fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

サロン・デュ・ショコラ(ショコラカフェ再々訪)


サロン・デュ・ショコラ
のショコラカフェに再々訪しました。

最近は他の甘味やバイキングの情報をあまり載せられず、
恐縮ですが、もう少しお付き合いください(汗)

さて、例年ショコラカフェは人気のショコラは日に日に品切れになって、
在庫の豊富な大手店舗のものに入れ替わることが多かったですが…

今年は人気のショコラもなかなか在庫豊富なようで、
この日(2月10日)現在品切れだったのは、
エルメの「クロエ」と、デルレイの「ブラックトリュフ」だけでした。

入れ替わりで入ったのは…

ピエール・エルメ「マカッサル」

入れ替わりもまたエルメから出してくれました。
いくら店舗が増えても、一般的になっても、やっぱりエルメさんは特別な気がします。
これは有塩バターカラメル入りソフトガナッシュと、ブラックチョココーティングだそうです。
キャラメルの風味がとてもよく効いていました。

フランク・フレッソン「ユズ」

これは以前も食べましたかね…?
文字通りゆずのさわやかな風味がとてもよかったです。

断面

右がユズ、左がマカッソンです。


そのほか食べたもの
ジロット「マスコバード」、オーバーバイス「トリュフフランボワーズ」


フェルベール「オペラ」、ベル「キャラメルバナナ」

全てリピートです。どれも個性的な味わいでよかったです。
もう少しオーソドックスなものを選んでもよかったかな…
とも思いますが、このくらい個性的なほうが印象には残りやすいですね。

ショコラカフェはこれで思い残すことはなさそう(?)です。
それにしても、今年はショコラカフェの在庫が長期間充実しているようで、
販売用のブースでは初日早々に売り切れたジュナン氏や、
ベルナシオン、ルルー各氏もまだありました。
個別に買うよりも、ショコラカフェの方が人気のショコラを味わえるかもしれません。

ちなみにインポートコーナーは、売り切れが進むばかりで、
ベルナシオンはパレドールの大サイズが残るのみでした。
ジロット、フェルベールさんも売り切れが進んでいたようです。
その中でルルーさんの在庫が豊富なのは、やはり伊勢丹に店舗があるためでしょうかね。
セレクションボックスは、まだありました。
「サロショコ」も後半に入りますが、最終日までにどれだけ残っているでしょうか。
このままであれば、これ以上出費はせずに済むと思いますが…(?)
comments(0)|trackback(0)|サロン・デュ・ショコラ、その他|2010-02-10_21:43|page top