fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Hanakoスイーツフェスティバル

Hanakoスイーツフェスティバルにて。



渋谷西武の催事で、雑誌「Hanako」の選んだパティスリーが出店していました。
2011年4月27日(水)~5月8日(日)まで。

主な出店店舗は以下の通りです。

SOL LEVANTE(ソルレバンテ)
PATISSERIE VOISIN(パティスリーヴォワザン)
LA SPLENDEUR(ラ スプランドゥール)
MA PRIERE(マ プリエール)
CHEZ TORA(シェ トラ)
PATISSERIE L'ABRICOTIER(パティスリー ラブリコチエ)
PATISSERIE ET CAFE "PLAISIR"(パティスリー エカフェ プレジール)
RUE DE PASSY(リュー・ド・パッシー)
RESSOURCES(菓子工房ルスルス)

以上の他、いわゆる「お取り寄せ」のお店もいくつか出店していました。

気になるお店ばかりで、選ぶのにも目移りしてばかりでしたが、
断腸の思いで、この中から2つ選んでみました。

簡易のカフェコーナーがあったので、イートインしました。


プレジィール「フェミナン」

グリオットチェリーとアールグレイのムースだそうです。

爽やかで、やや柔らかい酸味が、アールグレイの風味とよく合っていました。




マ・プリエール「アルテミス」

こちらはマダガスカル産チョコレートと、フランボワーズのムースとのことです。

こちらはより刺激的な酸味で、チョコの風味と合わせてより濃厚な味わいでした。


どちらも似た傾向のケーキに見えますが、それぞれお店ごとのこだわりがあって、
当然食材も違うので、やはり食べた後の印象は全く別のものになりました。

他にも気になるものはたくさんあったのですが、
今回の上京は4日連続デザートブッフェ等(汗)、
甘味ばかり食べていたため、断腸の思いでこちらはこれだけにしました。

ちなみに全くの余談ですが、会場内では矢野顕子さんの「ひとつだけ」という曲が流れていて、
個人的にとても懐かしい気分になっていたのですが、なぜこんな昔の曲が…(失礼)と思ったら、
この前日に忌野清志郎追悼ライブで矢野さんご本人が歌っていたらしいですね。
スタッフの方がファンなのかも?しれません。
comments(0)|trackback(0)|未分類(東京・甘味)|2011-05-10_19:21|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント