fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ホテルニューオータニ幕張(ホワイエ)


ホテルニューオータニ幕張
(ホワイエ)
千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目120-3 TEL043-297-7676
12:00~13:30デザートバイキング
プレミアムシート5,500円 大人4,500円 小学生2,500円 4歳以上1,500円
(すべて税サ込、3歳以下無料)

 ●2011年5月4日(水・祝)のみ限定実施
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●プレミアムシート利用客は11:45開始

初めて「スイーツコレクション 2011」に行ってみました。



あまり説明の必要はないと思いますが、こちらも東京のニューオータニ同様、
毎年お正月やGW等のイベントとして、デザートブッフェを行なっています。

こちらはSATSUKIのみのブッフェのようですね。


昨年シェフの方が変わられたようです。



11:30頃から5分程度、画像撮影用の時間を設けて貰えました。

とても助かりましたが、撮影する人もかなり多く、
ゆっくり撮影できる状態ではなかったです。

ただ食事をしている方の邪魔をせずに撮影できるのは、本当に助かりますね。

ブッフェ台の様子
























撮影後、また会場前で並び直しました。
定刻は12:00ですが、プレミアムシート利用客は15分前に案内開始されます。

会場に入る際、ウェルカムドリンクをサーブしてくれました。
(プレミアムシート利用者のみかもしれません)


食べたもの
スーパーイチゴショート、スーパーメロンショート、イチゴショートケーキ

定番のものですね。スーパーシリーズの茶色みがかったスポンジは、
よりしっとりしているように思いました。

スーパークラシックツインロール、玄米チョコキャラメルロール、フルーツロール

ロールケーキはあまりこまめにチェックしたことがないので、どれが新作かは不明です。
東京のブッフェに出ていたロールケーキと同じものは、出していなかったようです。

シュークリーム(和三盆、胡麻、チョコレート)

東京では実演だったものですね。
こちらは実演ではないものの、種類が増えていました。

苺とピスタチオのタルト、ナポレオンパイ

ピスタチオの風味が強くてよかったです。
ナポレオンパイは定番ですね。

スーパーモンブラン、チョコレートシフォン


ティラミス、ダブルチョコレートパイ


リコッタチーズタルト、マスカルポーネと柚子のムース、スーパーチーズケーキbaked

スーパーチーズケーキは、「スーパー」の名に相応しい濃厚な風味が気に入りました。

実演チェリージュビレ

実演調理の際の、バターを焦がす風味が食欲をそそりました。

マカロン(バラ、カフェ、チョコキャラメル、ピスタチオ)

マカロンはエルメに比べてシンプルですが、その分口直し的に食べやすいです。

苺プリン、抹茶かんてん

グラスデザートはあまり食べないでいたら、
時間が経つにつれて品切れが多くなっていきました。

シャーベット(フロマージュ、キウイ)


キッシュ


サンドイッチ、野菜のピリ辛フォカッチャ、ソーセージドッグ

サンドイッチはトマト&キュウリ、ツナ&レタス、
ポークパストラミ&ゴーダチーズ、の3種だそうです。

サラダ

グラスに小分けになっていました。
サラダは人気があり、後半は補充が追い付いていませんでした。

ドリンクはホット・アイスのコーヒー・紅茶が用意されています。


SATSUKIのデザートを十分に食べられて、内容にはとても満足しました。
12:00以降の一般客入場後、30分間程ブッフェ台の混雑があり、
個人的に主なものは確保済でしたが、あまり落ち着かない雰囲気はちょっと残念でした。
ただし終了時間を15分延長(プレミアム利用客のみ?)するなど考慮してくれたので、
印象はよかったです。

お店を出ると、酒井シェフが利用客に挨拶をして下さっていました。

内容はとても気に入ったので、今後も可能な限りは訪問してみたいですね。
comments(0)|trackback(0)|ホテルニューオータニ幕張|2011-05-08_21:02|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント