fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

マルシュケーキハウス


マルシュケーキハウス
にて。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|未分類(札幌・甘味)|2010-10-31_17:11|page top

Lotus M

久しぶりにLotus M(ロータスM)に行きました。


続きを読む

comments(0)|trackback(0)|未分類(札幌・甘味)|2010-10-31_17:05|page top

札幌プリンスホテル タワー(ハプナ)


札幌プリンスホテル タワー
(ハプナ)
札幌市中央区南2条西11丁目 TEL011-241-1111
11:30~14:30 ランチバイキング
大人1、900円 65歳以上1,600円 4歳~小学生1,000円
17:30~21:00 ディナーバイキング
大人3,900円 65歳以上3,000円 4歳~小学生2,000円
(全て税込、65歳以上料金は要年齢証明でランチ時は要クーポンのうえ月~金のみ)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●料金前払い
 ●HPにクーポンあり(10・11月現在)

久しぶりにランチに行きました。

ランチとしてはおよそ1年半振りです。
ちょっとインターバルが長かったですね。

今回訪問したのは10月末で、
11月になるとすぐにフェアが変わるのは分かっていましたが、
このお店はフェアの特色がそれほど満足度に影響しないと思うので、
11月を待たずに訪問しました。

ちなみに10月のフェアは「美味しい秋の麺’sフェア」で、
11月のフェアは「ちょっとお洒落にカフェランチ」だそうです。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|札幌プリンスホテル|2010-10-30_20:43|page top

札幌東急イン(south west)


札幌東急イン
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
17:30~20:30 デザートバイキング2,000円(税込)

 ●2010年10月28日(木)限定実施
 ●定刻前入店待機可?
 ●禁煙・禁煙の別あり
 ●料金前払い

今年も行ってきました !
1日だけの限定実施「HALLOWEEN Cake Viking」です。


「SWEETS HALLOWEEN PARTY2010」との副題が付いていました。

続きを読む

comments(3)|trackback(0)|札幌東急イン(デザート)|2010-10-28_22:34|page top

さっぽろスイーツカフェ(2010年10月・3回目)


Sapporo Sweets Cafe
(さっぽろスイーツカフェ)にて。

結局今月も月末にあわてて訪問することになりました(汗)

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|さっぽろスイーツカフェ|2010-10-27_21:22|page top

内臓天国

内臓天国
札幌市中央区北3条西2丁目カミヤマビルB1F TEL011-207-0028
11:30~14:00カレーバイキング880円(税込)

 ●月~金のみ実施
 ●定刻と共に入店
 ●禁煙席なし(?)

店名を見て何事かと思いましたが、
最近オープンしたホルモン料理のお店だそうです。

平日のみのランチでは、カレーバイキングを実施しているとのことで、行ってみました。

続きを読む

comments(4)|trackback(0)|札幌・その他のブッフェ|2010-10-27_21:17|page top

Boulangerie Ange

Boulangerie Ange (パンの店アンジュ)にて。


買ったのは少し前ですが…

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|未分類(札幌・甘味)|2010-10-26_20:40|page top

Patisserie FIGLIA


Patisserie FIGLIA
(フィリア)の「明日風ロール」を買いました。

札幌三越で実施の催事「ホクレン大収穫祭」で販売しています。
10月20日(水)~26日(火)まで。残り期間わずかですが、
お店でも販売することはあるそうなので、一応載せておきます。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|フィリア|2010-10-25_20:10|page top

Quatre Feuilles

久しぶりに、Quatre Feuilles (カトルフィーユ)に行ってみました。

続きを読む

comments(2)|trackback(0)|未分類(札幌・甘味)|2010-10-24_16:26|page top

札幌パークホテル(ピアレ)


札幌パークホテル
(ピアレ)
札幌市中央区南10条西3丁目 TEL011-511-3136
14:00~16:30 デザートバイキング
大人1,480円 小学生1,080円
(いずれも税サ込、小学生未満無料)

