札幌東急イン(south west)
トラックバック コメントの投稿 No title5月は最後の週にギリギリ行ったのですが、マカロンケーキがその時にも出ていました。
美味しかったので、また出ているなら嬉しいです。 夏のデザートというと、桃やスイカといったフルーツを使うデザートを期待してしまいますが、どんなのが出るでしょうね。 まだ今月も行ってないのに、気持ちが来月に飛んでしまいそうです。 No titleどうもです。
6月は、やや5月の延長的な印象もありますが、 7月以降は夏のフルーツなども期待できますね。 ただ夏休み期間等はデザートブッフェが休止になることが多いので、 まずは実施されるようにお願いしたいですね。 No titleこんにちは。
デザートバイキング、ヌガー風のムースが特に美味しそうでした。 私はそんなの食べたことないです。(泣) お値段もとっても良心的な気がします。 札幌のコストパフォーマンスのスゴさいつも驚かされます。 あと、北海道は素材が良いので(特に卵)、関東に比べてケーキ類がハイレベル!と、私は 感じているのですが、いかがですか? No titleどうもです。
ちょっとモンテリマールにも似た感じだったのでヌガー風ムースと書きましたが、 食感はやや異なるかもしれません。 ケーキ類については、良し悪しの判断は人によって違うので、 どこがいいとは一概に言えないと思いますが、 私はやっぱり、東京のパティシエの方々の繊細な技術に惹かれてしまいます。 それでも、北海道はよい素材を手に入れやすい環境ではあるのだろうと思うので、 そこはいいところですね。 No title繊細な技術。確かにそうかもしれません・・。
お答えくださってありがとうございました! No titleどうもです。
私は関東在住のケイコさんが羨ましいと思っていますよ。 ただ東京とか地方とか、場所だけで良し悪しは決まらないと思うので、 あまりこだわらず楽しみたいと思っています。 No titleこんばんは。
今日行ってきました。 若干ケーキが変わっていまして、マカロンケーキがなかったのが残念でしたが、ナッツの乗ったシュークリームがあって、美味しかったです。 実演も酸味が結構あって食べやすくて好きです。 来月も開催されるのか聞いてみたら、開催するはずと教えてくれました。 よかったです。 No titleどうもです。
同じ月内でも少しずつ内容が変わるようですね。 月の初めと終わりに訪問すると、違った内容を楽しめるかもしれません(笑) 7月も実施のようでよかったですが、ここ数年は、7月の後半は休止なので、 7月に入ったら確認してみたいと思います。 |