fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ケーキハウスアルディ


ケーキハウスアルディ
にて。

今回もプチバイキングを利用したところですが…

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2015-09-30_19:14|page top

さっぽろスイーツカフェ(2015年9月・スイーツパレット再訪)


Sapporo Sweets Cafe
(さっぽろスイーツカフェ)のスイーツパレットを利用しました。

9月は毎週月曜日に実施しています。
第一週に利用して以降、機会を逃していたのですが、最終週は何とか訪問することができました。

続きを読む

comments(2)|trackback(-)|さっぽろスイーツカフェ|2015-09-29_17:44|page top

札幌東急REIホテル(south west)


札幌東急REIホテル
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
17:00~21:00 デザートバイキング
大人1,980円 小学生1,500円(ともに税サ込)

 ●毎月最終日曜のみ実施
 ●120分制限
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙

9月のケーキバイキングの様子です。



9月は「旬な食材と伝統菓子」だそうです。

続きを読む

comments(5)|trackback(-)|札幌東急イン(デザート)|2015-09-28_17:41|page top

ホテルニューオータニ東京(鳳凰の間)


ホテルニューオータニ東京
(鳳凰の間)
東京都千代田区紀尾井町4-1 TEL03-3234-7777
デザートバイキング
1部 11:30~13:00 2部 15:00~16:30
一般7,000円 プレミアムシート9,000円
(いずれも税サ込)

 ●2015年9月21日(月・祝)限定実施
 ●要予約
 ●定刻30分前頃から受付開始
 ●全席禁煙
 ●90分制限(プレミアムシートは110分)

「ピエール・エルメ&中島眞介スイーツセレクション THE SWEETS~秋の味覚~」に行きました。


例年お正月やGWに実施されていたイベントですね。
今年(2015年)からは、お正月の実施は完全に宿泊客限定になってしまい、
一般客はGWのみ利用可能になるかと思われたところですが…
私は訪問できませんでしたが、8月にも実施があり、2か月連続での実施となっています。


続きを読む

comments(0)|trackback(-)|ホテルニューオータニ東京|2015-09-27_10:24|page top

ウェスティンホテル東京(ザ・テラス)


ウェスティンホテル東京
(ザ・テラス)
東京都目黒区三田1丁目4‐1 TEL03-5423-7778
ランチバイキング
11:30~14:30(月~金)
大人4,950円 4~12歳2,400円
12:00~13:45、14:15~16:00(土日祝、二部制)
大人5,800円 4~12歳2,400円(全て税サ込)

 ●定刻10分ほど前から案内開始、席で待機
 ●全席禁煙
 ●ドリンクはオーダー制

週末のランチに訪問しました。



例によって第二部が5,800円→4,900円のプランを利用しました。

このところ、こちらのお店への訪問が多くなっていますが…
訪問のしやすさと、落ち着きやすい環境、それに料金に比した満足感の強さから、
他に替わるお店を探すのが困難になっています。

ちなみに今回もフェアなどの設定は確認できませんでしたが、
ドイツ風の料理や、秋の味覚のデザートが多かったようです。

続きを読む

comments(1)|trackback(-)|東京・ホテルブッフェ|2015-09-27_10:20|page top

シンガポール・シーフード・リパブリック銀座マロニエゲート


シンガポール・シーフード・リパブリック銀座マロニエゲート

東京都中央区銀座2丁目2ー14 マロニエゲート11F TEL03-5524-7615
11:00~14:45(土日祝15:45)ランチバイキング
大人1,750円 小学生以下1,000円(ともに税込)

 ●定刻とともに入店
 ●全席禁煙

およそ6年半ぶりに再訪してみました。


エスニック風のお店を探していて、ふとこちらのお店の最近の様子が気になったのです。

続きを読む

comments(2)|trackback(-)|東京・その他のブッフェ|2015-09-27_10:18|page top

Blondir


Blondir
(ブロンディール)にて。

今年(2015年)6月に、埼玉県のふじみ野から石神井公園駅付近に移転してきたそうです。
クラシックなフランス菓子のお店として、以前から気になってはいたのですが、
遠いこともあって未訪問のままでした。
(一度大宮のエキュートでコンフィズリーのみ買ったことがあります)

石神井公園も決して訪問しやすい場所ではないのですが、
これまでよりは近くなったので、訪問してみることにしたのです。

続きを読む

comments(5)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2015-09-26_09:27|page top

Patisserie Abloom


Patisserie Abloom
(パティスリー アブルーム)にて。

およそ3年半ぶりに再訪してみました。

続きを読む

comments(2)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2015-09-26_09:24|page top

Avranches Guesnay


Avranches Guesnay
(アヴランシュ・ゲネー)にて。

2015年9月5日(土)、春日駅前にオープンした、元ル・コワンヴェール上霜考二シェフのお店です。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2015-09-26_09:21|page top

patisserie LA NOBOUTIQUE


patisserie LA NOBOUTIQUE
(パティスリー・ラ・ノブティック)にて。

9月22日(火)まで、伊勢丹「マ・パティスリー」に来ていました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2015-09-26_09:19|page top

LE Patisserie UNOZU

LE Patisserie UNOZU(ル パティスリー ウノズ)にて。

札幌東急の催事に来ています。9月24日(木)~30日(水)まで。

続きを読む

comments(2)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2015-09-25_20:24|page top

京王プラザホテル札幌(グラスシーズンズ)


京王プラザホテル札幌
(グラスシーズンズ)
札幌市中央区北5条西7丁目 TEL011-271-3203
11:30~14:30(土日祝~15:00)ランチバイキング
大人2,400円 65歳以上2,200円 小学生1,200円 4~6歳600円
(全て税サ込、3歳以下無料)
 
 ●定刻前入店待機可(10分ほど前から)
 ●予約客→一般客の順に案内
 ●全席禁煙
 ●予約可(11:30~12:00に入店の場合のみ)
 ●HPにクーポンあり(月~金のみ利用可、15・9月現在)

前回のレポで書いたとおり、9月は前半と後半で、
実演等のメニューが変更になるとのことで、訪問してみました。
9月16日(水)からは後半のメニューになっています。

「訪れるたび新しい美味しさが待っている」とのことだそうです。

続きを読む

comments(6)|trackback(-)|京王プラザホテル札幌|2015-09-24_20:24|page top

JEAN-PAUL HEVIN


JEAN-PAUL HEVIN
(ジャン=ポール・エヴァン)にて。

先に書いた通り、2015年9月17日(木)、札幌三越にオープンしました。

続きを読む

comments(2)|trackback(-)|それ以外の甘味(パティスリー、その他)|2015-09-18_19:34|page top

hollaendische kakao-stube


hollaendische kakao-stube
(ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ)

先に書いた通り、2015年9月17日(木)、札幌三越にオープンしました。
バウムクーヘンの老舗とのことで、以前に一度だけ買ったことがあります。
今回は、バウムクーヘンではないですが、札幌店オープン記念の限定品があったので、買ってみました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|それ以外の甘味(パティスリー、その他)|2015-09-18_19:32|page top

JEAN-PAUL HEVIN&hollaendische kakao-stube(札幌三越リモデルオープン)

2015年9月17日(木)、札幌三越が「リモデルオープン」しました。

要はリニューアルですね。夏の前くらいから地下フロアメインに改装していましたが、
この度全面的にオープンしたようです。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|イベント等|2015-09-17_21:13|page top

The Fruits cake Factory総本店


The Fruits cake Factory総本店

札幌市中央区南1条西4丁目 TEL011-251-0311
9:30?~21:00? デザートバイキング
大人1,900円 3歳~小学生未満720円(共に税込、2歳以下無料)

 ●毎月15日のみ実施
 ●当日朝から整理券配布
 ●全席禁煙
 ●60分制限(60分後にラストオーダー)
 ●滞在はラストオーダーの時間(60分後)から30分以内
 ●料金先払い
 ●1回に付き2個まで、以後皿交換のオーダー制

9月のバイキングの様子です。

今回は平日でしたが、早い時間帯に利用することができました。

続きを読む

comments(2)|trackback(-)|フルーツケーキファクトリー|2015-09-16_18:36|page top

CAFE de ROMAN藻岩店


CAFE de ROMAN藻岩店

札幌市南区藻岩下2丁目2-47 TEL011-588-2121
デザートバイキング2,500円(税込)
11:00~13:00(第一部)
15:00~17:00(第二部)
19:00~21:00(第三部)

 ●2015年9月14日(月)限定実施
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙
 ●料金前払い
 ●要予約、各回10組(一組4名まで)限定
 ●初回提供の一皿を食べ終えてからショーケース前で3個ずつオーダー。以後皿交換

上記日程で実施された「SWEETS COLLECTION AUTUMN「秋」2015.9.14」に行きました。




いわゆるケーキバイキングのことですね。
第一~三部まで分かれていますが、都合で夜の時間帯の訪問になりました。

ちなみに以前同じ場所にあった「ろまん亭藻岩下店(Cafe de ROMAN)」でも、
バイキングは実施していましたが、2013年2月に閉店となり、バイキングも終了してしまいました。
現在のお店は同じお店の再オープンではなく、スタッフの方が独立して開いた独自のお店だそうです。
いわゆる「暖簾分け」というところでしょうかね。系列と言うか、関連会社ではあるようです。

続きを読む

comments(4)|trackback(-)|ろまん亭|2015-09-15_18:11|page top

A la rive gauche de la seine

A la rive gauche de la seine(リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ)にて。

先日書いた通り、丸井さんの催事「日替わり人気のパティスリーフェア」に来ていました。
9月13日(日)、1日限りの出店でした。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ|2015-09-14_18:13|page top

ホテルオークラ札幌(コンチネンタル)


ホテルオークラ札幌
(コンチネンタル)
札幌市中央区南1条西5丁目 TEL011-221-2403
11:30~15:30ランチバイキング
大人2,300円 70歳以上2,100円 小学生1,550円 4歳以上未就学児1,050円
(全て税サ込、3歳以下無料)

 ●毎週日曜日のみ実施
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙

少し久しぶりにサンデーブランチブッフェを利用しました。


9月は「大雪ぐるっとグルメ」フェアだそうです。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|ホテルオークラ札幌|2015-09-13_18:47|page top

KINOTOYA Cafe(大通公園店)


KINOTOYA Cafe
(大通公園店)
札幌市中央区大通西3丁目北洋大通センター1階 TEL011-233-6161
第一部17:00~18:30 第二部19:00~20:30
デザートバイキング
大人2,600円、小学生1,600円 小学生未満1,100円
(全て税込、3歳未満無料)

 ●毎日実施
 ●定刻前入店待機可(20分ほど前から?)
 ●セルフ形式カフェのため、スタッフから積極的な案内はない
 ●要予約(17:00~、19:00~)
 ●ショーケース前で2個ずつオーダー可能、以後皿交換
 ●全席禁煙
 ●90分制限
 ●料金先払い

「ビッセきのとやフェスタ」を利用しました。

先日訪問した際は季節が変わる少し前で、新作らしいものはまだなかったので、
今回は季節の新作を期待して訪問してみました。

続きを読む

comments(2)|trackback(-)|きのとやカフェ|2015-09-12_21:11|page top

さっぽろスイーツカフェ(inさっぽろオータムフェスト)


「さっぽろオータムフェスト」
に出店中のSapporo Sweets Cafe(さっぽろスイーツカフェ)にて。

今年(2015年)は9月11日(金)~10月4日(日)までとなっています。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|さっぽろスイーツカフェ|2015-09-11_21:49|page top

Dread Naught BAKE SHOP


Dread Naught BAKE SHOP
(ドレッドノートベイクショップ)にて…

丸井さんの催事「日替わり人気のパティスリーフェア」に来ています。
催事自体は9月10日(木)~16日(水)までですが、
こちらのお店は前半の3日間、10日(木)~12日(土)の出店となっています。
(ちなみに出店期間中、本店のお店はお休みになるようです)

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2015-09-10_19:22|page top

Le Petit Boule Chocolatier Sapporo


Le Petit Boule Chocolatier Sapporo
(ル・プティブーレ ショコラティエサッポロ)にて。

最近通いやすい環境になったこともあって、このところ再訪が増えています。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|ル・プティブーレ|2015-09-09_19:14|page top

