SALVATORE CUOMO & BAR札幌
トラックバック コメントの投稿 こんばんは!!
早速のレポありがとうございます(*^-^*) 私も気になってはいたんですが、やはりまだ混み合っているようですね。 ピザの大きさはどんな感じですか? 1人でも食べきれるサイズなんでしょうか? 割引にはひかれますが(苦笑)、もう少し落ち着いた頃に訪問したいと思ってます(*^-^*) No title再びこんばんはw
他の方のブログを見て札幌店は1人では行きづらそうと思っていて 大井町のブッフェ内容を見て「あれ??」と思ったのですが 店舗によってシステムが違うのですね~いい比較になります レポートありがとうございました!^^ ピザ釜テレビからの受け売りです。ピザ釜はイタリアから職人を呼んで作ったそうです、経営者のこだわりだとか。
ピザの大きさは普通の一人前に見えました。 あそこはどうも長続きしないので今度こそ長く続いて欲しいです。 No titleみなさんどうもです。
>あやさん 混雑はしばらく続きそうな感じでした。なかなか簡単には治まらなさそうでしたが… ピザの大きさは、千歳人さんの仰る通り、直径25cmくらいの、大きなものでした。 バイキングに行くことを考えれば、一人で食べられるとは思いますが人によると思います。 混雑も、いずれは落ち着くと思うので、気長に待つのもいいと思います。 もし行かれたら、ぜひ楽しんでくださいね。 >ナギさん お店によって、かなりシステムは異なるようですね。 先日のレポ以外にも、過去のレポを参考にしてみてください。 http://buffeguruguru.blog59.fc2.com/blog-entry-961.html http://buffeguruguru.blog59.fc2.com/blog-entry-175.html このほか、旧「バイキングGURUGURU」にも、野村ビル店のレポがあります。 私はやはり、ピザやパスタもバイキングに含まれる方が、 気軽でいいと思いました。 ナギさんももし行く場合は、楽しんできてくださいね。 >千歳人さん そういえばこちらのオーナーのサルヴァトーレ氏は、よくメディアに登場しますね。 ピザ窯は、レポには書きませんでしたが、大井町店にもありました。 東京など首都圏では定番のお店でも、地方では根付かないこともよくあるので、 こちらにお店には頑張ってほしいですね。 遅ればせながら6/30に行きました。タイトル通り6/30に行ってきました。
いつも行列が凄いというのと、 6月一杯まで20%OFFという事で 開店1時間前に並びましたが、 開店直前時は大行列になってました。 こちらのスタッフさんは某ホテルのランチの スタッフに比べると本当に感じの良い方たちでした。 さて「1品オーダー」の方は 定番で「マルゲリータ」注文しました。 ピザは美味しかったです。 ただ「ランチビュッフェ」という点では 「?」でした。 もう少しビュッフェ台の料理とデザートの 充実をして欲しいと思いました。 7月になってからは列は落ち着いてますけど、 状況によっては少し並んでましたね。 No titleどうもです。
個人的には並んでまで行こうとは思わないですが、 恐らくそういう人は他にも多いのだと思います。 落ち着くのを待ちたいですね。 ブッフェの内容は、充実を期待したいところですが、 出来た手のピザやパスタが出てくる度に人が殺到する状態も あまり落ち着けないと思うので、ちょっと様子を見たいところです。 |