fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急REIホテル (south west)


札幌東急REIホテル
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
15:30~17:30(第一部)、18:00~20:00(第二部) 
デザートバイキング3,600円(税込、小学生以上のみ利用可)

 ●2022年10月30日(日)限定実施
 ●120分制限
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙
 ●料金前払い

上記日程で実施の「ハロウィンケーキバイキング」に行きました。



今年で13回目の実施で、すでに恒例ですね。今年も無事実施があって嬉しいです。
(一昨年の2020年は感染症拡大のため中止)
昨年は2日間実施でしたが、今年は一日のみに戻っています。

飾り付けも楽しいですね。





続きを読む

comments(0)|trackback(-)|札幌東急イン(デザート)|2022-10-30_21:08|page top

ニューオータニイン札幌(ランデブーラウンジ)


ニューオータニイン札幌
(ランデブーラウンジ)
札幌市中央区北2条西1-1 TEL 011-222-1522
デザートバイキング
第一部12:00~13:30 第二部14:00~15:30
大人3,700円 小学生2,500円

第三部17:30~19:00(10月29日のみ)
大人4,700円 小学生3,500円
(全て税サ込、小学生未満無料)

 ●2022年10月29日(土)~30日(日)限定実施
 ●定刻前入店待機可
 ●要予約
 ●90分制限
 ●全席禁煙

上記日程で実施の「いも・くり・なんきんスイーツ&オードブルランチビュッフェ」に行きました。



今回ハロウィンは謳っていないですが、ここ数年はこの時期の実施が定着したようで嬉しいですね。
今回はいわゆる時間差入店はせずに、一部利用客は全て一度に入店させて、同時に開始となりました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(デザート)|2022-10-29_20:24|page top

札幌グランドホテル(ノーザンテラスダイナー)


札幌グランドホテル
(ノーザンテラスダイナー)
札幌市中央区北1条西4丁目 TEL011-261-3376
17:00〜20:00デザートバイキング
大人3,200円 小学生1,600円(税サ込)

 ●毎月特定の月~金に実施(?)
 ●定刻10分ほど前から案内開始、席で待機
 ●一部メニューを除いてテーブルサービス
 ●全席禁煙

10月の「THE SWEETS!」は24日(月)~31日(月)の実施で、テーマは「ハロウィン」とのことです。



昨年同様、ハロウィン当日までの実施となっています。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|札幌グランドホテル(デザート)|2022-10-27_20:27|page top

sweet hearts NAMPO


sweet hearts NAMPO
(スイートハーツ ナンポ)にて。

10月19日(水)~25日(火)まで、札幌大丸の催事に来ていました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2022-10-25_19:46|page top

六花亭札幌本店


六花亭札幌本店
にて。

喫茶室でイートインしました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|メーカー・チェーン等|2022-10-25_19:45|page top

Afternoon Tea TEAROOM(大丸札幌店)


Afternoon Tea TEAROOM
(大丸札幌店)
札幌市中央区北5条西4丁目7 大丸札幌店3階 TEL011-252-3284
15:00~17:00 デザートバイキング
大人3,500円 4歳~小学生1,750円(共に税込)

 ●2022年10月11日(火)~26日(水)の月~水限定実施
 ●定刻前入店待機可
 ●各回6名限定、要予約(WEB予約限定)
 ●120分制限(ラストオーダー30分前)
 ●1回につき5個までのオーダー制、以後皿交換
 ●全席禁煙

上記期間限定実施の「スイーツオーダービュッフェ“Sweets a go go!”」に行きました。

今回は札幌三越店では実施されず、さらに開始時刻も二部制に分かれていないので、
利用可能人数が少なくなっていて、予約もすぐに埋まったようです。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(デザート)|2022-10-24_20:31|page top

京王プラザホテル札幌(グラスシーズンズ)


京王プラザホテル札幌
(グラスシーズンズ)
札幌市中央区北5条西7丁目 TEL011-271-3203
6:30~10:30(土日祝~11:30)朝食バイキング
大人3,200円 6~12歳1,600円(一般客)
大人2,800円 6~12歳1,400円(宿泊客)  
(全て税サ込、5歳以下それぞれ無料)
 
 ●定刻とともに入店
 ●全席禁煙

10月の朝食ブッフェに行きました。例によって宿泊しての利用です。



続きを読む

comments(0)|trackback(-)|京王プラザホテル札幌|2022-10-22_21:38|page top

ケーキハウスアルディ


ケーキハウスアルディ
にて。

新作の多い時期のようですが…
都合でイートインはできなかったので、何度かに分けて買ってきました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2022-10-19_19:57|page top

札幌東急REIホテル (south west)


札幌東急REIホテル
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
11:30~14:00ランチバイキング
大人2,500円 65歳以上2,000円 4歳~小学生1,250円
(全て税込、3歳以下無料)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●90分制限

ランチブッフェに行きました。



前回利用時から3ヶ月ほどと、それほど期間は開いていませんが…

8月のデザートブッフェの際に抽選で当たった、無料招待券を利用したのです。

これまで当たったことはなかったのに、
今回は同行者と同時に2名分当選というのはすごい確率だと思います。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|札幌東急イン|2022-10-18_19:49|page top

ソラリア西鉄ホテル札幌(SOLVERT)


ソラリア西鉄ホテル札幌
(SOLVERT)
札幌市中央区北4条西5丁目1-2 TEL011-200-0530
11:30~14:30メイン1品+サイドメニューバイキング2,300円~(税込)

 ●毎日実施
 ●定刻とともに入店
 ●全席禁煙

久しぶりにランチブッフェに行きました。


10月15日(土)~31日(月)は「ハロウィンランチブッフェ」として、
ハロウィン風のデザートが並ぶそうです。期間中の料金は100円アップとのことです。


9月以降、開始時刻が12:00~となっているそうですが、
11:40頃には席に案内され、11:45にはブッフェ台の料理を取ってよいとのことでした。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(ホテル)|2022-10-15_20:47|page top

ケーキハウスアルディ


ケーキハウスアルディ
にて。

少し前ですが…今月もまた月替わりのパフェを食べに行きました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2022-10-05_19:43|page top

TSURU CAFE

TSURU CAFEにて。

最近こちらのお店への再訪が多いですが…
その都度気になるものがあるのでしょうがないですね(汗)

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2022-10-02_19:26|page top

菓子工房Deer


菓子工房Deer
にて。

9月28日(水)~10月4日(火)まで、札幌大丸の催事に来ています。

南平岸駅近くのケーキ屋さんだそうです。
このところ不勉強で個別認識をしていなかったのですが、
催事出店はいい機会だと思って買ってみました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2022-10-01_20:25|page top

プレミアホテル中島公園札幌(ラ・プロヴァンス)


プレミアホテル中島公園札幌
(ラ・プロヴァンス)
札幌市中央区南10条西6丁目1-21 TEL011-804-8392
7:00~14:00 朝食~ブランチバイキング
宿泊客2,500円 外来客2,800円(ともに税サ込)

 ●外来客は9:00~利用可
 ●宿泊客は前日20:00まで要予約
 ●全席禁煙
 ●11:00以降はオーダー制

「ビストロ仕立てのセミブッフェブランチ」を利用しました。



7月頃にリニューアルしたらしいですね。
ランチタイムまで実施していて、ランチブッフェとしても利用可能なので、訪問してみました。


…といっても、定刻当初の状況が気になるので、宿泊のうえで朝食開始時刻から利用しました。


こちらのお店、以前はデザートブッフェでよく利用していたので懐かしいです。
今回はその頃を彷彿させる内容なども期待してみました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(ホテル)|2022-10-01_19:50|page top