ラッソライフステージホテル(イペア)
トラックバック コメントの投稿 No titleこんばんは!ラッソホテルのイペアに訪問されたのですね。
楽しみにしていました。レポートありがとうございます~^^ 機会をみつけて訪問してみたいと思います パスタ美味しそうですね。パン類や果物、アイスはないのでしょうか 修さん的にはスイーツはイマイチな感じだったのでしょうか? 地中海料理かと言われれば違うような気はしますが・・・ No titleこんばんは。
私も今日行ってました。 オープンぎりぎりの時間に行きましたが、修さんはもう待たれてましたね。 料理や雰囲気は上品な感じで、お子様にはあまり向かない感じかと思いました。 メインで選んだニョッキはアスパラもかなり薄切りで、具材はあまり感じませんでしたけど、もっちりしていて美味しかったです。 カボチャのスープや野菜も美味しかったので、仰る通り何か目玉が欲しいですよね。 デザートはまあ、見た目は綺麗でしたね。ティラミスとショコラは私もおかわりが進みました。 料理が月代わりで変わるなら、また行ってみたい気はしますが・・・ No titleどうもです。
>ナギさん さっそく(?)行ってみましたよ。 パスタはメインディッシュだけあってなかなかよかったです。 そういえばパン、アイス、フルーツはなかったですが、 個人的にはあまり気になりませんでした。 デザートは、全体にいわゆる業務用がメインですね。 全体に料理の品質はいいと思うので、 デザートにはあまり期待しないで訪問するのがいいと思います。 >naokoさん 私はオープン10分くらい前に着いていました(汗) あまり家族向けバイキングという雰囲気ではないかもしれませんね。 料理は全体に上質なのに、デザートとの落差がちょっと気になりました。 他のお店との比較になりますが、デザートも上質なクロスホテルやカフェドム、 生ハムやチーズなどの充実したボルドーなどのように、何か「ウリ」が欲しいところです。 ただやや安価なので、訪問しやすいのはいいですね。 私もまた訪問してみたいお店ではあります。 No titleこんばんは
はじめまして いつも楽しく拝見させていただいてます。 じつは今月札幌に一泊で旅行することにしました。 私は生クリームのケーキが大好きです。 そしてバタークリームも好きです。 スポンジ少なめでクリームたっぷりのです。 デザートバイキングが良かったのですが 旅程が結構ハードなのでホテルの部屋でケーキを楽しめればと思います。 お勧めのお店駅近かデパートでありましたら教えてください。 デザート王国北海道を楽しみたいのです。 突然すみません。 よろしくお願い致します No titleどうもはじめまして。
見て頂いてありがとうございます。 どちらからいらっしゃるかわかりませんが、私の個人的意見ですが、 北海道ということでケーキの品質に優位性を見出だせた経験はほとんどない(汗)のですが、 食材自体はやはり質の良いものが安価に手に入りやすいようです。 いちばんいいのは農場直営のアイスやパフェになる気がしますが、 札幌の中心部近辺ということなら、「さっぽろスイーツカフェ」か、 デパ地下に入っている、できるだけ個人経営に近いパティスリーになるかと思います。 あまり具体的でなくて申し訳ないですが、いいお店を選んでくださいね。 No titleご紹介ありがとうございます。
さっそくチェックしました。 新宿高島屋のパティシェリアに似てるようです。 あの店は落ち着かないのですが何度か利用しています。 閉店しなくて良かったです。 No titleどうもです。
「さっぽろスイーツカフェ」は、形態はパティシェリアに似ていますが、 お店が月替わりだし、店内は広くてテーブル席なので、 雰囲気はだいぶ違うと思いますよ。 私もパティシェリアが閉店しなくて、本当によかったです。 No titleこんにちは~。
今日行ってきました! 料理はだいぶ違う感じですね~。月ごとに変わるのですね。 野菜も多いし、この値段ではわたしは満足でした! デザートはいかにも業務用で全然惹かれませんでしたけど(笑) パスタでけっこうおなかいっぱいになります…。 ちなみにここは社会保険センターでしたね。ペアーレとか健康管理センターとか入ってましたが…。 No titleどうもです。
私もなかなか気に入った内容ではありましたよ。 野菜が食べたくなったら訪問するのもいいかもしれないですね。 デザートはいまひとつですが、ティラミス等はよかったし、 いずれ再訪はすると思います。 ちなみに以前は健康管理センター(?)でしたか。 健康診断等を実施する施設だったんでしょうかね。 No titleいまさらかもしれませんが、昨日初めて行ってきました。ティラミスが美味しかったです。
この値段ならまた行きたいですね。 No titleどうもです。
そういえば私も初訪問以来行っていませんが、内容を維持しているみたいでよかったです。 そろそろ再訪してみたい気もしています。 |