fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Bon Vivant patisserie/chocolatier


Bon Vivant patisserie/chocolatier
(ボン・ヴィバン)に行きました。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|ボン・ヴィバン|2011-02-28_20:07|page top

ノボテル札幌(カフェ・セゾン)


ノボテル札幌
(カフェ・セゾン)
札幌市中央区南10条西6丁目1-21 TEL011-561-1000
11:30~14:00(土日祝~16:00) デザートバイキング 
大人1,800円 小学生または65歳以上1,200円 4歳以上小学生未満650円
(すべて税込、3歳以下無料)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙、全7~80席
 ●土日祝は不定期(11・2月現在)
 ●月替わりのテーマあり
 ●基本的にケーキの保冷なし
 ●札幌駅等から無料シャトルバスあり(詳細はHPにて要確認)

ちょっと久しぶりに行きました。



2月のテーマは「ショコラ」だそうです。

もう2月も終わりで、3月になればテーマが変わることは分かっていましたが、
ふと気が向いていくことにしたのです。恐らく3月は行けそうもないので…

ちなみに年間のテーマもすでに決まっているようですね。

3月は「イチゴ&チョコ」ということで、
恐らく2月のフェアメニューも、ある程度残っていると思います。

続きを読む

comments(4)|trackback(0)|ノボテル札幌|2011-02-27_21:08|page top

JRタワーホテル日航札幌(SKY J)


JRタワーホテル日航札幌
(SKY J)
札幌市中央区北5条西5丁目5 TEL011-251-6377(直通)
11:30~14:30 ランチバイキング
大人2,200円 小学生1,100円 4歳~小学生未満500円
(全て税込)

 ●定刻と共に入店
 ●予約可。ただし席への案内は店に着いた順
 ●全席禁煙
 ●500円プラスでワイン(赤白)飲み放題
 ●毎日実施だが貸切等で実施しない場合あり

前回訪問から日が浅いですが、またランチに行ってきました。


続きを読む

comments(0)|trackback(0)|JRタワーホテル日航札幌|2011-02-26_19:35|page top

べんべや

久しぶりに、丸井さんのべんべやで買いました。

続きを読む

comments(2)|trackback(0)|べんべや|2011-02-25_20:13|page top

さっぽろスイーツカフェ(2011年2月・3回目)


Sapporo Sweets Cafe
(さっぽろスイーツカフェ)今月3回目の訪問です。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|さっぽろスイーツカフェ|2011-02-24_20:15|page top

ホテルオークラ札幌(コンチネンタル)


ホテルオークラ札幌
(コンチネンタル)
札幌市中央区南1条西5丁目 TEL011-221-2403
17:30~20:00ディナーバイキング
大人3,500円 70歳以上3,000円 4~12歳2,000円
(全て税サ込、3歳以下無料)

 ●毎日実施
 ●定刻と共に入店?
 ●全席禁煙

2月から開始した「OKURA LIVE DINNER」に行きました。



「オークラライブディナーコンチネンタルスタイルブッフェ」とのことで、
2月からディナータイムは実演主体のブッフェスタイルになっています。
以下、ちょっと長いですがHPから引用です。

“オークラの味”をもっと気軽に、シェフやスタッフと一緒にお楽しみいただける
ひと味違ったブッフェがスタート。レストランに設けられたアイランドキッチンを目の前に、
お客様のリクエストにお応えして、その場で仕上げたできたてのおいしさをお渡しする
“ライブ”感と春日総料理長が生み出す本格的な美味しさ、そしてオークラならではの
おもてなしが融合します。

以上引用終わりです。ちょっと気になっていたのですが、
2月前半はなかなか時間が取れず、やっと行くことが出来ました。
ちなみに2月のフェアは「産地直送 海流育ちの味わいディナー」とのことです。

続きを読む

comments(2)|trackback(0)|ホテルオークラ札幌|2011-02-22_21:28|page top

Shall we SWEETS! 


Shall we SWEETS! 

札幌市中央区南1条西3丁目 札幌パルコ8F TEL011-350-3725
11:00~17:00ランチタイム大人1,380円 小学生680円
17:00~24:00(?)ディナータイム大人1,980円 小学生680円
21:00~24:00レイトディナータイム大人1,680円 小学生680円
(全て税込・3歳以下無料)

 ●定刻と共に入店
 ●ランチ・レイトディナーは90分、ディナータイムは120分制限
 ●全席禁煙
 ●デザートはカウンタで1度に5個までのオーダー制
 ●入店はランチ・ディナー共終了90分前まで

久しぶりにShall we SWEETS! (シャル・ウィ・スイーツ!)に行ってみました。

行ったのはランチタイムです。

続きを読む

comments(5)|trackback(0)|未分類(デザート)|2011-02-20_19:40|page top

シェラトンホテル札幌(カフェ・ドム)


シェラトンホテル札幌
(カフェ・ドム)
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目 TEL011-895-8811
11:30~14:30 ランチバイキング1,900円~
17:30~21:30 ディナーバイキング2,500円~
(いずれも税サ込)

 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙?
 ●メイン1品+サイドメニューバイキング
 ●ドリンクはオーダー制


2月15日(火)~3月3日(木)まで実施の、「イタリアンプロモーション」に行きました。

昨年同様、レナート・モリスコ氏を招聘したフェアのようです。
この日はモリスコシェフと、支配人のエマニュエル・ログリエコ氏がいらっしゃっていました。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|シェラトンホテル札幌|2011-02-19_18:57|page top

さっぽろスイーツカフェ(2011年2月・再訪)


Sapporo Sweets Cafe
(さっぽろスイーツカフェ)にて。

訪問したのは少し前ですが…

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|さっぽろスイーツカフェ|2011-02-17_20:38|page top

パティスリー モンタンベール

丸井さんのパティスリー モンタンベールにて。

続きを読む

comments(2)|trackback(0)|それ以外の甘味(パティスリー、その他)|2011-02-16_20:05|page top

Sentir La Saison


Sentir La Saison

札幌市中央区南9条西4丁目EMOTION1~2F TEL0120-531-606
12:30~14:30、14:30~16:30
デザート・ケーキバイキング1,500円(税込)

 ●月一回程度の不定期実施
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●料金前払い
 ●12:30~14:30、14:30~16:30の2部制

やや久しぶりに行きました。
回を重ねて、「Yoshie Collection19」だそうです。

今回は2月14日(月)の実施でした。
すでにいくつかコメントを頂いていますが、
今回の実施を最後に、しばらく休止とのことです。

続きを読む

comments(2)|trackback(0)|センティール・ラ・セゾン|2011-02-14_19:09|page top

サロン・デュ・ショコラ(最終日)

丸井さんのサロン・デュ・ショコラ、最終日に行ってきました。


続きを読む

comments(0)|trackback(0)|サロン・デュ・ショコラ、その他|2011-02-13_18:39|page top

盆栽(南郷店)


盆栽
(南郷店)
札幌市白石区南郷通19丁目南3 TEL011-867-1155
11:30~16:00メイン1品+デザートバイキング
大人1,480円 小学生以下1,280円(共に税込)

 ●土日祝のみ実施(期間限定実施?)
 ●禁煙席なし?
 ●1回3品までのオーダーバイキング、皿交換
 ●90分制限
 ●ホットペッパーにクーポンあり(11・2月現在)

土日祝のランチタイムに実施しているデザートバイキングに行きました。

12月頃(?)から「ホットペッパー」に記載があったと思います。
2月も実施していますが、今後の状況は未確認です。

続きを読む

comments(4)|trackback(0)|未分類(デザート)|2011-02-13_18:24|page top

ホテルニューオータニ札幌(ランデブーラウンジ)


