fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

シェラトンホテル札幌(カフェ・ドム)

シェラトンホテル札幌(カフェ・ドム)
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目 TEL011-895-8811
11:30~14:30 ランチバイキング1,900円~
17:30~21:30 ディナーバイキング2,400円~
(いずれも税サ込、)

 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙?
 ●メイン1品+サイドメニューバイキング
 ●ドリンクはオーダー制

久しぶりにランチに行きました。
以前はメインメニューも含めて全てブッフェスタイルでしたが、
現在はメインを1品オーダーし、サイドメニューがブッフェスタイルとなっています。
料金はメインメニューにより異なっていて、肉料理などはやはり高価です。

ランチのメインメニュー

ディナー時はまたメニューが異なり、
料金から察するにランチとディナーはメイン料理のみが異なり、
バイキングのメニューはあまり変化しないものと思われます。

私がオーダーしたメインメニュー
セープ茸と秋茄子のソテー道産茸のスープ仕立てクスクス添え

茸とバターの香りがとても香ばしく、本格的な作りでした。
ちなみにメインはオーダー後に調理し始め、出来上がれば出てきます。
前菜の食べる間を見計らう等はしていないようです。

以下ブッフェメニューとなります。

冷製ミートローフ、冷静ローストビーフ、チキンとトマトのサラダ、
エスカベッシュ、ポテトとソーセージのマスタード和え

冷製とはいえ肉類もあり、上質なもので、よかったです。
エスカベッシュは何の魚かわかりませんでした。

キッシュ、ロースト野菜

キッシュはふわっとして気に入りました。
野菜類はほっくりした食感がとてもよかったです。

真狩ポークリエット、クスクスタブレ、野菜のマリネ、生野菜等


パン類
プチバゲット、フォカッチャ、道産チーズブレッド、ラボッシュ

どれも店売りのような丁寧な作りでした。
特にフォカッチャのもちもちした食感がよかったです。
「ビエノワ」という長いパンもありました。

大きなバゲットから切り取ることも出来ます。


ミネストローネ


本日のスープ



デザート
道産イチゴのショートケーキ、ミニパウンド?、
季節のタルト、フランボワークリームのケーキ


デザートの充実振りは目を見張るものがありました。
イチゴショートは乳脂肪分の高い生クリームで、気に入りました。

別海産ミルクのプリン、シフォン、バナナのトライフル

バナナトライフルと表記がありましたが、中はイチゴでした。
ミルクプリンはパンナコッタのような食感でした。

洋ナシ赤ワイン煮、イチジクのコンポート、アプリコットコンポート


ホテルメイドクッキー


ティラミス



タピオカ入りココナツムース?

グラスデザートは他にワインゼリー(?)もありました。
またトッピングにベリーのソースや生クリームも用意されていました。

ドリンクはホット、アイスのコーヒー、紅茶。
オーダー制ですが、種類の交換は可能です。

サイドメニューだけのブッフェではありますが、
いわゆる「バイキング用」のお座なりな調理のものがなく、充実した内容でした。
メインメニューの種類によっては、コストパフォーマンスも高いと思います。
またデザートの充実振りも特筆もので、
デザートを主体に利用するのもいいでしょうね。
ごく個人的に、市内中心部に近ければもっとこまめに通いたいです。

参考に、ブッフェ台の画像です。






店内は、吹き抜けテラス席の席数が不明瞭なので、
全体の入り具合は不明ですが、
段差をあがったカーペットのフロアは12::30くらいまでに
ほぼ埋まっていて、ほどよい賑わいがありました。
comments(0)|trackback(0)|シェラトンホテル札幌|2008-10-17_20:35|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント