麺でしたが、
麺が乾きにくいよう工夫をしているようです。
ソースは比較的ポピュラーなもので、他の料理のソースとしても使えそうでした。

帆立貝とムール貝のパナシェ(土日祝、8/12~15限定)、ガルビュール(バスク地方)

帆立貝とムール貝のパナシェはブイヤベースのような、
ガルビュールはポトフのような感じでしたが、それぞれ独特の味わいがありました。

温菜は全体に、以前より品数を絞っているような印象がありますが、
その代わりに、全くの「賑やかし」的なメニューがなくなっていて、
どれも作りが、より丁寧になっていると思います。

ズワイ蟹入り白身魚のテリーヌ マルセイユ風、マグロのタルタル プロヴァンスの香り


三元豚スネ肉のゼリー寄せ、ポークパテ、知床鶏胸肉の軽いスモーク、
2種のタプナードとアンショヤードガーリックトースト添え(コート・ダ・ジュール)

前菜は豊富に揃っています。
ハムやミートパテ等、コールドミートが多いようですが、
個人的には野菜の豊富なさっぱりしたメニューも期待したいところです。

冷たいコーンスープ、シーフードクリームスープ

スープはずっと以前(1~2年ほど前)に比べると、格段に良くなりました。
特にコーンスープは、裏ごしをしないコーンの食感が残っていてよかったです。

デザート実演



ハワイアンスフレパンケーキ

メレンゲを使った生地で焼き上げるからふんわり軽い口当たり。
季節のフルーツとともに、3種のソースからお好きな味を選んでお召し上がりください
(HPより)

実演のデザートは、ふわふわなスフレ状のパンケーキです。

うまく撮ることができませんでしたが、食感がとてもよく、実演に相応しいと思います。
添えられたメロンとマンゴーも、よく合っていました。

特製ハニーミルクジャム(土日祝、8/12~15限定)をトッピングしてみました。


本来用意されたベリー系等酸味のあるソースもいいですが、
こちらもよく合っていたと思います。


本来は、「シーベリー」という北海道特産(?)のフルーツソースもあり、
そちらもトッピングしてみました。

どちらもよかったです。
この他アングレーズや、ブルーベリー(?失念しました)ソースもありました。

実演デザートは、作り置きができないので、
少し行列のできることもありましたが、極端な混雑はなかったようです。

フルーツバターケーキ、パイナップルムース、マカダミアンチョコロール


ブルーハワイ、マンゴープリン、ミックスジュース

その他のデザートもまずまずです。
ブルーハワイはハワイフェアの一環で、ブルーハワイのクラッシュゼリーと、
ココナツ風味のババロアを合わせています。

ドリンクは先月あたりから、アイスティが加わっています。

確認のため書きだしておくと、ウーロン茶、ホット・アイスのコーヒー・紅茶、
ジュース各種(オレンジ・グレープフルーツ・アップル)、牛乳等が揃っています。

今月もとてもよかったです。
夏らしいメニューを揃えて、更に一工夫が加わっていますね。
また、カフェのようにお茶とデザートでゆったりするのにも適していると思います。

好みのデザートを組み合わせて、アシェットデセールを気取るのもいいですね。

店内の様子は、当初20分間ほどブッフェ台の混雑がありましたが、
それ以降は特別な混雑もなく、ゆったりできました。
それでも13:00頃のピーク時には8割以上の滞在はあったと思います。
最近になって、やっと落ち着きが出てきたでしょうかね?
訪問する側としては、最も適度な雰囲気で、このくらいの賑わいが続いてくれたら嬉しいです。

ちなみに、8月12日(金)~15日(月)は、
土日祝料金となっているので、訪問の際は注意した方がいいと思います。


また8月12日(金)~14日(日)はディナーブッフェを実施するそうです。

こちらも期待したいですね。
comments(9)|trackback(0)|京王プラザホテル札幌|2011-08-06_19:28|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんにちは。
グラスシーズンズのレポート待っておりました!というのも、今月は札幌に帰省するので。
詳しい説明にいつもながら感謝です。
パンケーキとハニーミルクジャムは絶対食べようと思いました!
No title
いつかは行ってみたいなぁ~と
グラスシーズンズのレポート楽しみに拝見してます。
夏休みだしこの夏こそ家族で行ってみたいと思います。
No title
こんばんは。
私も平日に行ってきました。
12時頃行くとそれほど混雑もなく、ゆっくり楽しむことが出来ました。
ロコモコが楽しくて、つい食べ過ぎてしまいました。
実演のデザートも焼きたてが食べれたので、よかったです。
3種のソースではシーベリーが一番好みでした。
でも、ここのジャムも好きなので、修さんみたくジャムも試してみるべきでした。
来月あたりから秋の味覚も出てくるでしょうか?
楽しみです。
No title
こんばんは
いつも拝見させていただいております
グラスシーズンズのレポート待っていました。いつもこちらを参考にしてから行くことにしています。
今月はグラスシーズンズと15日にモントレのバイキングに行くことは決定です
No title
みなさんどうもです。
今月はご家族が集まる時期のためか、注目度が高いようですね(汗)

>ケイコさん
帰省シーズンですものね。ゆっくりしてくださいね。
パンケーキは若干混みあっていましたが、少し待てば食べられると思います。
ハニーミルクジャムは土日祝とお盆期間だけなので、気をつけてくださいね。
どちらもとてもよかったですよ。
また個人的にはロコモコとハワイアンチキンもよかったです。

>mieさん
今月も内容はよかったですよ。
ご家族連れの方も多いですし、ぜひ楽しんできてくださいね。

>naokoさん
さすが、もう訪問されてましたか(笑)
最近は土日祝でも極端な混雑はないようですが、
平日はさらにゆったりしているようですね。(お盆などは混雑するかもしれないですね)
上でもちょっと書きましたが、ロコモコはチキンと組み合わせてもいいと思いました。
シーベリーは、ハスカップやアロニア同様、北海道のフルーツとして、
最近は道外でも注目されているようです。
こちらのお店は毎月楽しみがありますね。

>大白熊さん
行かれる時はぜひ楽しんでくださいね。
そういえば今年もモントレでランチブッフェを実施しているそうですが、
どうも私はモントレとは相性が良くないし、平日のみの実施、
要予約で2名からということなので、私は今年は見合わせようと思っています。
No title
グラスシーズンズ行ってきました~
2時間のんびり食事を楽しんできました
仔羊モモ肉のローストが美味しかったです
パンケーキとアイスを何度もおかわりしました( ^ω^)
一度だけパンケーキがおもいっきり生でした(;^ω^)
No title
どうもです。
こちらのお店は雰囲気が良くていいですね。
私もついつい長居してしまいます。
私が訪問したときは、パンケーキはやや混雑していましたが、
好きなようにお代り出来たようでよかったですね。
No title
こんにちは。
ご報告するには随分日にちが経ってしまいが、夏休み帰省時にいってきました!
デザート類は、いまいちおざなり感がありますが、前菜・メイン類はやっぱりよかったです!
朝食もこちらでいただきましたが、同じ値段なのにランチのほうがずっと充実した内容ですね。
途中テレビ局の人たちが現れ、家族づれやカップルにインタビューを始めました。
「こっちは一人飯だから勘弁してよ~」とビビッておりましたら、祈りが通じたのか大丈夫でした(ホッ)
No title
どうもです。
デザートはやや弱いですが、この料金で、実演も充実していて、
料金に比した満足感は強く感じられると思います。
帰省の際は、いいお店を選んで、ぜひ楽しんでくださいね。