ホテルニューオータニ札幌
(ランデブーラウンジ)
札幌市中央区北2条西1-1 TEL 011-222-1111
17:30~20:00 ディナーバイキング
大人3,000円 65歳以上2,500円 小学生以下1,500円 3歳以下無料
(全て税込)

 ●2011年2月11日~13日期間限定実施
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙

「雪まつりスペシャルディナーバイキング」に行きました。


期間限定実施のディナーバイキングです。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|ニューオータニイン札幌|2011-02-12_21:02|page top

BOULANGERIE Enchante

さて、三越の「北海道味覚めぐり」、
トリを飾るのはBOULANGERIE Enchante(ブーランジェリーアンシャンテ)です。

2月11日~14日まで。

午後の訪問で、種類は多くなかったですが…
元々種類を置いていないのか、売り切れだったのかは未確認です。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|アンシャンテ|2011-02-11_18:46|page top

LesRichesses

大丸のLesRichesses(レ・リシェ ス)にて。

バレンタイン商戦もたけなわですが、大丸のデパ地下では並行して、
雪に見立てた白いデザートのフェアを実施しています。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|レ・リシェス|2011-02-11_18:43|page top

A la rive gauche de la seine


A la rive gauche de la seine
(リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ)にて。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ|2011-02-11_18:41|page top

ヒルトン東京(チェッカーズ)


ヒルトン東京
(チェッカーズ)
東京都新宿区西新宿6丁目6-2 TEL03-3344-5111
11:30(土日祝11:00)~15:00ランチバイキング
大人3,350円 子供2,250円(月~金)
大人3,850円 子供2,420円(土日祝)
17:30~22:00ディナーバイキング
大人5,500円 子供3,300円(月~金)
大人6,710円 子供4,510円(土日祝)
(すべて税サ込)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●土日祝ランチは2部制

久しぶりにチェッカーズのランチブッフェに行きました。


行ったのは平日のランチです。


続きを読む

comments(0)|trackback(0)|ヒルトン東京|2011-02-10_21:07|page top

XEX 日本橋(The BAR)


XEX 日本橋
(The BAR)
東京都中央区日本橋室町2-4-3 YUITO日本橋室町野村ビル4F
TEL03-3548-0065
11:00~15:00ランチバイキング1,300円(税込)

 ●定刻と共に入店
 ●禁煙・喫煙席の別あり?

さて、実はまだ上京時のレポが残っています。

日本橋室町野村ビルにあるお店の、ランチブッフェに行きました。


日本橋の三越や三井ビル(マンダリンオリエンタル等)の真向かいですね。
となりには、ほぼ同時(?)にオープンしたコレド室町があります。
昨年10月末頃オープンしたらしいですね。

店頭に表示はありませんが、サルバトーレ・クオモが運営しているようです。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|東京・その他のブッフェ|2011-02-10_21:03|page top

BOULANGERIE MALESHERBES


BOULANGERIE MALESHERBES
(ブーランジュリーマルゼルブ)にて。

先日のQuatreFeuillesの後を受けて、三越の催事に出店しています。
2月7日~10日まで。

続きを読む

comments(2)|trackback(0)|未分類(札幌・甘味)|2011-02-08_21:25|page top

さっぽろスイーツカフェ(2011年2月)


Sapporo Sweets Cafe
(さっぽろスイーツカフェ)にて…

続きを読む

comments(2)|trackback(0)|さっぽろスイーツカフェ|2011-02-07_20:19|page top

LA NOBOUTIQUE

patisserie LA NOBOUTIQUE(パティスリー・ラ・ノブティック)に行きました。

シェフの日高宣博氏は、明治記念館のシェフを18年間勤めた後、
独立して2010年10月にこちらのお店をオープンしたそうです。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|未分類(東京・甘味)|2011-02-07_20:16|page top

∴ materiel

さて、先日の上京時のレポも、実はまだ残っています。

∴materiel
(マテリエル)に再訪してみました。

「∴」マークの表示位置は不確かです(汗)

