実施時間は、基本的には営業時間内全ての時間帯で実施していますが、
営業終了時刻の90分前には入店している必要があるそうです。
基本的にショーケースのケーキをオーダー可能ですが、
訪問日の数日前にケーキの内容が変更になって新作が出ており、
その新作ケーキやホールケーキ、焼菓子等はバイキング対象外だそうです。





以下は対象外のものです。




魅力的なものがたくさんあって、ちょっと残念でした。
食べたものは、
まず一皿目…

とろける生ショコラムース


カシス&ベリームース


どちらも素材の味わいを活かしながら、
滑らかでさっぱり食べやすいムースでした。
マロン・ド・モンブラン

これは以前に単品で買いましたね。スタンダードで好みのタイプでした。

二皿目

とろけるティラミス

以前カップタイプのものを買いましたが、これはまた異なるようです。
滑らかな食感がよかったです。
ベイクドフロマージュ

こちらは、クセの強いチーズの風味が香っていて、
こちらのお店のケーキとしては異彩を放っていると思います。
ハードタイプの食感も強い風味に合っており、今回いちばん気に入りました。
ベイク・レアフロマージュ

こちらも以前単品で買ったことがあります。
上記とは対照的に、クセのない、ほのかな風味でした。
三皿目

ガトーショコラ道産米軽いクリームをたっぷり添えて

粉っぽさのない、密集感のある食感がとてもよかったです。

こちらもとても気に入りました。
本当に美味しいイチゴショート

こちらも以前単品で買いました。
名称についてどう思うかは人それぞれと思います(汗)が、
なかなかよかったと思います。
ロール・ド・侍プリン(カット)

看板商品の「侍プリン」をロールケーキに巻き込んでいます。
流れ出すカラメルが個性的でよかったです。
四皿目

しゅわほわバニラシフォンシャンティー

スタンダードなシフォンの食感がよかったです。
カタラーナブリュレ



イタリアンプリン金のサンチョ



「とろける」タイプではない、しっかりしたプリンでした。

ブリュレとプリンは、どちらもシンプルな好みのタイプでした。
画像はありませんが、この後、ベイクドフロマージュを1つお代わりして締めました。
今回在庫のあったものは全て食べましたが、品切れもあり、
このほかロールケーキが1~2種、またシュークリームがバイキング対象となっているそうです。
ドリンクは別料金で、フリードリンクのプランはなく、単品350円~でした。
せっかくなのでウーロン茶をオーダーしました。

ドリンクはオーダーしなくても、水は用意されています。
全体になかなか満足の行く内容でしたが、結果的に見ると、
対象外の商品が多かったのがちょっと残念ですね。
代わりにワンドリンクくらいは込みにしてもらえると、満足感も増すと思います。
店内の様子は、20席に満たないような小さなカフェスペースで、
私の滞在中、カフェの利用客は私の他1組いただけでした。
ただし平日の18:00以降という時間帯の利用であり、他の時間帯の状況は不明です。
また月末のメール会員限定のブッフェは、早い時点で予約が埋まってしまうそうでした。
月末の実施日でなくてもよいなら、予約をすれば月~金好みの日程・時間帯で利用可能なので、
その方がずっと利用しやすいと思います。今後も継続を期待したいですね。