fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Salon du Chocolat(札幌丸井今井・MI CARD限定先行販売)

丸井さんのSalon du Chocolat(サロン・デュ・ショコラ)、MIカード会員限定の先行販売会に行きました。

今年もこの季節が来ましたね。
丸井さんでの実施期間は2月1日(水)~14日(火)となっています。

私は昨年、先行販売のためにMIカードに入会しましたが、
今年も同様に1月31日(火)に先行販売会が実施されると知り、継続することにしたのです。

続きを読む

comments(2)|trackback(-)|サロン・デュ・ショコラ、その他|2017-01-31_20:03|page top

The Fruits cake Factory総本店


The Fruits cake Factory総本店
にて。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|メーカー・チェーン等|2017-01-30_19:15|page top

梅屋南1条店


梅屋南1条店

札幌市中央区南1条西5丁目7 豊川南1条ビル1階 TEL011-596-8696
第1部 11:30~13:00
第2部 13:30~15:00
第3部 15:30~17:00
大人1,620円 4歳以上小学生未満810円(共に税込、3歳以下無料)

 ●1ヶ月に数回不定期実施
 ●定刻前入店待機可
 ●90分制限
 ●1回につき3個まで、その後皿交換
 ●全席禁煙

「シュー&ケーキバイキング」に行きました。



しばらく都合が合わず、2ヶ月ちょっと振りの訪問となりました。
今回は1月29日(日)の実施でした。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(デザート)|2017-01-29_17:42|page top

メルキュールホテル札幌(BORDEAUX)


メルキュールホテル札幌
(BORDEAUX)
札幌市中央区南4条西2丁目 TEL011-518-5708
12:00~14:30ランチバイキング
大人2,100円 7~12歳1,100円(共に税サ込、6歳以下無料)

 ●メイン1品+前菜、デザートバイキング
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙

ランチブッフェに行きました。

今月(2017年1月)は、特にフェアを謳ってはいないようでした。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|メルキュールホテル札幌|2017-01-28_20:25|page top

東京ベイコート倶楽部ホテル&スパリゾート(OZIO)


東京ベイコート倶楽部ホテル&スパリゾート
(OZIO)
東京都江東区有明3丁目1-15 TEL03-6700-0210
15:00~17:00 デザートバイキング2,376円(税サ込)

 ●定刻前入店待機可
 ●月~金のみ実施(祝除く)
 ●全席禁煙
 ●ワゴンサービス+オーダー制+一部セルフ制

久しぶりにデザートブッフェを利用しました。



バスの時間の都合で定刻より30分ほど早く着いたのですが、
席に案内して待機させてくれました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・デザート)|2017-01-27_18:20|page top

リストランテマンジャーレ ウォーターエッジ YOKOHAMA


リストランテマンジャーレ ウォーターエッジ YOKOHAMA

横浜市神奈川区大野町1-4 TEL045-440-6881
13:00~15:00デザートバイキング3,136円(税サ込)

 ●2017年1月22日(日)限定実施
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙
 ●料金前払い(現金のみ)

上記日程で実施されたデザートブッフェに行きました。

結婚式場を兼ねたレストランチェーンで、おおむね月に一度程度、
不定期で実施しているらしいですね。
かなり以前に浦安の系列店で実施の際に利用したことがありますが、
こちらは初めて訪問してみました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|東京以外のブッフェ|2017-01-27_18:15|page top

ウェスティンホテル東京(ザ・テラス)


ウェスティンホテル東京
(ザ・テラス)
東京都目黒区三田1丁目4‐1 TEL03-5423-7778
ランチバイキング
11:30~14:30(月~金)
大人4,300円 4~12歳2,200円
12:00~13:45、14:15~16:00(土日祝、二部制)
大人5,100円 4~12歳2,200円(全て税サ別)

 ●定刻10分ほど前から案内開始、席で待機
 ●全席禁煙
 ●ドリンクはオーダー制

週末のランチブッフェに行きました。
例によって第二部を割引のプランで利用しています。

1月末までは「スペインブッフェ」とのことです。


本当はこちらを利用したかったところではありますが…

1月の上京予定を決めたのが遅く、予約不可でした。
イチゴのフェア期間中には利用したいと思います。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|東京・ホテルブッフェ|2017-01-27_18:10|page top

CHOCOLATIER INAMURA SHOZO


CHOCOLATIER INAMURA SHOZO
(ショコラティエ イナムラショウゾウ)にて。

久しぶりにサロンで頂いてみました。

バレンタイン時期の上京は困難なので、
少し早めにショコラ系のお菓子を食べておくことにしたのです。
最近オープンした新しいお店も気になったところですが、
やはりまずこちらのお店に行ってみることにしました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|イナムラショウゾウ|2017-01-26_18:32|page top

Aigre Douce

Aigre Douce(エーグルドゥース)にて。

目白まで行ったからには、こちらのお店を素通りは出来ませんでした(汗)

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|エーグルドゥース|2017-01-26_18:30|page top

Patisserie & Chocolat Bar DEL'IMMO MEJIRO


Patisserie & Chocolat Bar DEL'IMMO MEJIRO
(パティスリー&ショコラバー デリーモ目白店)にて。

2016年11月17日(木)、目白駅前にオープンしたそうですね。
赤坂のお店には以前訪問したことがありますが、今回はそれ以来の訪問となりました。

カウンタ席で、プチガトーのほかイートイン専用のメニューも頂くことができます。
赤坂店よりもショコラを前面に出した独自のメニューだそうです。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2017-01-26_18:28|page top

JEAN-PAUL HEVIN


JEAN-PAUL HEVIN
(ジャン=ポール エヴァン)にて。

札幌三越のサロンで、「ヴァレンタイン期間限定」メニューの、ムニュレクラ(2,646円)を頂きました。

「ガトー「レクラ」と紅茶のメニュー。ガトーと紅茶(ポット)をシェアしていただき、お二人でお愉しみいただけます」

とのことです。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2017-01-20_18:46|page top

ダイワロイネットホテル札幌すすきの(SALVATORE CUOMO & BARすすきの)


ダイワロイネットホテル札幌すすきの
(SALVATORE CUOMO & BARすすきの)
札幌市中央区南4条西1丁目2-1 TEL011-530-0965
11:30~15:30ランチバイキング
大人1,380円 3~5歳480円 小学生980円
(全て税込、2歳以下無料)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●ピッツァはオーダー制(60分後ラストオーダー)
 ●90分制限
 ●ドリンク別料金(ソフトドリンク120円、ワインブッフェ500円)

ランチブッフェに行きました。

2016年11月12日(土)から、
従来一人一品だったピッツァがお代わり自由になっているそうです。
パスタはブッフェ台に並び、もちろんこちらもお代わり自由です。

平日に時間が取れたので利用しましたが、都合で12:30頃の訪問になりました。
ちなみに平日と土日祝で、料金は変わらないようです。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(ホテル)|2017-01-18_20:17|page top

札幌東急REIホテル(south west)


札幌東急REIホテル
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
17:00~21:00 デザートバイキング
大人1,980円 小学生1,500円(ともに税サ込)

 ●毎月最終日曜のみ実施
 ●120分制限
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙

1月のケーキバイキングに行きました。

2017年、年が明けてから初の実施です。

通常であれば月末の、最終日曜の実施になりますが、
12月は実施がなく、2月は12日(日)の実施(バレンタインのため)となるため、
間隔調整のため(?)1月15日(日)の実施となりました。

今回は、別のお店で毎月実施しているバイキングと日程が重なり、
どちらへ訪問するか迷った方も多いと思います。
私がどうしたかはレポを見れば一目瞭然ですね(笑)


続きを読む

comments(0)|trackback(-)|札幌東急イン(デザート)|2017-01-16_18:24|page top

The Fruits cake Factory総本店


The Fruits cake Factory総本店

札幌市中央区南1条西4丁目 TEL011-251-0311
9:30?~21:00? デザートバイキング
大人2,200円 3歳~小学生未満850円(共に税込、2歳以下無料)

 ●毎月15日のみ実施
 ●当日朝から整理券配布
 ●全席禁煙
 ●60分制限(60分後にラストオーダー)
 ●滞在はラストオーダーの時間(60分後)から20分以内
 ●料金先払い
 ●1回に付き2個までのセルフ形式。席を確保してから取る

1月のケーキバイキングに行きました。

今月のテーマは「開運いちごまつり」とのことです。

事前にメルマガやツイッター等で高価ないちごを提供する等の情報があったためか、
整理券配布の行列も長く延びており、開始時刻の時点で整理券は17:00以降との案内でした。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|フルーツケーキファクトリー|2017-01-15_19:56|page top

北の宗右衛門ゆうや


北の宗右衛門ゆうや

札幌市中央区北3条西3丁目1-5 シグマ北3条ビルB1F TEL011-252-6521
11:30~14:30ランチバイキング700円(税込)

 ●毎日実施
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙?
 ●料金前払

かなり久しぶりにランチを利用してみました。



定刻と共にレジで会計をして、入店となります。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|札幌・その他のブッフェ|2017-01-14_18:32|page top

ケーキハウスアルディ


ケーキハウスアルディ
にて。

2017年に入って年末年始の繁忙期間も終わり、
1月11日(水)から無事プチケーキバイキングが再開となりました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2017-01-13_20:28|page top

東京ドームホテル札幌(コンフォール)