さっぽろスイーツカフェ(2015年9月・スイーツパレット)


Sapporo Sweets Cafe
(さっぽろスイーツカフェ)にて。


先日書いた通り、9月も毎週月曜日17:00~にはスイーツパレットの実施があるそうです。

続きを読む

comments(2)|trackback(-)|さっぽろスイーツカフェ|2015-09-07_19:08|page top

京王プラザホテル札幌(グラスシーズンズ)


京王プラザホテル札幌
(グラスシーズンズ)
札幌市中央区北5条西7丁目 TEL011-271-3203
11:30~14:30(土日祝~15:00)ランチバイキング
大人2,400円 65歳以上2,200円 小学生1,200円 4~6歳600円
(全て税サ込、3歳以下無料)
 
 ●定刻前入店待機可(10分ほど前から)
 ●予約客→一般客の順に案内
 ●全席禁煙
 ●予約可(11:30~12:00に入店の場合のみ)
 ●HPにクーポンあり(月~金のみ利用可、15・9月現在)

9月のランチブッフェは、
「旬の秋鮭や真いか、道産野菜もたっぷりご用意。収穫の秋をご堪能ください」とのことです。


また9月と10月は、月の前半(~15日)と後半(16日~)とで
実演やデザートの内容が変更になるそうで、楽しみが増えますね。

続きを読む

comments(2)|trackback(-)|京王プラザホテル札幌|2015-09-06_18:37|page top

シャトレーゼガトーキングダムサッポロ(ヴィーニュ)


シャトレーゼガトーキングダムサッポロ
(ヴィーニュ)
札幌市北区東茨戸132番地 TEL011-773-2799
15:00~17:00デザートバイキング 
大人1,500円 小学生900円 4~6歳600円
(全て税サ込)

 ●土日祝のみ実施
 ●定員50名限定
 ●事前予約特典(前日15:00まで)の提供あり
 ●ショーケースから1回につき3個までオーダー、以後皿交換
 ●定刻と共に入店(準備が整えばやや早く案内される場合あり)
 ●全席禁煙
 ●札幌駅北口団体バス乗り場から無料送迎バスあり。時刻表はホテルHP参照。

9月になり、デザートの種類が入れ替わったので、訪問してみました。




続きを読む

comments(6)|trackback(-)|ガトーキングダムサッポロ|2015-09-05_20:05|page top

boulangerie Paume


boulangerie Paume
(ブーランジェリーポーム)にて。

非常に久しぶりに買いました。行ったのは丸井さんのお店です。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2015-09-04_18:50|page top

東京ドームホテル札幌(コンフォール)


東京ドームホテル札幌
(コンフォール)
札幌市中央区大通西8丁目 TEL011-261-6649
14:00~20:00デザートバイキング1,620円(税込、3歳未満無料)

 ●毎週水曜日のみ実施
 ●毎回20名(20組?)限定
 ●定刻前入店待機可
 ●禁煙・喫煙席の別あり
 ●オーダーバイキング
 ●初回2個、以後1個ずつオーダー
 ●90分制限

ケーキバイキングに行きました。


9~10月は「洋梨と栗のケーキフェア」だそうです。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|東京ドームホテル札幌|2015-09-02_19:20|page top

さっぽろスイーツカフェ(2015年9月)

9月に入ったので、Sapporo Sweets Cafe(さっぽろスイーツカフェ)を利用しました。

スイーツパレットの実施はなかったので、今回はケーキセットに単品で2個追加しています。
図らずも連日の訪問となってしまいました。拘りを持たずに訪問した結果です(笑)

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|さっぽろスイーツカフェ|2015-09-01_19:18|page top

さっぽろスイーツカフェ(2015年8月・スイーツパレット再訪)


Sapporo Sweets Cafe
(さっぽろスイーツカフェ)にて…

8月の月曜日のみ実施のスイーツパレットは、8月17日は地下街が休業、
8月24日はケーキの在庫切れのため2週連続で実施がなく、
31日にやっと実施がありましたが、この日もあまりたくさんの種類は残っていませんでした。

続きを読む

comments(2)|trackback(-)|さっぽろスイーツカフェ|2015-09-01_19:16|page top