fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Salon du Chocolat(札幌丸井今井)

さて、丸井さんのSalon du Chocolat(サロン・デュ・ショコラ)、初日にも行ってきました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|サロン・デュ・ショコラ、その他|2015-01-31_20:20|page top

Salon du Chocolat(札幌丸井今井・スペシャルプレビュー)

丸井今井で実施される「パリ発、チョコレートの祭典~ サロン・デュ・ショコラ」の、
スペシャルプレビューに行きました。

今年の実施は2015年1月31日(土)~2月14日(土)となっています。
久しぶりに一日早く中を覗くことができました(笑)

プレビューへの訪問は3年振りです。
今回も私が当選したわけでなく、ある方の好意で訪問可能になりました。

あまり早い時間に並ぶことはできず、着いたときにはすでに長蛇の列でした。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|サロン・デュ・ショコラ、その他|2015-01-31_09:23|page top

ネイチャートレイルカフェ


ネイチャートレイルカフェ

札幌市中央区北2条東4丁目
サッポロファクトリー2条館1F TEL011-207-2139
15:00~17:00ケーキバイキング
大人1,670円 小学生以下864円
(ともに税込、3歳以下無料)

 ●毎月最終金曜のみ実施(祝日の状況は未確認)
 ●定刻前入店待機可
 ●ショーケース前でのオーダー制、一回のオーダーは2個まで、以後皿交換で2個ずつ
 ●全席禁煙(?)

ネイチャートレイルカフェのケーキバイキングを利用しました。



2014年10月の実施を最後に、11月、12月と休止し、
あけて2015年1月から再開となりましたが…

依然繁忙期の最中であるため、これまでとは形態を変え、
「ラ・ポムベール」製のデザートではなく、カフェの厨房で製造したデザートを提供しています。

今回も定刻30分ほど前には店内への案内を開始していました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(デザート)|2015-01-30_23:34|page top

さっぽろスイーツカフェ(2015年1月・再々訪)


Sapporo Sweets Cafe
(さっぽろスイーツカフェ)にて。

ケーキが3個乗っていますが、スイーツパレットが再開した…
わけではなく、ケーキセットに単品のケーキを追加したものです。

続きを読む

comments(1)|trackback(-)|さっぽろスイーツカフェ|2015-01-28_20:32|page top

センチュリーロイヤルホテル(YUUYOO TERRACE SAPPORO)


センチュリーロイヤルホテル
(YUUYOO TERRACE SAPPORO)
札幌市中央区北5条西5丁目 TEL 011-221-3006
11:30~15:30 ランチバイキング 
大人2,100円 4歳~小学生1,050円(いずれも税込)

 ●定刻と共に入店(予約客優先)
 ●全席禁煙
 ●土日祝の予約の場合は90分制限

予定外でしたが機会があったので、ランチに訪問してみました。

急な訪問で、13:30頃の入店だったので、詳細未確認な部分も多いですが…

1月は「日本三大七味とezo七味に合う料理」とのことです。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(ホテル)|2015-01-27_19:57|page top

A la rive gauche de la seine

A la rive gauche de la seine(リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ)にて。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ|2015-01-26_20:07|page top

The Fruits cake Factory新さっぽろ店


The Fruits cake Factory
新さっぽろ店
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7-2
新さっぽろアークシティ サンピアザB1 TEL011-2890-2286
10:00~20:00? デザートバイキング1,750円(税込)

 ●毎月25日のみ実施
 ●先着順に案内
 ●全席禁煙
 ●60分制限
 ●料金先払い
 ●1回に付き2個まで、以後皿交換のオーダー制(テーブルオーダー)

実施日がちょうど日曜日に当たったので、フルーツケーキファクトリー新さっぽろ店のバイキングに訪問してみました。



予約は不可で、先着順の案内となります。

続きを読む

comments(3)|trackback(-)|フルーツケーキファクトリー|2015-01-25_18:10|page top

札幌第一ホテル(菜箸一膳)


札幌第一ホテル
(菜箸一膳)
札幌市中央区南7条西1丁目12-7 TEL011-221-1101
11:30~14:00ランチバイキング
大人1,500円 4歳~小学生750円(共に税込)

 ●毎日実施
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●料金前払い
 ●月~金120分、土日祝90分制限

久しぶりにランチブッフェに訪問してみました。

訪問したのはまだお正月の時期に近い、少し前の週末です。


昨年(2014年)12月から、内容をリニューアルして、料金も若干値上がりしているようです。
ちょっと内容が気になったので、訪問することにしたのです。

以前と同様、番号札を配布していましたが…



今回は定刻前から待っている人は私以外にはなく、
特に番号札の必要はなかったようです。

また以前は混雑時のみ時間制限のはずでしたが、
現在(2015年1月)は制限時間を明記しています。

続きを読む

comments(2)|trackback(-)|未分類(ホテル)|2015-01-24_20:57|page top

ケーキハウスアルディ


ケーキハウスアルディ
にて。

もう再訪してしまいました。
やはりこちらのお店には再訪が多くなりそうです(汗)

続きを読む

comments(2)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2015-01-23_20:55|page top

クロスホテル札幌(agora)


クロスホテル札幌
(agora)
札幌市中央区北2条西2丁目23 TEL011-272-0068
11:30~15:00 ランチバイキング2,240円
(税サ込・12歳以下半額、小学生未満無料)

 ●毎日実施(貸切で実施のない場合あり)
 ●予約順に時間差入店。10~15分おきくらいに5組ずつ程度案内する
 ●全席禁煙
 ●メイン1品+前菜、デザートのバイキング

ランチブッフェに行きました。

先日、姉妹店である銀座の三井ガーデンホテル内「sky」を利用して、こちらの内容が気になったのです。

およそ2年ぶりの訪問です。前回訪問時に、もう少しこまめに訪問したい旨を書きましたが、
結局同じくらいの間隔になってしまいました。

ちなみに上記料金のうち、12歳以下料金については、前回訪問時に確認したものをそのまま記載しています。
子供料金等の廃止はないと思いますが、詳細に変更のある可能性もあります。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|クロスホテル札幌|2015-01-22_19:27|page top

さっぽろスイーツカフェ(2015年1月・再訪)


Sapporo Sweets Cafe
(さっぽろスイーツカフェ)にて。

スイーツパレットが終了して、待ち時間がなくなったので却って訪問しやすくなりました(笑)

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|さっぽろスイーツカフェ|2015-01-21_20:45|page top

coron


coron
(コロン)にて。

非常に遅ればせながら、昨年(2014年)8月末にオープンした、赤レンガテラス店に行ってみました。

いつのまにか本店も含めて、「ブーランジェリー」の名称がなくなっているようです。
幅広いメニューを揃えるためなのでしょうかね。

混雑があるだろうと思ってこれまで訪問を控えていましたが、さすがにもう解消しているようです。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2015-01-20_19:06|page top

札幌全日空ホテル(カフェミナモ)


札幌全日空ホテル
(カフェミナモ)
札幌市中央区北3条西1丁目2-9 TEL011-221-4411
14:00~18:00デザートバイキング1,944円(税込)

 ●毎週日曜、祝日のみ実施
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙
 ●90分制限
 ●HPにクーポンあり(15・1月現在)

「ホリデイスイーツブッフェ」に再訪しました。



年が明けて、2015年最初の訪問です。
昨年(2014年)は12月半ばで年内の実施を休止していましたが、
1月は4日(日)から実施しています。

定刻20分程前に着くとそのまま案内してくれて、席で待機となりました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(デザート)|2015-01-18_20:05|page top

グランドパーク小樽(テラスブラッセリー)


グランドパーク小樽
(テラスブラッセリー)
小樽市築港11番3号 TEL0134-21-3402
14:45~16:30 デザートバイキング 
大人1,480円 7~12歳980円(税込、6歳以下無料)

 ●土日祝のみ実施 
 ●定刻と共に入店
 ●40名限定
 ●全席禁煙
 ●予約不可

久しぶりにデザートブッフェに訪問してみました。



いつの間にか休止していて、今年(2015年)1月10日(土)から、
内容をリニューアルして再開したそうですね。ちょっと気になったので訪問してみました。

ちなみにお店の名称は以前実施していた「ベイラウンジ」ではなく、「テラスブラッセリー」になっています。
原則テラス側への案内になるようです。

続きを読む

comments(2)|trackback(-)|札幌市外のブッフェ|2015-01-17_21:33|page top

DOLCE VITA


DOLCE VITA
(ドルチェヴィータ)にて。

さっぽろ東急の催事に来ています。1月15日(木)~21日(水)まで。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|ドルチェヴィータ|2015-01-16_21:19|page top

The Fruits cake Factory総本店


The Fruits cake Factory総本店

札幌市中央区南1条西4丁目 TEL011-251-0311
9:30?~21:00? デザートバイキング
大人1,900円 3歳~小学生未満720円(共に税込、2歳以下無料)

 ●毎月15日のみ実施
 ●当日朝から整理券配布
 ●全席禁煙
 ●60分制限(60分後にラストオーダー)
 ●滞在はラストオーダーの時間(60分後)から30分以内
 ●料金先払い
 ●1回に付き2個まで、以後皿交換のオーダー制

フルーツケーキファクトリー総本店、年が明けて1月のバイキングに行きました。

今回は平日でしたが、うまく都合がついて、開始時刻当初ではないものの、
比較的早めの時間帯に訪問できました。

続きを読む

comments(4)|trackback(-)|フルーツケーキファクトリー|2015-01-15_17:50|page top

PATISSERIE palais mignon

PATISSERIE palais mignon(パティスリー パレミニョン)にて。



2014年8月頃にオープンしたらしいパティスリーです。
JR発寒中央駅近辺とのことで、私にとってはやや訪問しづらい場所にあり、
これまで未訪問となっていました。

札幌や、地方のパティスリーではあまりシェフの経歴等は話題に上らないですね。
詳細は不明なものの、フランス菓子が主体のお店と聞いて、少し気になっていたのです。

続きを読む

comments(1)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2015-01-14_20:01|page top

シャトレーゼガトーキングダムサッポロ(ヴィーニュ)


シャトレーゼガトーキングダムサッポロ
(ヴィーニュ)
札幌市北区東茨戸132番地 TEL011-773-2799
15:00~17:00デザートバイキング 
大人1,500円 小学生900円 4~6歳600円
(全て税サ込)

 ●土日祝のみ実施
 ●定員50名限定
 ●事前予約特典(前日15:00まで)の提供あり
 ●ショーケースから1回につき3個までオーダー、以後皿交換
 ●定刻と共に入店(準備が整えばやや早く案内される場合あり)
 ●全席禁煙
 ●札幌駅北口団体バス乗り場から無料送迎バスあり。時刻表はホテルHP参照。

年が明けて、2015年1月のデザートブッフェに訪問しました。

1月の3連休の間に訪問したものです。

1月からは無事、「ヴィーニュ」での実施に戻っています。


1~2月のメニューは以下の通りです。

続きを読む

comments(2)|trackback(-)|ガトーキングダムサッポロ|2015-01-13_18:36|page top

Asterisque

今年のガレット・デ・ロワはAsterisque(アステリスク)で買いました。

実は昨年も元日営業に行ってみたら、目の前で品切になってしまって悔しい思いをしていたのです。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2015-01-12_17:45|page top

IL PLEUT SUR LA SEINE

元日営業していることを思い出して、また久しぶりに、
IL PLEUT SUR LA SEINE(イルプルー・シュル・ラ・セーヌ)に訪問してみました。

オープン時刻の1時間後くらいに訪れたのですが…

続きを読む

comments(2)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2015-01-12_17:40|page top

PATISSERIE LA VIE UN REVE


PATISSERIE LA VIE UN REVE
(パティスリー ラヴィアンレーヴ)にて。

2014年9月26日(金)、足立区梅島にオープンしたパティスリーです。

オーナーパティシエの北西大輔シェフは、パークハイアット、ペニンシュラ、
マンダリンオリエンタル(いずれも東京)等にいらっしゃった方だそうで、
期待が高まりますね。

続きを読む

comments(2)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2015-01-12_17:35|page top

Occitanial


Occitanial
(オクシタニアル)にて。

お店の近くまで行く用事があったので、久しぶりに立ち寄ってみました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2015-01-12_17:30|page top

Le Pommier


Le Pommier
(ル・ポミエ)にて。

初めて神楽坂店に訪問してみました。
昨年のお正月に本店に訪問した際に、神楽坂店にも早めに訪問してみたい旨書きましたが、
それから一年経ってしまいました(汗)

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2015-01-11_21:35|page top

ATELIER KOHTA


ATELIER KOHTA
(アトリエ コータ)にて。

お正月の時期の、夕方の訪問になり、カウンタのアシェットデセールは終了していると、
分かってはいましたが…近くまで来て素通りはできませんでした。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2015-01-11_21:30|page top

