fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ケーキハウスアルディ


ケーキハウスアルディ
にて。

今年も年末年始はプチケーキバイキングが休止になるとのことで、
その前に利用してきました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2018-11-28_19:25|page top

札幌グランドホテル(ノーザンテラスダイナー)


札幌グランドホテル
(ノーザンテラスダイナー)
札幌市中央区北1条西4丁目 TEL011-261-3376
18:30~20:30デザートバイキング
大人3,400円 小学生1,700円(ともに税サ込、4歳~未就学児無料)

 ●毎月1回、原則木曜日に実施
 ●定刻10分ほど前から店頭受付順に案内開始、席で待機
 ●全席禁煙

11月の「スイーツサーズデイ」に行きました。


今回は「世界のスイーツコレクション」とのことで、11月22日(木)の実施でした。

12月は実施がないので、今年最後となりました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|札幌グランドホテル(デザート)|2018-11-26_19:04|page top

きのとや新千歳空港店


きのとや新千歳空港店
にて限定販売の、宇治抹茶ソフトを食べました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|メーカー・チェーン等|2018-11-21_20:35|page top

The Fruits cake Factory総本店


The Fruits cake Factory総本店

札幌市中央区南1条西4丁目 TEL011-251-0311
9:30~18:30 デザートバイキング
大人2,200円 3歳~小学生未満850円(共に税込、2歳以下無料)

 ●毎月15日のみ実施
 ●当日朝から整理券配布
 ●全席禁煙
 ●60分制限(60分後にラストオーダー)
 ●滞在はラストオーダーの時間(60分後)から30分以内
 ●料金先払い
 ●1回に付き2個までのセルフ形式。席を確保してから取る。

フルーツケーキファクトリー総本店、11月は「先取り苺フェア」だそうです。

記事を載せるのが少し遅くなってしまいましたが…
今回は午前中の、少し遅め(2巡目くらい)の時間帯に利用しました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|フルーツケーキファクトリー|2018-11-20_19:11|page top

京王プラザホテル札幌(グラスシーズンズ)


京王プラザホテル札幌
(グラスシーズンズ)
札幌市中央区北5条西7丁目 TEL050-3196-2242
11:30~14:30(土日祝~15:00)ランチバイキング
大人2,400円 65歳以上2,200円 小学生1,200円 4~6歳600円
(全て税サ込、3歳以下無料)
 
 ●定刻前入店待機可(10分ほど前から)
 ●予約客→一般客の順に案内
 ●全席禁煙
 ●予約可
 ●HPにクーポンあり(月~金のみ利用可、18・11月現在)

11月のランチブッフェは「冬を華やかに彩る贅沢ブッフェ」と題して、
「秋から冬へ、季節のはざまを味わう品々。熱々のチーズがとろける実演メニューもお見逃しなく」とのことです。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|京王プラザホテル札幌|2018-11-11_18:54|page top

CAFE de ROMAN藻岩店


CAFE de ROMAN藻岩店

札幌市南区藻岩下2丁目2-47 TEL011-588-2121
デザートバイキング2,500円(税込)

 ●事前にプレミアムチケットを購入し、有効期間内任意の日に利用可能
 ●利用希望日の2日前までに要予約
 ●定刻前入店待機可(15分ほど前から)
 ●全席禁煙
 ●120分制限
 ●オーダーバイキング。その他詳細は記事内参照

いわゆる「プレミアムケーキバイキング」を利用しました。


事前販売のチケットを使用するバイキングです。

今年(2018年)の利用期限は12月21日(金)までで、
そろそろ駆け込み利用の方も増える頃だと思います。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|ろまん亭|2018-11-10_21:36|page top

Patisserie C'est BO et BON


Patisserie C'est BO et BON
(パティスリー セ・ボー・エ・ボン)にて。

何と、丸井さんの催事「北のパティスリーフェア」に来ています!
11月9日(金)~10日(土)の2日間の出店です。
いわゆる「デパ地下」の催事には初出店で、とても嬉しいです。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2018-11-09_20:47|page top

TSURU CAFE


TSURU CAFE
にて。

11月7日(水)~8日(木)の2日間、丸井さんの催事「北のパティスリーフェア」に来ています。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2018-11-07_19:39|page top

ニューオータニイン札幌(ランデブーラウンジ)


ニューオータニイン札幌
(ランデブーラウンジ)
札幌市中央区北2条西1-1 TEL 011-222-9161
11:30~14:30ランチバイキング
大人2,200円 70歳以上1,800円 小学生1,300円
17:30~20:00ディナーバイキング
大人4,000円 70歳以上3,260円 小学生1,760円(土日祝)
(全て税サ込、小学生未満無料)

 ●ランチは毎日実施、ディナーは土日祝のみ実施
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙

土日祝のみ実施の「グランシェフディナーブッフェ」に行きました。

ランチはたまに利用していますが、ディナーはおよそ5年半振りです。
この日はランチタイムに自由な時間を取れなかったので、
久しぶりに訪問することにしてみました。

ランチはある程度準備ができてから席に案内されますが、
ディナーではかなり早く着いても席に案内してくれて、待機となりました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|ニューオータニイン札幌|2018-11-06_19:07|page top

