fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ホテルオークラ札幌(桃花林)


ホテルオークラ札幌
(桃花林)
札幌市中央区南1条西5丁目 TEL011-221-2405
14:00~16:00 飲茶バイキング1,500円(税サ込)

 ●2011年7月20日(水)~8月31日(水)まで期間限定実施
 ●定刻と共に入店?
 ●全席禁煙?
 ●最初に指定の4品が提供される
 ●オーダー制、1回に付き3品まで

ホテルオークラ札幌で期間限定実施している「飲茶・アフタヌーンティー」に行きました。



点心や中華デザートのオーダーバイキングです。
2011年7月20日(水)~8月31日(水)まで。



席に案内されると、メニュー表と、詳細を記載した表を渡されます。

メニュー表は店頭の看板と同じものですね。



最初にメニュー表の中からお店で指定した4品が運ばれてきます。

春巻




北京風水餃子




海老入り蒸し餃子


蟹入り焼売

以上が最初の4品で、1品ずつバラバラに出てきました。

オーダーは、前の品を食べ終わらなくても自由に出来るようで、
特に皿交換というわけでもないようです。

チャーシュー入り饅頭




小籠包


餡入り水餅




胡麻団子




マンゴープリン


杏仁豆腐


飲茶類はこれで全種です。基本的にどれも冷凍食品等の業務用で、
味に拘って食べるようなものはでないですが、その中で北京風水餃子は、
餃子を浮かべている卵スープの味わいがとても気に入りました。
恐らくこのスープ自体はお店で作っていると思います。
またマンゴープリンはもっちりした食感がよかったです。

また「アフタヌーンティ」を謳っているだけあって、ドリンクの種類も豊富です。
様々な中国茶とコーヒーがあり、これらもすべてオーダー制です。

龍井茶

中国風の緑茶とのことで、「ロンジン茶」と読むそうです。

ホットのドリンクは基本的にポットで提供されます。
1人客にも2~3人用のポットで提供されるので、かなりたっぷりとしています。

この日はとても暑い日で、飲むたびに汗が出てくるので、
温かいお茶はこれだけしかオーダーできませんでした。
ちょっともったいないことをしたと思います。

ウーロン茶


アイスジャスミンティ

アイスドリンクはこの他アイスコーヒーもありました。
アイスジャスミンティはすっきりして喉越しがよく、
暑い日にぴったりで、こればかりお代わりしてしまいました。

全体に、飲茶の品質自体に特筆事項はないですが、
ゆったり落ち着きやすい雰囲気と、それに見合ったメニュー構成、
そして豊富なドリンクがあって、文字通り「アフタヌーンティ」の
ひとときを過ごすのにぴったりの内容だと思います。

そういえばこちらの他にもいくつかのホテルで、
同等のブッフェを実施しているのは知っていましたが、
特に惹かれるものがなく行ったことがなかったのでした。
この日はちょっと一休みしたかったことと、ホテルの雰囲気に期待が出来たこと、
そして何より期間限定ということに惹かれたのでした(笑)
機会があったら他のホテルにも目を向けてみたいと思います。

店内の様子は、常時6~7割は埋まっている感じで、
ブッフェ利用客の割合はそれほど多くないように思われました。
スタッフはブッフェ利用客におおむね目が届いているようで、
オーダーの通り自体は悪くなかったです。
(オーダーから提供されるまでは、早かったり遅かったり色々です)
お店でもそれほど混雑がないことを見越して、
皿交換等の制限を設けていないのだと思いますが、
もし混雑等があると、今後また異なるかもしれません。
comments(0)|trackback(0)|ホテルオークラ札幌|2011-07-30_21:48|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント