fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

全記事表示リンク

旬菜食健ひな野(札幌マルヤマクラス店)


旬菜食健ひな野(札幌マルヤマクラス店)

札幌市中央区南1条西27丁目1-1
マルヤマクラス3階 TEL011-618-0101
11:00~17:00ランチバイキング
17:00~22:00ディナーバイキング
大人1,695円 小学生864円 4歳~小学生未満432円
(ランチ・ディナーとも同料金、全て税込、3歳以下無料)

 ●定刻とともに入店
 ●全席禁煙
 ●HPにクーポンあり(18・3月現在)

近くまで行く用事があったので、久しぶりに訪問しました。

利用したのは週末のディナータイムです。





ちなみにさっぽろ東急店は2018年1月末で閉店したようですね。

最近行っていませんでしたが、なくなるとやはり残念です。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|札幌・バラエティブッフェ|2018-03-31_22:03|page top

ホテルニューオータニ東京(TOWER BUFFET タワー・ビュッフェ)


ホテルニューオータニ東京
(TOWER BUFFET タワー・ビュッフェ)
東京都千代田区紀尾井町4-1 ガーデンタワー40F TEL03-3238-0023
11:30~14:00ランチバイキング
大人4,800円 4~12歳3,000円
17:30~21:00ディナーバイキング
大人7,300円 4~12歳4,500円
(全て税サ別)

 ●定刻10分ほど前から席への案内開始、席で待機
 ●全席禁煙

久しぶりに再訪してみました。


3月末まではホテル全体で「あまおうSweetsフェア」を実施していて、
こちらのお店でもあまおうを使ったデザートが並んでいるとのことで、
少し気になっていたのです。



そしてたまたま「一休」で、ランチのワンドリンク(アルコール含む)付大人料金が、
税サ込4,500円になるプランがあったので、予約してみました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|東京・ホテルブッフェ|2018-03-30_18:39|page top

ウェスティンホテル東京(ザ・テラス)


ウェスティンホテル東京
(ザ・テラス)
東京都目黒区三田1丁目4‐1 TEL03-5423-7778
15:00~17:00デザートバイキング 
大人3,900円 子供1,950円(ともに税サ別)

 ●定刻10分ほど前から案内開始、席で待機
 ●月~金のみ実施(祝除く)
 ●全席禁煙
 ●ドリンクはオーダー制

1月にも利用しましたが、3月も引き続き「ストロベリーデザートブッフェ」を実施中です。



ただ月ごとに内容は入れ替わるようなので、今回も楽しみに訪問してみました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|ウェステインホテル東京|2018-03-30_18:25|page top

ホテルメトロポリタン(ポラリス)


ホテルメトロポリタン
(ポラリス)
東京都豊島区西池袋1-6-1 TEL03-3980-1111
13:00~14:40(第一部) 15:30~17:10(第二部)
デザートバイキング
大人3,500円 小学生1,800円 未就学児1,000円(月~金)
大人3,800円 小学生2,000円 未就学児1,000円(土日祝)
(すべて税サ別)

 ●2018年3月18日(日)、19日(月)、26日(月)三日間限定実施
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙
 ●料金前払い

上記日程で、三日間のみ実施された「スイーツビュッフェ」に行きました。

こちらのホテルでのデザートブッフェといえば、2006年頃まで実施していた
「アポロ」が思い出されますが、予約不可のうえ混雑が多いとのことで、
私は二の足を踏むばかりでした。
そのため、こちらのホテルでのデザート系のブッフェは初訪問となります。
(クロスダインは何度か利用したことがあります)

特別な、イベント形式の実施で平日と土日祝で料金に差があるのは珍しいですね。
今回は土日祝の実施日に利用しました。



少し早く、定刻30分ほど前に着いたのですが、料金の支払いを済ませて別室で待機となりました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・デザート)|2018-03-29_18:38|page top

FOUR SEASONS CAFE(フォーシーズンズカフェ)