 ●毎日実施
 ●月~金はオーダーバイキング、土日祝はセルフ方式
 ●定刻前の入店待機可
 ●全席禁煙

かなり久しぶりに行ってみました。およそ2年ぶりですね。


土日祝に行きました。平日はワゴンサービスになっているようですが、
そちらの状況は未確認です。

続きを読む

comments(4)|trackback(0)|未分類(デザート)|2010-10-24_16:24|page top

ロイトン札幌(トリアノン)


ロイトン札幌
(トリアノン)
札幌市中央区北1条西11丁目1 TEL011-271-2711
11:30~14:00 ランチバイキング1,380円~(税サ込)

 ●毎日実施
 ●定刻とともに入店(状況により異なる?)
 ●全席禁煙?

2010年10月13日から開始した「セレクトランチ」に行きました。


メイン1品+オードブル、パン類などのブッフェ+デザート1品だそうです。

続きを読む

comments(2)|trackback(0)|未分類(ホテル)|2010-10-23_20:43|page top

欧風菓子イル・ニード


欧風菓子イル・ニード
にて。

2010年10月現在、「さっぽろスイーツカフェ」に出店中ですが、
お店まで行ってみました。その理由はこれです。

オープン20周年(!)記念とのことで、10月22日(金)~24日(日)まで、
ケーキ全品20%オフになるそうです。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|未分類(札幌・甘味)|2010-10-22_20:05|page top

バーラーペンギン堂


バーラーペンギン堂
にて。

行ったのは1週間ほど前です。
珍しく飲み会に参加して、その後数人で立ち寄ったのでした。

続きを読む

comments(2)|trackback(0)|未分類(札幌・甘味)|2010-10-22_20:03|page top

ホテルクレスト札幌(ティアラ)


ホテルクレスト札幌
(ティアラ)
札幌市北区北6条西4丁目 TEL011-757-9111
11:30~14:30 ランチバイキング1,050円(税込)

 ●毎週火曜・金曜のみ実施(祝除く)
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙

久しぶりに行ってみました。

続きを読む

comments(3)|trackback(0)|未分類(ホテル)|2010-10-22_20:01|page top

Le Petit Boule Chocolatier Sapporo


Le Petit Boule Chocolatier Sapporo
(ル・プティブーレ ショコラティエサッポロ)に再訪しました。

新しいお店は何度も通う楽しみがありますね。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|ル・プティブーレ|2010-10-20_20:22|page top

Bon Vivant patisserie/chocolatier


Bon Vivant patisserie/chocolatier
(ボン・ヴィバン)にて。

こまめに新作が出ているようなので、チェックが欠かせないですね。

続きを読む

comments(2)|trackback(0)|ボン・ヴィバン|2010-10-19_20:06|page top

Sentir La Saison


Sentir La Saison

札幌市中央区南9条西4丁目EMOTION1~2F TEL0120-531-606
12:30~14:30、14:30~16:30
デザート・ケーキバイキング1,500円(税込)

 ●月一回程度の不定期実施
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●料金前払い
 ●12:30~14:30、14:30~16:30の2部制

久しぶりにSentir La Saison(センティール・ラ・セゾン)のデザートブッフェに行きました。

行くのは半年ぶりくらいですが、ほぼ月に1回のペースで実施しています。
今回は2010年10月18日(月)の実施でした。

続きを読む

comments(8)|trackback(0)|センティール・ラ・セゾン|2010-10-18_18:36|page top

Patisserie Salon d'or


Patisserie Salon d'or
(パティスリーサロンドール)にて。

旭川駅前の「A.s.h 」という商業施設内にあります。
神戸時代のイデミスギノで修行経験があるというシェフの経歴を拝見して、
ぜひ訪問したいと思っていたのでした。

続きを読む

comments(2)|trackback(0)|それ以外の甘味(パティスリー、その他)|2010-10-17_17:59|page top

ロワジールホテル旭川(リラ)


ロワジールホテル旭川
(リラ)
旭川市7条通6丁目 TEL0166-25-8811
11:30~14:30ランチバイキング
大人1,500円 小学生900円
18:00~21:30ディナーバイキング
大人2,800円 小学生1,500円
(すべて税込、幼児無料)
 
 ●毎日実施
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙? 