東京ドームホテル札幌
(コンフォール)
札幌市中央区大通西8丁目 TEL011-261-6649
14:00~20:00デザートバイキング1,620円(税込、3歳未満無料)

 ●毎週水曜日のみ実施
 ●毎回20名(20組?)限定
 ●定刻前入店待機可
 ●禁煙・喫煙席の別あり
 ●オーダーバイキング
 ●初回2個、以後1個ずつオーダー
 ●90分制限

ケーキバイキングに行きました。


2017年1~2月は、「チョコレートケーキフェア」とのことです。

続きを読む

comments(2)|trackback(-)|東京ドームホテル札幌|2017-01-12_18:15|page top

KINOTOYA Cafe(大通公園店)


KINOTOYA Cafe
(大通公園店)
札幌市中央区大通西3丁目北洋大通センター1階 TEL011-233-6161
第一部11:30~ 第二部13:00~ 第三部14:30~
第四部16:00~ 第五部17:30~ 第六部19:00~
デザートバイキング
大人2,484円、小学生1,620円 小学生未満1,188円
(全て税込、3歳未満無料)

 ●毎日実施
 ●定刻前入店待機可(20分ほど前から?)
 ●要予約
 ●ショーケース前で2個ずつオーダー可能、以後皿交換
 ●全席禁煙
 ●75分制限
 ●料金先払い

少し久しぶりに「ビッセきのとやフェスタ」を利用しました。

新作の多い時期ではないのですが…
最近の様子が気になったのと、年末年始の繁忙期も落ち着いたかと思い、
利用することにしたのです。

休日の午前中、いちばん早い時間帯を利用しました。
少し早めにお店に着いたところ、そのまま利用開始させてもらえました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|きのとやカフェ|2017-01-10_18:55|page top

ろばた 鳥一心


ろばた 鳥一心

札幌市中央区南4条西3丁目9番地 北星ビル地下1階 TEL011-241-8888
11:00~15:00ランチバイキング
大人1,707円 小学生1,058円 幼児518円(月~金)
大人2,160円 小学生1,296円 幼児648円(土日祝)
(全て税込、2歳以下無料)

 ●定刻と共に入店
 ●90分制限
 ●全席禁煙

ランチバイキングに行きました。

私が今さら詳しく書くこともないと思いますが、
2年ほど前、2015年1月のオープン時から実施していますね。
混雑を敬遠して未訪問のまま、訪問の機会を逃していました。

昨年(2016年)12月頃に、値上げと共に若干内容がリニューアルしたとのことで、
今回初めて訪問してみました。
利用したのは土日祝の「ウィークエンド<プレミアム>ランチブッフェ」です。




続きを読む

comments(0)|trackback(-)|札幌・その他のブッフェ|2017-01-09_18:35|page top

Patisserie C'est BO et BON


Patisserie C'est BO et BON
(パティスリー セ・ボー・エ・ボン)のガレット・デ・ロワを買いました。

昨年中に予約していたものです。1月中旬頃までの販売とのことでした。
今回の訪問の目的は、実はこちらにありました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2017-01-08_18:32|page top

Patisserie C'est BO et BON


Patisserie C'est BO et BON
(パティスリー セ・ボー・エ・ボン)にて。

久しぶりにお店に行ってみました。

続きを読む

comments(2)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2017-01-08_18:29|page top

ホテルオークラ札幌(コンチネンタル)


ホテルオークラ札幌
(コンチネンタル)
札幌市中央区南1条西5丁目 TEL011-221-2403
11:30~15:00ランチバイキング
大人2,300円 70歳以上2,100円 小学生1,550円 4歳以上未就学児1,050円
(全て税サ込、3歳以下無料)

 ●毎週日曜日のみ実施
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙

サンデーブランチブッフェに行きました。

年が明けて2017年1月は「北海道味紀行~ホテルオークラ札幌の味で巡る北海道~」とのことで、
道産食材全体のフェアのようですね。

ちなみに1月1日(日)は日曜日でしたが、実施がなく、1月8日(日)が今年の初実施となっています。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|ホテルオークラ札幌|2017-01-08_18:27|page top

サンシャインシティプリンスホテル(Chef's Palette)


サンシャインシティプリンスホテル
(Chef's Palette)
東京都豊島区東池袋3丁目1-5 TEL03-5954-2254
デザートバイキング
(月~金)15:00~17:00 
(土日祝)12:00~14:00(第一部)、15:00~17:00(第二部)
大人2,500円 小学3年生以上1,400円 小学1~2年生800円
(すべて税込)

