fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

BOULANGERIE MALESHERBES


BOULANGERIE MALESHERBES
(ブーランジュリーマルゼルブ)にて。

行ったのは少し前ですが…

近くまで行ったとき
に、ちょっと立ち寄るつもりで訪問したのですが、
「ちょっと立ち寄る」ことができるほど近い距離ではなかったです(汗)

あんぱん

しっかりとした歯ごたえの、密集感のある生地です。
生地に大納言を織り込んでいるそうです。

中にはクルミも入っていました。

いわゆるヴィエノワズリーとして売られていても、違和感がないと思います。

ちょい辛いものパン

夏季限定だそうです。

ジャガイモを生地に織り込んだ「いものパン」に、
モツァレラチーズと、キムチソース(?)が入っています。

なかなか辛さが強く、もっちりした食感によく合っていました。

クロワッサン

何度か買ったことがありますが、また買ってみました。

いわゆるカイザー系の、大きくてザクザクしたものとは違って、小ぶりで「巻き」が多めです。

しっとりしたデニッシュのような味わいと食感でした。

店内の様子も撮らせてもらいました。




できるだけ訪問の機会を多くしたいですね。
comments(3)|trackback(0)|未分類(札幌・甘味)|2011-07-14_20:29|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
いつも楽しく拝見させていただいてます。美味しそうなパンですね。ところで修さんは結構パンにも詳しそうなので質問させていただきたいのですが美味しいクイニーアマンのお店はご存じありませんか?
No title
どうもです。
とくに詳しいわけではないですが、以前にクニーアマンを買って、
とても気に入った記憶がありますが、どこのお店かは失念してしまいました(汗)
レポを読み返してみましたが、ちょっと見つかりませんでした。
ただヴィエノワズリーを扱っているお店なら、あまり外れはないと思いますよ。

ちなみに札幌のお店でなくてもよければ、
http://buffeguruguru.blog59.fc2.com/blog-entry-659.html
アテスウェイのクイニーアマンはとても気に入っています。
No title
ごめんなさい、名前が消えていますが、上の書き込みは私のものです。