FOUR SEASONS CAFE
(フォーシーズンズカフェ)
東京都江戸川区西葛西6丁目5-12 TEL03-3689-1173
11:00~21:00?デザート・その他バイキング
女性2,400円 男性3,400円 6~11歳1,800円 3~6歳900円(火曜日・日曜日)
大人2,900円 6~11歳2,100円 3~6歳1,100円(雨の日)
16:00~21:00?ディナーオーダーバイキング
大人2,900円 6~11歳2,100円 3~6歳1,100円(火曜・日曜を除く)
(すべて税別)

 ●定刻当初の状況未確認
 ●全席禁煙
 ●120分制限
 ●オーダーバイキング、1品ごと皿交換
 ●別途追加料金によるメニューあり

およそ3年半振りの再訪です。

以前から人気のお店でしたが、以前にもまして人気があって、
混雑しやすくなっているようですね。
一応予約して利用しましたが、中途の時間帯の予約だったので、
他の客の滞在状況によってはやや待つこともあるそうです。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・デザート)|2018-03-29_18:30|page top

PATISSIER INAMURA SHOZO


PATISSIER INAMURA SHOZO
(パティシエ イナムラショウゾウ)にて。

今回はこちらのお店の近くに宿をとったので、少し久しぶりに訪問してみたのです。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|イナムラショウゾウ|2018-03-28_19:10|page top

L'essentielle


L'essentielle
(レセンシエル)にて。

茗荷谷駅付近の播磨坂に面したお店です。サロン併設のお店で、店内で頂くことにしました。
シェフはまだお若い方のようですが、サダハルアオキ等で修業し、渡仏経験もあるとのことです。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2018-03-28_19:00|page top

Patisserie Chocolaterie Chant d'oiseau


Patisserie Chocolaterie Chant d'oiseau
(パティスリー ショコラトリー シャンドワゾー)にて。

久しぶりにお店に行きました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|それ以外の甘味(パティスリー、その他)|2018-03-27_19:14|page top

MAISON GIVREE


MAISON GIVREE
(メゾンジブレー)にて。

3月14日(水)~19日(月)まで、伊勢丹マ・パティスリーに出店していました。
ホテルに戻る時間はなかったので、伊勢丹屋上のベンチで食べました。

この日は天気もよく、桜がもうきれいに咲いていました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|それ以外の甘味(パティスリー、その他)|2018-03-27_19:11|page top

LA VIEILLE FRANCE

恵比寿のディーン&デルーカで、LA VIEILLE FRANCE(ラ・ヴィエイユ・フランス)のプチガトーを食べました。

全店舗ではないようですが、以前から様々な場所のディーン&デルーカで、
名の通ったパティスリー(しかも複数店舗)のプチガトーを販売しているのを見かけていたのです。
今回は、恵比寿で予定外に長時間過ごすことになり、ふと思い立って立ち寄ってみました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|ラ・ヴィエイユ・フランス|2018-03-27_19:10|page top

札幌東急REIホテル(south west)


札幌東急REIホテル
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
17:00~21:00 デザートバイキング
大人1,980円 小学生1,500円(ともに税サ込)

 ●毎月最終日曜のみ実施
 ●120分制限
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙

3月のケーキバイキングに行きました。


3月は「苺」をテーマにしているそうですね。
楽しみに訪問しました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|札幌東急イン(デザート)|2018-03-25_22:05|page top

KINOTOYA Cafe(大通公園店)


KINOTOYA Cafe
(大通公園店)
札幌市中央区大通西3丁目北洋大通センター1階 TEL011-233-6161
第一部11:30~ 第二部13:00~ 第三部14:30~
第四部16:00~ 第五部17:30~ 第六部19:00~
デザートバイキング
大人2,484円、小学生1,620円 小学生未満1,188円
(全て税込、3歳未満無料)

 ●毎日実施
 ●定刻前入店待機可(20分ほど前から?)
 ●要予約
 ●ショーケース前で2個ずつオーダー可能、以後皿交換
 ●全席禁煙
 ●75分制限
 ●料金先払い