Patisserie Salon de the Amitie


Patisserie Salon de the Amitie
(パティスリー サロン・ドゥ・テ アミティエ)にて。

かなり久しぶりに、お店まで行ってみました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2015-01-11_21:25|page top

ホテルニューオータニ幕張(ホワイエ)


ホテルニューオータニ幕張
(ホワイエ)
千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目120-3 TEL043-297-7676
デザートバイキング
第一部12:00~13:30 第二部15:00~16:30 
プレミアムシート6,500円 大人5,500円 小学生3,000円 4歳以上2,000円
(すべて税サ込、3歳以下無料)

 ●2015年1月3日(金)のみ限定実施
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●プレミアムシート利用客は定刻15分前に開始

「2015新春スイーツコレクション」に訪問しました。



東京のニューオータニは、今年からお正月のデザートブッフェは
宿泊客限定になってしまったので、こちらは楽しみにしていました。

今年も早い人は30分ほども前から並んでいます。

続きを読む

comments(2)|trackback(-)|ホテルニューオータニ幕張|2015-01-10_15:10|page top

三井ガーデンホテル銀座プレミア(SKY)


三井ガーデンホテル銀座プレミア
(SKY)
東京都中央区銀座8丁目13-1 TEL03-3543-3157
11:30~14:00メイン一品+前菜、デザートバイキング4,950円(税サ込)

 ●2015年1月1日(木)~2日(金)限定の特別メニュー
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●テーブルチェック

上記期間限定で、お正月の特別メニューを提供していたので、久しぶりに訪問してみました。



こちらはクロスホテル札幌「アゴーラ」の姉妹店で、内容もよく似ています。
通常料金は土日祝でも3,410円となっていて、それに比べるとかなり高額となっています。
今回訪問したのは最近の状況が気になったためもありますが、さて、内容は…

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|東京・ホテルブッフェ|2015-01-10_15:05|page top

ロイヤルパークホテル(シンフォニー)


ロイヤルパークホテル
(シンフォニー)
東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目1‐1 TEL03-5641-3600
11:30~14:30 ランチバイキング
大人3,564円 4~12歳2,376円(月~金)
大人4,752円 4~12歳2,970円(土日祝)
(ともに税サ込)

 ●定刻当初の状況不明
 ●全席禁煙

少し久しぶりにランチブッフェに訪問しました。



年末の時期でしたが、土日祝には当たらなかったので、平日料金でした。

さらに平日限定、13:30以降の入店で割引のサービスを利用することが出来ました。
割引料金も通常であれば税サ込で2,970円のところ、
いわゆる「一休プラン」の利用で、2,376円になりました(要予約です)。

13:20頃に着いてしまったところ、少し早めに案内してくれました。
これはそのときの状況にもよると思います。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|東京・ホテルブッフェ|2015-01-10_15:00|page top

帝国ホテル東京(インペリアルラウンジ アクア)


帝国ホテル東京
(インペリアルラウンジ アクア)
東京都千代田区内幸町1丁目1-1 TEL03-3539-8186
11:30~14:30 ランチバイキング4,510円(税サ込)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙

ここからは少し時間を戻して、年末年始の上京時のレポが続きます。



「サール」のバイキングはもはや説明不要ですが、
こちらのお店でもランチブッフェを実施しています。今回初めて訪問してみました。

2014年10月28日(火)~12月31日(水)までは、北欧料理フェアとのことでした。

すでに実施期間は終了していて、2015年1月5日(月)~2月24日(火)は、
「サンドイッチ バイキング」を実施しています。

ちなみに15年近く前、こちらのお店がまだ「レインボーラウンジ」だった頃に、
一度だけ訪問したことがあります。
そのときには豪華な内容に満足した記憶があるのですが…

以下、お店のHPから引用です(すでにHPの内容は新しいフェアに更新されています)

「アクアランチブフェ
寒さ厳しい北欧の、温かな郷土料理をお楽しみください。
この冬のランチブフェでは「北欧料理」をテーマに、煮込み料理やグラタンなど
冬にぴったりのメニューをご用意いたします」

通常料金は上記の通りですが、いわゆる「一休プラン」の利用で3,900円になりました。

続きを読む

comments(1)|trackback(-)|東京・ホテルブッフェ|2015-01-10_14:55|page top

ケーキハウスアルディ


ケーキハウスアルディ
にて。

「プチバイキング」が再開されたので、さっそく訪問してみました。

続きを読む

comments(4)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2015-01-09_19:49|page top