fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急イン(south west)


札幌東急イン
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
17:30~20:00 デザートバイキング1,500円(税込)

 ●毎週木曜のみ実施
 ●定刻前入店待機可
 ●禁煙・禁煙の別あり
 ●店内バイキング専用ではない。普通の食事客もいる。

さて、8月の内容は…


と、いうか、8月にも実施がありましたよ!
今年は夏休み期間のディナーブッフェを実施しないので、
通常通りデザートブッフェの実施があるのが嬉しいですね。

そして、通常通りの実施であれば、私も通常通りのレポをするところですが、
8月は何と「パンパシフィック横浜ベイホテル東急 黒木シェフ監修」とのことです!

「パンパシフィック横浜ベイホテル東急」といえば、いわずと知れた「ソマーハウス」のあるホテルですね。
ソマーハウスのシェフの監修と聞いて、今回はとても楽しみにしていました。

ブッフェ台の様子
実演ヌガーパルフェ~アラスカ風~


キャラメルロール


パインムース


ブッシュロン


カシスマンゴー


オレンジチョコ


ガトーフラボワーズ


人参ムース


チョコバナナ


フロマージュクリュ


チョコとヘーゼルナッツのケーキ


シュークリーム


ティラミス


トロピカルロール


パウンドケーキ


パッションとチョコのムース


フルーツタルト


シフォンケーキ


グラスデザート各種


クレープ


アイス


ピザ


パスタ


ガーリックトースト


ポテトフライ


生野菜等


ドリンク




今回は、8月の最初の実施日だったこともあり、黒木シェフがいらっしゃっていて、
思い切って声をかけてみました。少しですがお話もできて嬉しかったです。

名刺まで頂いてしまいました(一応モザイクをかけます…)

食べたもの

まずは黒木シェフの手がけたデザートから…

キャラメルロール

生地やクリームは落ち着いた味わいでしたが、
ナッツのトッピングは濃厚な風味で、バランスがよく、気に入りました。

桃とヴェルヴェーヌミント、トロピカルフルーツヨーグルト

桃とヴェルヴェーヌミントは、ミントの風味がさわやかで、
桃の酸味との組み合わせは独特な風味でしたが、よく合っていました。
トロピカルフルーツヨーグルトは比較的素直な味わいだったと思います。

以上が黒木シェフによるデザートだそうです。想像よりも優しい味わいのものが多かったですが、
特にヴェルヴェーヌミントの味わいは個性的で、一線で活躍するシェフの片鱗を見る思いでした。

実演も黒木シェフが仕上げたものを頂きました。


実演ヌガーパルフェ~アラスカ風~


ヌガーアイスにメレンゲコーティングをして、バーナーで焦げ目をつけています。

しっかりした甘さとメレンゲの食感がよかったです。


実演は特別に黒木シェフの手によるものではないですが、
シェフに仕上げをして頂いて、ソマーハウスに訪問したような気分を味わえました。

パッションとチョコのムース、ティラミス

ティラミスはバットからすくうタイプになっていました。

チョコとヘーゼルナッツのケーキ、ガトーフランボワーズ、カシスマンゴー、パインムース


チョコバナナ、ブッシュロン、人参のムース、パインムース

小ぶりでスクエアカットのケーキが増えていますが、
味わいは丁寧でよかったです。全体に小さめになっていて、
種類を多く食べたい人にはいいかもしれないですね。
カシスマンゴーのムースの食感やすっきりした酸味は特によかったです。

フロマージュクリュ、トロピカルロール

フロマージュクリュはややチーズの風味が控えめになっているような気がしましたが、
好みのものでよかったです。
トロピカルロールは先日ランチにも出ていたものですね。

フルーツタルト

メロンとブルーベリーの珍しい組み合わせだったので、食べてみました。

トマトゼリー、マンゴームース

トマトゼリーはさっぱりしていいですね。
グラスデザートはこの他コーヒーゼリーやオレンジゼリー等がありました。

パスタ、ピザ


生野菜等

軽食は特に変化ありません。食べていませんが、ガーリックトーストやポテトフライは健在です。

ドリンクも特に変化なく、茶葉の種類が豊富でいいですね。
ただし夏の暑い日だったこともあって、温かいお茶には手が伸びませんでした(汗)