旭川まで行ってきたので、久しぶりにランチに行きました。


通常時から地元産の食材を豊富に使っているようですが、
「旭川開村120周年記念」とのことで、
特に地元産食材のフェアを実施しているそうです。

続きを読む

comments(2)|trackback(0)|札幌市外のブッフェ|2010-10-17_17:57|page top

焼肉徳寿(白石店)


焼肉徳寿
(白石店)
札幌市白石区本通16丁目北12-36 TEL011-863-8929
13:00~17:00 デザートバイキング
大人1,380円 小学生680円 3歳以上小学生未満380円
(すべて税込)

 ●毎日実施
 ●定刻になってから入店(?)
 ●禁煙・喫煙席の別あり
 ●90分制限
 ●レジ横カウンタのガラスケースから直接オーダー
 ●オーダーは一度に3個まで。以後皿交換
 ●ドリンクはテーブルにてオーダー制

機会を作れたので、10月も行くことにしました。

続きを読む

comments(2)|trackback(0)|焼肉徳寿(白石店)|2010-10-16_06:56|page top

Le Petit Boule Chocolatier -Sapporo-

Le Petit Boule Chocolatier -Sapporo-(ル・プティブーレ ショコラティエサッポロ)にて。

10月13日にオープンしたショコラトリーです。
北1条通り沿い、STVやヤマダ電機のあるあたりの向かい側です。

続きを読む

comments(2)|trackback(0)|ル・プティブーレ|2010-10-14_19:33|page top

クリスマスケーキ2010

昨年も記事にしたので、今年も一応書いておきましょう。

今年ももうクリスマスケーキの予約が始まっているんですね。

正直に言って、早すぎて計画が決まらないです(汗)
ただ今年はたぶんクリスマス時期に上京は出来ないと思うので、
札幌で気になるケーキを買うようにしたいです。

定番はエルメ、ラデュレあたりでしょうかね…
東京のパティスリーは、今年はあまり札幌への出品はないようで残念です。
そのぶん、札幌のパティシエの方々の力作を吟味して買ってみましょうかね。
売り切れる前に、早めに計画を立てたいところです。
comments(0)|trackback(0)|未分類(札幌・甘味)|2010-10-14_19:30|page top

FINCH of AMAZING DINER


FINCH of AMAZING DINER

札幌市中央区南4条西2丁目2-4 札幌M-SQUARE 1F
TEL011-563-5057
11:30~14:30ランチバイキング1,800円(税込)

 ●月~金のみ実施(土日祝は貸切のため実施せず?)
 ●定刻ともに入店
 ●禁煙席なし

FINCH of AMAZING DINER(フィンチオブアメージングダイナー)で、
ランチブッフェを開始したとのことで、さっそく行ってみました。


札幌M-SQUARE内にある結婚式場兼レストランです。
国道36号線沿い、メルキュールホテルが入居するビルですね。

本来は1,800円ですが、オープン記念で1,200円とのことでした。

記念料金がいつまで継続するかは未定だそうです。

続きを読む

comments(2)|trackback(0)|札幌・その他のブッフェ|2010-10-13_20:19|page top

A la rive gauche de la seine


A la rive gauche de la seine
(リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ)にて。

この日は月曜でしたが、祝日営業していました。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ|2010-10-11_20:30|page top

Les Richesses

大丸のLes Richesses(レ・リシェス)にて。

このお店では先日も買ったばかりですが、魅力的なものが多く出ているようなので…

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|レ・リシェス|2010-10-11_20:28|page top

白い恋人パーク(カフェティータイム)


白い恋人パーク
(カフェティータイム)
札幌市西区宮の沢2条2丁目11-36 TEL011-666-1481
11:00~15:00 デザートバイキング
大人1,500円 小学生未満600円 3歳未満無料
(全て税込)

