fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Arcachon


Arcachon
(アルカション)にて。

保谷のお店ですが、今年(2014年)4月に吉祥寺の駅ビル「キラリナ」に出店したそうです。
ちょうど吉祥寺に行ったので、いい機会と思い買ってみました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2014-09-08_19:37|page top

TUCANO’S (トゥッカーノ)


TUCANO’S (トゥッカーノ)

東京都渋谷区道玄坂2-23-12 渋谷フォンティスビルB1 TEL03-5784-2661
11:30~15:30(土日祝~15:00)ランチシュラスコバイキング
大人2,200円 小学生1,100円 未就学児300円(月~金)
大人3,300円 小学生2,000円 未就学児300円(土日祝)

 ●定刻とともに入店?
 ●全席禁煙
 ●120分制限

渋谷にあるシュラスコのお店です。



シュラスコバイキングと言えばこのお店、というくらい定番のお店ですね。
これまで未訪問でしたが、ちょっと興味が湧いたので訪問してみました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|東京・その他のブッフェ|2014-09-08_19:36|page top

京王プラザホテル札幌(グラスシーズンズ)


京王プラザホテル札幌
(グラスシーズンズ)
札幌市中央区北5条西7丁目 TEL011-271-3203
11:30~14:30(土日祝~15:00)ランチバイキング
大人2,400円 65歳以上2,200円 小学生1,200円 4~6歳600円
(全て税サ込、3歳以下無料)
 
 ●定刻前入店待機可(10分ほど前から)
 ●予約客→一般客の順に案内
 ●全席禁煙
 ●予約可(11:30~12:00に入店の場合のみ)
 ●HPにクーポンあり(月~金のみ利用可、14・9月現在)

9月のランチに行きました。

「旬の美味が躍る秋の収穫祭」

食の宝庫・北海道の味覚をはじめ旬の食材を集めて贈るグラスシーズンズの収穫祭。

以上HPより。秋の食材を楽しめる時期になってきましたね。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|京王プラザホテル札幌|2014-09-07_18:04|page top

鶴雅ビュッフェダイニング札幌


鶴雅ビュッフェダイニング札幌

札幌市中央区北2条西4丁目1 TEL011-200-0166
11:00~15:00ランチバイキング
大人2,400円 4歳~小学生1,200円
17:00~22:00ディナーバイキング
大人4,200円 4歳~小学生2,100円
(全て税込、3歳以下無料)

 ●定刻とともに入店
 ●全席禁煙
 ●ランチは90分制限

2014年8月28日(木)、商業施設「赤レンガテラス」内にオープンしたブッフェ専門レストランです。



道内各地で温泉ホテルを手がける「鶴雅グループ」の運営で、
温泉ホテルではない、レストランのみの出店は初だそうですね。

ランチ、ディナーともに実施していますが、今回はランチに訪問してみました。


入口の頭上部分に飾られたフクロウ(?)のオブジェが目を引きました。

続きを読む

comments(17)|trackback(-)|札幌・バラエティブッフェ|2014-09-06_18:51|page top

ケーキハウスアルディ


ケーキハウスアルディ

札幌市東区北34条東17丁目1-26 TEL011-786-1552
第一部11:00~12:30
第二部13:00~14:30
第三部15:00~16:30
デザートバイキング
大人(中学生以上)1,500円 小学生800円 3~6歳400円
(全て税込、3歳未満無料)

 ●毎月第一木曜のみ実施
 ●定刻30分前から店内案内開始、20分ほど前から席への案内開始
 ●ショーケース前で2個までオーダー、以後皿交換
 ●90分制限
 ●料金前払い(開始30分ほど前から受付開始)
 ●全席禁煙

9月のバイキングに行きました。

今月は9月4日(木)の実施でした。
月ごとに混雑を増す中、何とか利用することができてよかったですが…


バイキングは9月の実施をもって休止とのことです。
残念ではありますが、ここ最近の混雑の加熱振りを見るとやむを得ないでしょうかね。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|未分類(デザート)|2014-09-05_20:08|page top