今回はとてもよかったです!
種類は多くないですが、黒木シェフの手がけたデザートを味わえて、
お話もお聞記することができて、とても満足しました。
また、通常のデザートも夏らしく酸味の多いものや、
さっぱりしたものが多くてよかったです。

残念ながらシェフがいらっしゃるのはこの日だけのようでしたが、
8月中の訪問であれば、その名残は味わえると思います。

店内の様子は、夏休みのこともあり早い時間から賑わっていて、
18:00くらいには禁煙席は満席だったと思います。
多くのスペースは貸切で閉じていましたが、喫煙席は少し余裕があるようでした。
ブッフェ台に特に混雑はなかったです。
comments(7)|trackback(0)|札幌東急イン(デザート)|2011-08-04_22:21|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

私も本日訪問してきました!!

チラシ?に黒木シェフ監修と書いてあるのは見ていたのですが、そちら関係には疎いもので(汗)、まさかご本人が来ていらっしゃるとは知りませんでした(>_<)

グラスデザートも豊富で、今月も美味しくいただきました(〃⌒ー⌒〃)

夏休み、すすきの祭があるので込み合ってるかな?と思いましたが、ゆっくり過ごせてよかったです♪

レジ横のおしゃべりBOXはお持ちになりましたか?

そちらにランチバイキングの割引券がついていましたよ!!
No title
こんばんは。
ああ・・・今日行きたかったです。来週行きます。
どれも美味しそうですね。
意外とチョコ系が多くありますが、マンゴーやパッションといったフルーツを使ったものも多くて、行くのが楽しみです。
しかも、グラスデザートの並び方の綺麗なこと!
美味しく頂いてきます。
No title
黒木シェフにあえたんですか?
羨ましいです!
機会を見つけて、名残を味わえればと思います!
No title
みなさんどうもです。

>あやさん
今月もよかったですね。
ちなみに黒木シェフのいらっしゃる「パンパシ」のソマーハウスは、
私は未訪問ですが、一度訪問してみたいと思っています。
おしゃべりBOXは見つけましたが、7月に訪問したばかりなので、
8月中にいくかどうか迷っていますが、
内容が定着しているか確かめるために、行ってみたい気もしています。

>naokoさん
今月もよかったですよ。
そういえばチョコ系も多いですが、酸味一辺倒だけでなく、
バリエーションがあっていいと思いました。夏らしいフルーツも豊富でしたよ。
訪問の際に、もし黒木シェフの考案したデザートが出ていたら、ぜひ味わってみてくださいね。

>さかいさん
さかいさんは黒木シェフとお知合いなんでしょうか?
(そういえば以前にホテルにお務めとお聞きしたような気がしますが)
内容はとてもよかったですよ。訪問の際はぜひ楽しんでくださいね。


No title
今日行ってきました。
お盆時期の為か、結構混んでいました。
ピザが大人気で、焼けると一斉に人が集まってました。

ケーキの内容はやはり少々変化がありましたが、桃とヴェルヴェーヌミントはちゃんとありました。さっぱりしていて、美味しかったです。
キャラメルロールも気に入ったので、このまま定番になってくれないかと密かに期待しています。
No title
初コメントです。
実は、2年くらい前から
このblogの情報を参考に
バイキングなどをひそかに楽しんでました(笑)
毎回楽しく読ませてもらってます^^

以前からここのケーキバイキングが気になってたので
11日に友人を訪問したのですが
満席とケーキの品切れの用で
食べ損ねてしまて残念です。

また機会があれば、早めに行って次こそは食べてみたいです(笑)
No title
どうもです。

>naokoさん
満足されたでしょうかね?
黒木シェフのレシピによるものが残っていてよかったです。
キャラメルロールは、土台のロールケーキ部分は、
従来出ているものと同等なのではないかと思う(汗)のですが、
ナッツのふんだんなキャラメルのトッピングは、さすがの出来だと思います。
グラスデザートも、しばらくは定番的に提供してくれると嬉しいですね。

>miさん
どうもはじめまして。
ご覧頂いてありがとうございます。満席だったみたいで、残念でしたね。
こちらのお店は、ゆとりのあるときはゆったり落ち着いた雰囲気なので、
次回はぜひ楽しんでくださいね。