「ビッセきのとやフェスタ」を利用しました。


4月10日(火)までは「いちごフェア」とのことで、
いちごを使ったケーキが多く並んでいます。新作も多いようですね。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|きのとやカフェ|2018-03-24_19:31|page top

The Fruits cake Factory総本店


The Fruits cake Factory総本店

札幌市中央区南1条西4丁目 TEL011-251-0311
9:30~18:30 デザートバイキング
大人2,200円 3歳~小学生未満850円(共に税込、2歳以下無料)

 ●毎月15日のみ実施
 ●当日朝から整理券配布
 ●全席禁煙
 ●60分制限(60分後にラストオーダー)
 ●滞在はラストオーダーの時間(60分後)から30分以内
 ●料金先払い
 ●1回に付き2個までのセルフ形式。席を確保してから取る


3月は「春・らんまん・完熟柑橘フェア」とのことです。

今月は比較的早い時間帯に利用できました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|フルーツケーキファクトリー|2018-03-15_19:28|page top

CAFE de ROMAN藻岩店


CAFE de ROMAN藻岩店

札幌市南区藻岩下2丁目2-47 TEL011-588-2121
17:00~21:00 デザートバイキング
大人2,449円 10~12歳1,296円 5~9歳864円(すべて税込)

 ●2018年3月14日(水)限定実施
 ●定刻当初の状況未確認
 ●90分制限
 ●全席禁煙
 ●要予約(?)
 ●料金前払
 ●ショーケース前にて1回につき2個までオーダー、以後皿交換

「ホワイトデー夜のケーキバイキング」に行きました。



これは2月にも実施された「SWEETS COLLECTION」とは異なり、
単に「ケーキバイキング」とのみ謳われています。

バイキング専用の貸切営業ではなく、通常のディナータイム営業である「夜カフェ」実施中に、
別途バイキングも実施するということのようですね。

これまでにもGW時期やその他のイベント時期等に何度か実施があったようですが、
私は「SWEETS COLLECTION」以外の実施には初めて訪問しました。
(プレミアムチケット利用の「プレミアムケーキバイキング」は訪問済です)

都合で18:00頃着いたので、定刻当初の状況は未確認です。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|ろまん亭|2018-03-14_23:15|page top

J.S.PANCAKE CAFE(札幌ステラプレイス店)


J.S.PANCAKE CAFE
(札幌ステラプレイス店)
札幌市中央区北5条西2丁目5 TEL011-209-5121
16:00~21:00 パンケーキバイキング2,300円(税別)

 ●2018年3月13日(火)・14日(水)限定実施
 ●定刻当初の状況未確認
 ●90分制限
 ●料金前払い
 ●全席禁煙

上記期間限定実施の「Strawberry BUFFET」に行きました。

これまでにも何度か実施がありましたね。今回はイチゴのフェアだそうです。



続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(デザート)|2018-03-13_21:18|page top

Patisserie Passion de Rose


Patisserie Passion de Rose
(パッション ドゥ ローズ)にて。

この日は北海道へ帰る日なのに、
空港へのアクセスが不便な東京メトロの一日券を利用中だったので、
白金高輪→泉岳寺を徒歩移動して羽田空港へ向かう予定でした。
(泉岳寺~空港の往復券は購入済み)
こちらのお店にはその途中でふと立ち寄ったのですが…
サロンが満席で30分ほど待ちました。やはり「ついで」に寄ってはだめですね。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2018-03-12_20:17|page top

アスコット東京(トリプルワン)


アスコット東京
(トリプルワン)
東京都千代田区大手町1-1-1 TEL03-6268-0910
11:30~15:00 ランチバイキング
大人3,000円 4~12歳1,500円(ともに税サ別)

 ●定刻とともに入店
 ●全席禁煙

大手町にあるホテル…コンドミニアムのレストランで実施のランチブッフェです。



シンガポール料理をメインに、中華料理等とも組み合わせているようですね。
ランチではメインディッシュ一品に、サイドメニューがブッフェスタイルでお代わり自由になります。