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|未分類(東京・甘味)|2011-02-07_20:13|page top

サロン・デュ・ショコラ(ショコラティエトーク クリスティーヌ・フェルベール氏)

「サロン・デュ・ショコラ ショコラティエトーク」
クリスティーヌ・フェルベールさんの回に行ってきました。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|サロン・デュ・ショコラ、その他|2011-02-06_19:12|page top

Quatre Feuilles


Quatre Feuilles
(カトルフィーユ)にて。

三越の催事、「北海道味覚巡り」に来ていました。
催事はまだ続きますが、こちらのお店の出店は2月4日~6日まででした。
催事の出店中は、お店を閉めて臨んでいたそうで、意気込みが伺えます。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|未分類(札幌・甘味)|2011-02-06_19:10|page top

京王プラザホテル札幌(グラスシーズンズ)


京王プラザホテル札幌
(グラスシーズンズ)
札幌市中央区北5条西7丁目 TEL011-271-3238
11:30~14:00(土日祝は~15:00)ランチバイキング
大人1,800円 65歳以上1,600円 小学生900円 6歳以下450円(月~金)
大人2,000円 65歳以上1,800円 小学生1,000円 6歳以下500円(土日祝)
(全て税サ込、3歳以下無料)
 
 ●11:00頃から店頭にて受付開始。定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●予約は10名以上から?(要確認)

2月のランチに行きました。



中国の春節(旧正月)を意識しているようです。

続きを読む

comments(5)|trackback(0)|京王プラザホテル札幌|2011-02-05_19:10|page top

グランドプリンスホテル赤坂(Top of AKASAKA)


グランドプリンスホテル赤坂
(Top of AKASAKA)
東京都千代田区紀尾井町1丁目2 TEL03-3234-1111
17:00~20:00デザートバイキング2,500円(税サ込)

 ●2011年1月15日~3月15日期間限定実施
 ●定刻と共に入店
 ●90分制限
 ●禁煙・喫煙席の別あり

グランドプリンスホテル赤坂は2011年3月末で閉館することになりました。
いつぞやの予告通り、行ってきましたよ。


「大人のスイーツブッフェ5to8 Very×2ストロベリー」は、1月15日~3月15日までの実施です。

昨年もほぼ同時期に行ったような気がしますが…

「毎月15日はフレッシュ苺食べ放題!」とのことですが、
残るは2月15日、3月15日(最終日)だけですね。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|未分類(東京・デザート)|2011-02-04_21:28|page top

ホテル銀座ラフィナート(アニエスカフェ)


ホテル銀座ラフィナート
(アニエスカフェ)
東京都中央区銀座1丁目26-1 TEL03-3564-0889
12:00~13:30(第1部) 14:00~16:00(第2部)
デザートバイキング大人2,100円 子供1,450円 (共に税サ込)

 ●月1回程度の不定期実施
 ●定刻とともに入店
 ●90分制限
 ●全席禁煙?

「イチゴのスイーツバイキング」に行ってきました。


1~2ヶ月に一度くらい、不定期に実施しているデザートブッフェです。
1月は29日(土)の実施で、およそ3年振りに行きました。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|未分類(東京・デザート)|2011-02-04_21:24|page top

サロン・デュ・ショコラ(丸井今井)

丸井さんのサロン・デュ・ショコラにも、行ってきましたよ。

2011年2月3日(木)~2月13日(日)まで。

続きを読む

comments(2)|trackback(0)|サロン・デュ・ショコラ、その他|2011-02-03_21:41|page top

ルレ・デセールセレクション(寺井則彦シェフ)

三越で買った、ルレ・デセールメンバーによるアソートチョコレートです。

ここ数年は毎年販売がありますね。今年の札幌三越での販売期間は、1月25日~2月14日まで。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|エーグルドゥース|2011-02-03_21:34|page top