 ●定刻前入店待機可(10分ほど前から)
 ●全席禁煙

Chef's Palette(シェフズパレット)のスイーツブッフェを利用しました。

2016年7月15日(金)、旧「ロビーラウンジ」からリニューアルしたお店です。

私が今さら言うこともないでしょうかね(汗)
昨年と同様、今回もまた元日に通常営業のお店を選んでみました。
リニューアル後未訪問だったので、ちょうどよかったです。

2016年12月26日(月)~2017年1月13日(金)までは、
「人気スイーツフェア」として、一年間の人気メニューを集めた、
いわゆる総集編を実施しています。この時期は毎年恒例のようですね。

ロビーから店内の雰囲気まで、木目調のややフォーマルな雰囲気になっていて、
外装は以前とはかなり変わった印象です。

定刻10分ほど前から、予約のうち申出順に案内されます。
定刻まで席で待機となりました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・デザート)|2017-01-07_19:00|page top

ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町(All-Day Dining OASIS GARDEN)


ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町
(All-Day Dining OASIS GARDEN)
東京都千代田区紀尾井町1-2 TEL03-3234-1136
11:30~15:30ランチバイキング5,280円(税サ込)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●メイン一品+前菜、デザートブッフェ

2016年7月27日(水)オープンした「東京ガーデンテラス紀尾井町」に入居する、
プリンスホテル系列でも最上級のホテルだそうですね。


東京ガーデンテラス自体は、一度階下のパティスリーに訪問していましたが、
今回は初めてホテルのランチブッフェを利用してみました。

店内へは予約者のうち、店頭での申出順に案内されます。
予約のない客はその後に案内されるようでした。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|東京・ホテルブッフェ|2017-01-07_18:50|page top

ホテルニューオータニ幕張(ザ・ラウンジ)


ホテルニューオータニ幕張
(ザ・ラウンジ)
千葉市美浜区ひび野2-120-3 TEL043-299-1847
11:30~14:00ランチバイキング
18:00~20:30ディナーバイキング
大人3,600円 小学生2,000円 4歳以上900円
(すべて税サ別、大人料金の土日祝とディナータイムは3,800円、3歳以下無料)

 ●定刻前入店待機可(10分ほど前から)
 ●全席禁煙

「スイーツ&サンドウィッチビュッフェ~冬の味覚~」を利用しました。


2016年11月1日(火)~12月31日(土)までは、
「冬の味覚」として、肉をメインに温かい料理が提供されるそうです。

料金や制限時間は日によって異なる場合がありますが、基本的なものを上記に示してあります。
今回は年末の訪問でも平日料金で、時間無制限でした。
またNOCカード提示で、サービス料が半額になりました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|ホテルニューオータニ幕張|2017-01-07_18:38|page top

浦和ロイヤルパインズホテル(ラ・モーラ)


浦和ロイヤルパインズホテル
(ラ・モーラ)
さいたま市浦和区仲町2丁目5-1 TEL048-827-1161
12:00~16:30デザートバイキング
大人2,000円 小学生1,200円 3~6 歳800円(全て税込)

 ●定刻10分程前から入店待機可
 ●全席禁煙
 ●月~金は120分、土日祝90分制限

かなり久しぶりに再訪してみました。



その間にソフトドリンクも別料金でお代わり自由となっているようです。

今回は年末時期でしたが平日扱いで、また「一休」からの予約で、
ソフトドリンク無料のプランを利用しました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|東京以外のブッフェ|2017-01-07_18:30|page top

fraoula


fraoula
(フラウラ)にて。

久しぶりにお店に行ってみました。
営業時間の変更はあったものの、年末年始も営業していました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2017-01-06_18:50|page top

Avranches Guesnay


Avranches Guesnay
(アヴランシュ・ゲネー)にて。

今年(2017年)のガレット・デ・ロワはこちらのお店で買いました。
実は前回訪問時に予約していたものです。

実はまだ昨年(2016年)の年末に買ったものですが、
その時点ではすでに店頭のチラシ等はなく、恐らく予約等も終了していたと思われます。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2017-01-06_18:45|page top

Patisserie Chocolaterie Chant d'oiseau


Patisserie Chocolaterie Chant d'oiseau
(パティスリー ショコラトリー シャンドワゾー)にて。

こちらも以前から気になっていたお店です。
メディアで紹介される機会も多く、かなりの人気店のようですね。
今回も訪問したところ、店内はお客さんでいっぱいでした。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|それ以外の甘味(パティスリー、その他)|2017-01-06_18:37|page top

Patisserie L'Authentique


Patisserie L'Authentique
(パティスリー ロタンティック) にて。

南浦和駅から徒歩10分前後の場所にあるお店です。
私がくどくど書くこともないと思いますが、
オーボンヴュータン出身のシェフのお店とのことで、
気になっていたのですが、今回やっと訪問してみました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|それ以外の甘味(パティスリー、その他)|2017-01-06_18:32|page top