| | |
|
シェラトンホテル札幌(カフェ・ドム) 札幌市厚別区厚別中央2条5丁目 TEL011-895-8811 11:30~14:30 ランチバイキング2,000円~ 17:30~21:30 ディナーバイキング2,500円~ (いずれも税サ込)
●定刻前入店待機可 ●全席禁煙? ●メイン1品+サイドメニューバイキング ●ドリンクはオーダー制
ランチに行きました。

 テラス内の教会の前には、とても大きなツリーが飾られていました。
12月16日~31日のメニューとのことで、 クリスマス等のフェアは特に実施しておらず、 通常の「ユーロアペタイザーブッフェ」でした。 ちなみに料金はフェアやメニューによっても変わります。
ブッフェ台の様子























メインディッシュのメニュー

 ちょっと見づらいですが…
食べたもの
メインディッシュ クリスマスチキンDOMスタイル

 メインディッシュのクリスマス風メニューは他になかったので、 せっかくなのでオーダーしてみました。 私には珍しく(汗)、最も高価(3,000円)なものです。 小ぶりのフライパンに半身のチキンを乗せて、 そのままオーブンで焼き上げてあります。 肉汁とバターのシンプルなソースがよく合っていました。
野菜グリルの豆ペースト添え、サーモンタルタル、蒸し鶏と蕪のハニービネガー、 ニシンとジャガイモのマスタード和え

鯖のフリットニンニク風味、蒸し鱈とキノコのサワークリーム和え、 ほうれん草とベーコンのア・ラ・クレーム、生野菜等
 前菜は冷菜と温菜を分けて置かれています。こちらは冷菜ですね。 野菜のグリルは長ネギ・ブロッコリ・レンコン・キャベツ等があり、 長ネギの甘さがとても気に入りました。 蒸し鱈とキノコのサワークリーム和えの、ほのかな酸味もよかったですね。
チーズのフリットママレードソース、カリフラワーのグリル、 ジャガイモとベーコン?のグラタン、温野菜等

 こちらは温菜です。 チーズフリットは、モツァレラチーズのようなもちもちの食感がよかったですね。 温野菜にはジャガイモや人参などがありましたが、 タマネギの甘さは本当に気に入って、お代わりが進みました。
クリームスープ、フィッシュスープ

パン類

 このお店はパンが豊富ですね。 私はやっぱりもちもちのフォカッチャが好みです。
デザート デンマーク風チーズケーキ、道産イチゴのショートケーキ、チョコケーキ
 どれも丁寧なつくりでよかったです。 丸いホールタイプなのは、クリスマスケーキを意識しているんでしょうね。 イチゴショートは生クリームの味わいをきちんと感じました。 チョコケーキはショウガ(?)やスパイスなどを使っているらしく、 かなり独特の風味がありました。
フルーツグラタン、リンゴとナッツのパイ、フランボワーケーキ、パウンドケーキ
 リンゴとナッツのパイは、ツリー型にかたどっていて、 ちょっと取るのに気が引けました。
ティラミス、巨峰ゼリー、杏仁豆腐
 グラスのデザートも丁寧でよかったです。 巨峰ゼリーは昔ながらのシンプルなつくりでした。
パンデピス、シュトーレン
 クリスマスの焼菓子があって嬉しかったです。 パンデピスはパウンドケーキ風の食感でした。 シュトーレンはもしかしたら店売りかもしれません。
ホット、アイスの紅茶


特にフェアは謳っていないものの、 クリスマスらしい雰囲気やメニューがあって、とても気に入りました。 特にデザートにはクリスマス風イチゴショートや、 パンデピス、シュトーレンなど、クリスマスの雰囲気が溢れていて、 この内容でクリスマスフェアを謳ってもおかしくないと思います。
中心部から遠いこともあり時間も交通費もかかるので、 訪問頻度はあまり高くなかったですが、 今後はもう少し頻繁に訪れるかもしれません。
個人的に不満に思う部分はないですが、 肉や魚などのボリュームを求める場合は物足りないのでしょうね。 目的が異なるので、これはもうやむを得ないと思います。
店内の様子は、13:30くらいまでに、 段差を上がったカーペットのフロアが7~8割の入り、 テラス席は2~3組程度の入りで、混雑は全くなかったです。

|
|
| | |