fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス(ステラマリス)


洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
(ステラマリス)
洞爺湖町洞爺湖温泉21 TEL0142-73-3500

 ●宿泊者専用の夕食バイキング
 ●料金、実施(利用)時間等はプランによる
 ●全席禁煙

3連休を利用して、今年も洞爺湖温泉に行ってきました。


今年は万世閣に泊まってみました。



夕食は1階「ステラマリス」というレストランでのバイキングです。
もちろん部屋食プラン等もあるようでした。





ブッフェ台の様子























食べたもの

実演
ビーフステーキ

肉質はなかなかよかったと思います。それなりに実演の役割は果たしていました。

こまめに焼いていて、会場全体が混雑気味でも、極端な行列はなかったです。

天ぷら(エビ、カボチャ)


連泊したのですが、2日目はエビがシシャモになっていました。


天ぷらはまずまずという感じです。
エビよりシシャモの方が気に入りました。

刺身(イカ、エビ、サーモン)

刺身は同行者が食べたもので、私は食べていませんが、それなりに新鮮とのことです。

ハンバーグ、チャンチャン焼き、エビフライ


麻婆豆腐、回鍋肉


カレー、チャーハン


ナポリタン、あんかけ焼きそば


浜汁


ルスツ産ポテトのヴィシソワーズ


生野菜等


連泊の2日目は、サービスで茶碗蒸しが提供されました。


ミニケーキ、プリン


アイス、ゼリー、パンナコッタ


ドリンクはセルフで、ホットのコーヒー、ほうじ茶がありました。
水もセルフで用意されています。

特筆事項のない、典型的な大型温泉ホテルのバイキングだと思います。
食べていないものが多いですが、種類が多くて手が回らないというよりは、
積極的に食べたいと思うものがあまりなかった、というのが正直な感想です。
その中で実演ビーフステーキは、実演にふさわしいもので、なかなか気に入りました。

ちなみに、朝食もバイキングとなっています。
参考程度に画像を載せておきます。
和食


洋食


万世閣は、洞爺湖温泉の大型ホテルの中では高級路線とのイメージがあって、
内容に期待していた部分もあるのですが、全体にいまひとつな印象でした。

会場内の様子は、200名程は入るような大きな会場が、
18:00頃には8割以上埋まっていたと思います。
3連休とあって、満室に近い賑わいだったようです。
comments(2)|trackback(0)|札幌市外のブッフェ|2011-07-25_18:54|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
楽しくよまさせていただいております。
温泉のお泊まりなんて結婚してからは行っておりませんでした。
やはり、お値段との兼ね合いだったんでしょうけど、やはり夕食はバイキング出ないほうが…。金があるなら語れっておっしゃるでしょうが(涙)。
温泉街のホテルはやはりバイキングの醍醐味は朝食です。
ガッツリ食ってよく眠くなります(汗)。
また楽しい記事をまっております!
No title
どうもです。
私の場合は、温泉にバイキングは欠かせません(笑)
バイキングの宿でいい場所を探しましたが、洞爺ではちょっと難しいですね。
(昨年泊まった湖畔亭の方がもう少しよかったです)
温泉に行く機会があれば、次は別の温泉地を探してみたいですね。