 ●毎日実施
 ●入店前に自販機で食券購入。制限時間(90分)が印字される。
 ●定刻10分ほど前には食券販売開始している(場合もある)。購入した時点で入店可能。
 ●ケーキはガラスケースでホール状のものを保冷、スタッフが切り分けてくれる
 ●全席禁煙
 ●バイキング料金以外、費用はかからない(入館料不要)

今回は月の前半のうちに行くことが出来ました。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|白い恋人パーク|2010-10-10_19:59|page top

ロイトン札幌(トリアノン)


ロイトン札幌
(トリアノン)
札幌市中央区北1条西11丁目1 TEL011-271-2711
11:30~14:00 ランチバイキング2,000円(税サ込)

 ●2010年10月6日(水)~12日(日)まで期間限定実施
 ●定刻とともに入店
 ●全席禁煙。全100席程度

ロイトン札幌では「ハンガリーウィークス2010」というフェアを実施中です。


その一環として実施のランチブッフェに行きました。




以下、お店のHPから引用です。

ハンガリー最高級レストラン
『グンデル』がロイトン札幌にやってくる!

“東欧のパリ”と呼ばれるハンガリーの首都ブダペスト。
その理由のひとつが豊かな「食文化」です。
この食都で1世紀以上にわたって最高峰レストランの
地位を保ってきたのが「グンデル」。
そのグンデルのシェフとソムリエがロイトンにやってきます。
世界中のセレブリティを魅了してやまないその味わいとおもてなしを
ハンガリーの伝統的な音楽を奏でる“ホルワート・ジュラ・バンド”と
ともにお楽しみください。

以上引用終わりです。
私には詳しいことはわかりませんが(汗)、ちょっと検索をしただけでも、
ハンガリーではかなり名の通ったレストランであることがわかります。
そちらのシェフやソムリエ等の方々が直々に訪れて、
実演料理等も頂けるということで、楽しみにしていました。
残り期間わずかですが、参考までにレポしておきます。

続きを読む

comments(2)|trackback(0)|未分類(ホテル)|2010-10-09_17:12|page top

札幌東急イン(south west)


札幌東急イン
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
17:30~20:00 デザートバイキング1,500円(税込)

 ●毎週木曜のみ実施
 ●定刻前入店待機可
 ●禁煙・禁煙の別あり
 ●店内バイキング専用ではない。普通の食事客もいる。

さて、10月の内容は…

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|札幌東急イン(デザート)|2010-10-07_21:12|page top

さっぽろスイーツカフェ(2010年10月・モンブランフェア)

Sapporo Sweets Cafe(さっぽろスイーツカフェ)では、10月6日~11日まで「モンブランフェア」を実施しています。

10月の出店店舗(ボーノボーノ除く)に加えて、
以下の店舗からもモンブランを出品するそうです。

ろまん亭
パールモンドール
キツネのオーブン
アンシャルロット
ミセスニューヨーク
つぼあん
ケーキショップあかね

気になったので、さっそく行ってみました。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|さっぽろスイーツカフェ|2010-10-06_19:36|page top

KINOTOYA Cafe(大通公園店)


KINOTOYA Cafe
(大通公園店)
札幌市中央区大通西1丁目北洋大通センター1階
TEL011-233-6161
17:00~21:00(?)デザートバイキング
大人1,800円、小学生900円(ともに税込、小学生未満無料)

 ●毎日実施
 ●定刻前入店待機可(10分ほど前から?)
 ●セルフ形式カフェのため、スタッフから積極的な案内はない
 ●席を確保してからオーダーするのがベター
 ●ショーケース前で2個ずつオーダー可能、以後皿交換
 ●全席禁煙
 ●90分制限
 ●料金先払い

KINOTOYA Cafe(きのとやカフェ)の「スイーツフェスタ」に行きました。

秋の新作が色々登場しているようですね。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|きのとやカフェ|2010-10-05_20:58|page top