ちなみにビルの入口は一見商業施設とは思われない外観で、ちょっと入るのがためらわれました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|東京・ホテルブッフェ|2018-03-12_20:15|page top

サンシャインシティプリンスホテル(Chef's Palette)


サンシャインシティプリンスホテル
(Chef's Palette)
東京都豊島区東池袋3丁目1-5 TEL03-5954-2254
デザートバイキング
(月~金)15:00~17:00 
(土日祝)12:00~14:00(第一部)、15:00~17:00(第二部)
大人3,000円 小学3年生以上1,400円 小学1~2年生800円
(すべて税込、未就学児無料)

 ●定刻前入店待機可(10分ほど前から)
 ●全席禁煙

「いちごスイーツフェア」に行きました。



今回のフェアは期間ごとに内容を変更していているとのことです。
私は3月1日(木)~4月15日(日)までの「season2」に行きました。

店頭には予約で満席の表示がありました。

定刻10分ほど前から、店頭受付順に案内が始まり、席で待機となりました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・デザート)|2018-03-12_20:11|page top

Le grenier a pain


Le grenier a pain
(ル・グルニエ・ア・パン)にて。

(日本での)本店は麹町だそうですが、アトレ恵比寿西館にあるお店でプチガトーを食べました。

元々はバゲットコンクールで優勝したパリのブーランジェリーだそうですね。
3年ほど前に日本初出店、2年ほど前にこちらのアトレにオープンしたそうです。

デパ地下等にも多く出店する「シェ・リュイ」の系列とのことで、
それほど興味を持っていたわけでないのですが、プチガトーが魅力的に見えたので利用してみました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2018-03-12_20:08|page top

ケーキハウスアルディ


ケーキハウスアルディ
にて。

3月に入って、新作などもあるかと想い訪問してみましたが…

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2018-03-08_20:52|page top

Francois Gimenez

「サロショ」で買ったショコラを、また少しずつ食べています。

こちらはFrancois Gimenez(フランソワ ジメネーズ)で買ったものです。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|サロン・デュ・ショコラ、その他|2018-03-06_19:46|page top

ANAクラウンプラザホテル札幌(カフェミナモ)


ANAクラウンプラザホテル札幌
(カフェミナモ)
札幌市中央区北3条西1丁目2-9 TEL011-221-4411
14:00~17:00デザートバイキング
大人1,800円 小学生900円(ともに税サ別)

 ●毎週日曜、祝日のみ実施
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙
 ●90分制限

「ホリデイスイーツブッフェ」に行きました。

1月以来2か月ぶりの訪問なのですが…
3月は「ホテルで苺ピクニック」と銘打って、「ストロベリー」をテーマにしているようです。

明確にフェアやテーマを謳うのは、こちらのお店では初めてだと思います。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(デザート)|2018-03-04_19:49|page top

シャトレーゼガトーキングダムサッポロ(ヴィーニュ)


シャトレーゼガトーキングダムサッポロ
(ヴィーニュ)
札幌市北区東茨戸132番地 TEL011-773-2799
15:00~17:00デザートバイキング 
大人1,900円 小学生1,000円 4~6歳600円
(全て税サ込)

 ●毎週土日のみ実施(祝日は実施せず)
 ●事前予約特典(前日まで)の提供あり
 ●ショーケースから1回につき3個までオーダー、以後皿交換
 ●定刻前入店待機可(15分ほど前から)
 ●全席禁煙
 ●札幌駅北口団体バス乗り場から無料送迎バスあり。時刻表はホテルHP参照。

2月にも訪問したばかりですが、再訪してみました。

3~4月は「Sweets Picnic Weekend Dessart ~Buffet Strawberry Fair~」と題して、
イチゴを使ったデザートをメインに提供されるとのことです。