ウェスティンホテル東京(ザ・テラス)


ウェスティンホテル東京
(ザ・テラス)
東京都目黒区三田1丁目4‐1 TEL03-5423-7778
15:00~17:00デザートバイキング 
大人3,900円 子供1,950円(ともに税サ別)

 ●定刻10分ほど前から案内開始、席で待機
 ●月~金のみ実施(祝除く)
 ●全席禁煙
 ●ドリンクはオーダー制

すでに11月になりましたが…9~10月は「チョコレートデザートブッフェ」とのことでした。



これは10月に訪問した際の記事です。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|ウェステインホテル東京|2018-11-05_07:24|page top

L'ATELIER HIRO WAKISAKA


L'ATELIER HIRO WAKISAKA
(ラトリエヒロワキサカ)にて。

2018年8月、武蔵小杉にオープンしたお店です。
脇坂シェフは大阪なかたに亭やモンサンクレールなどにいらっしゃった方だそうですね。
このところ評判を聞くことが多く、また、東急沿線を巡る途中だったので、訪問したみたのです。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|それ以外の甘味(パティスリー、その他)|2018-11-05_07:22|page top

AU BON VIEUX TEMPS


AU BON VIEUX TEMPS
(オーボンヴュータン)にて。

この日は東急沿線を巡る旅行の途中で、等々力渓谷まで行った帰りに、
駅まで戻る途中に近くを通ったら、気が付いたらお店まで来ていました。
やはり素通りはできないお店です。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|オーボンヴュータン|2018-11-05_07:21|page top

Patisserie Asako Iwayanagi


Patisserie Asako Iwayanagi
(パティスリーアサコイワヤナギ)にて。

10月のことですが…およそ2年半ぶりに再訪しました。
以前はオープン時刻に訪問すれば、そのまま入店できたのですが、
その後パフェの提供で人気が上昇したらしく、
オープン30分ほど前に訪問したところ、すでに2組ほど並んでいて、
オープン時刻には10組前後(?)は並んでいました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2018-11-05_07:20|page top

Patisserie Kouglapin

ジョイナステラス二俣川の中にある、Patisserie Kouglapin(パティスリークグラパン)にて。

横浜の二俣川まで行く用事があり、途中で立ち寄ったのです。
二号店がオープンしていたのは知りませんでした。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|それ以外の甘味(パティスリー、その他)|2018-11-04_09:12|page top

ホテル横浜キャメロットジャパン(スタビアーナ)


ホテル横浜キャメロットジャパン
(スタビアーナ)
横浜市西区北幸1-11-3 TEL045-312-3537
11:30~15:30ランチバイキング
大人2,200円 60歳以上1,800円 小学生1,100円 4~6歳300円
(すべて税込)

 ●毎日実施
 ●定刻とともに入店
 ●全席禁煙
 ●ドリンクバー等別料金(本文参照)

「スぺシャルランチブッフェ」に行きました。




こちらのホテルで毎日実施のようですね。
横浜周辺に用事があり、手軽に利用できそうだったので、訪問しました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|東京以外のブッフェ|2018-11-04_09:10|page top

小樽洋菓子舗ルタオ


小樽洋菓子舗ルタオ
にて。

横浜タカシマヤにて10月17日(水)~28日(日)まで実施されていた、
「北海道物産展」に来ていました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|メーカー・チェーン等|2018-11-04_09:08|page top

ANAクラウンプラザホテル札幌(カフェミナモ)


ANAクラウンプラザホテル札幌
(カフェミナモ)
札幌市中央区北3条西1丁目2-9 TEL011-221-4411
14:00~17:00デザートバイキング
大人1,800円 小学生900円(ともに税サ別)

 ●毎週日曜、祝日のみ実施
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙
 ●90分制限

「ホリデイスイーツビュッフェ」に行きました。

7月以来、少し久しぶりになりました。
11月のテーマは「ショーケース」とのことで、ちょっと意味が分かりにくいですが、
いわゆる「店売りケーキ」を提供するようですね。
ケーキは過去に販売したもの、今後販売するもの、また形状を変えたりしたものもあるようです。

ちなみにこの日は11月3日(土)でしたが、祝日なので実施がありました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(デザート)|2018-11-03_19:30|page top

Bon Vivant patisserie/chocolatier


Bon Vivant patisserie/chocolatier
(ボン・ヴィバン)にて。

大丸の催事に来ています。11月1日(木)~6日(火)まで。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|ボン・ヴィバン|2018-11-02_19:56|page top

札幌グランドホテル(ノーザンテラスダイナー)


札幌グランドホテル
(ノーザンテラスダイナー)
札幌市中央区北1条西4丁目 TEL011-261-3376
18:30~20:30デザートバイキング
大人3,400円 小学生1,700円(ともに税サ込、4歳~未就学児無料)

 ●毎月1回、原則木曜日に実施
 ●定刻10分ほど前から店頭受付順に案内開始、席で待機
 ●全席禁煙

10月の「スイーツサーズデイ」は、ハロウィンスイーツとのことです。



「サーズデイ」の名称は残したままですが、今回は10月31日(水)、
ハロウィン当日に合わせての実施となりました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|札幌グランドホテル(デザート)|2018-11-01_20:23|page top