ファンタニヴェール製デザートはこんな感じだそうです。

その他、3種の苺の食べくらべもあるようですね。

ちなみに今回フェアは各回50名限定で、この日は予約で満席とのことでした。


続きを読む

comments(0)|trackback(-)|ガトーキングダムサッポロ|2018-03-03_21:50|page top

川崎日航ホテル(夜間飛行)


川崎日航ホテル
(夜間飛行)
川崎市川崎区日進町1 TEL044-221-2145
12:00~14:00(第一部) 14:30~16:30(第二部)
デザートバイキング 
大人3,000円 小学生1,800円 3歳以上850円(全て税サ込)

 ●毎月3日間程度の限定実施。日程は前月頃に告知あり
 ●定刻10分ほど前から案内開始、席で待機
 ●全席禁煙

「いちごスイーツブッフェ」に行きました。


今年(2018年)は1~4月まで、1か月あたり通算6日間ほど実施があります。
私は2月24日(土)~26日(月)の実施回に訪問しました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|東京以外のブッフェ|2018-03-02_19:00|page top

ARNAUD LARHER


ARNAUD LARHER
(アルノー・ラエール)にて。

2018年1月13日(土)、広尾にオープンしたお店です。
遅ればせながら初訪問となりました。

「サロショ」等、バレンタイン時期のショコラのイベントではもうお馴染みですね。
私はボンボンショコラは食べたことがありますが、
明確なラエール氏名義のプチガトーを食べたことはありませんでした。
(「サロショ」でパリセヴェイユ金子シェフとのコラボ品は食べたことがあります)
今回はパティスリーとしての出店で、非常に楽しみに訪問してみました。

私はいわゆる海外パティシエの日本進出の際には、
そこまで興味を惹かれたことはないですが、こちらのお店は別です。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2018-03-02_18:48|page top

パティシェリア(とちおとめフェア)

パティシェリアにて。


続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2018-03-02_18:45|page top

ウェスティンホテル東京(ウェスティンデリ)


ウェスティンホテル東京
(ザ・テラス)にて、ランチブッフェを利用中に、
別注でウェスティンデリのプチガトーを頂きました。

ショーケースに抹茶のプチガトーを見つけて、気になったのです。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2018-03-01_19:01|page top

ウェスティンホテル東京(ザ・テラス)


ウェスティンホテル東京
(ザ・テラス)
東京都目黒区三田1丁目4‐1 TEL03-5423-7778
ランチバイキング
11:30~14:30(月~金)
大人4,300円 4~12歳2,200円
12:00~13:45、14:15~16:00(土日祝、二部制)
大人5,100円 4~12歳2,200円(全て税サ別)

 ●定刻10分ほど前から案内開始、席で待機
 ●全席禁煙
 ●ドリンクはオーダー制

ランチブッフェを利用しました。

例によって週末の第二部で、「一休」から予約しました。
私の訪問時は「グランドブッフェ」とのことで、明確なフェアは謳っていないようでした。


本当はこちらを利用したかったところですが…

2月の上京を決めたのは前年12月頃で、デザートブッフェの予約は間に合いませんでした。
元々デザートブッフェを利用可能な日程・時間帯では東京に滞在しない予定だったので、
キャンセル待ちを確認することもせず、ランチブッフェを利用することにしました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|東京・ホテルブッフェ|2018-03-01_18:59|page top

月島スペインクラブ


月島スペインクラブ

東京都中央区月島1丁目14-7 旭倉庫 1F TEL03-3533-5381
11:30~15:00ランチバイキング
大人2,500円 小学生1,200円 幼児450円 乳児無料
(すべて税込、幼児・乳児の詳細は未確認)

 ●土日祝のみ実施
 ●定刻前入店待機可(10分ほど前から)
 ●全席禁煙

月島にあるスペイン料理のレストランで実施しています。

「スペイン食文化のエキスパート」と謳われていて、
かなり本格的、専門的なレストランであることが伺えますね。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|東京・その他のブッフェ|2018-03-01_18:57|page top