fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急イン(south west)


札幌東急イン
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
17:30~20:00 デザートバイキング1,500円(税込)

 ●毎週木曜のみ実施
 ●定刻前入店待機可
 ●禁煙・禁煙の別あり
 ●店内バイキング専用ではない。普通の食事客もいる。

さて、12月の内容は…



ブッフェ台の様子


例年そうですが、クリスマスの飾り等はあまり多くありませんでした。


実演
温かいチョコレートスープにウフ・ア・ラ・ネージュを添えて




サバラン


キャラメル・ノア


タルトフロマージュ


エテルニテ


カシスマロン


フルーツロール


ノワゼットムース


コーヒーのケーキ


ルーロー・カフェ


シフォンケーキ


ケークキャラメル


リンゴのピザ


ショウガのプリン


紅茶のプリン


マカロン


アイス


クレープ、トッピング等


軽食
ピザ


ガーリックトースト、ポテトフライ


生野菜等


ドリンク


食べたもの
温かいチョコレートスープにウフ・ア・ラ・ネージュを添えて

ウフ・ア・ラ・ネージュとはメレンゲを雪のように盛り付けたものですね。
スープの部分はチョコファウンテンをもう少し薄く伸ばしたような、
チョコの風味豊かなものでした。
冬らしさ、クリスマスらしさがあっていいですね。

ごく個人的に、このスープをチョコファウンテンで食べてみたいと思いました。

キャラメル・ノア、サバラン、エテルニテ

キャラメル・ノアはダックワース風生地やプラリネクリーム、
ナッツの風味や食感がよく合っていて気に入りました。
サバランは生地がややパサついていていまひとつでしたが、
このお店では珍しくてよかったです。
サバラン自体はとても好みなので、
もう少し洋酒を効かせてくれると嬉しいですね。
エテルニテはチョコムース主体でマカロン生地等を組み合わせたもの。
久しぶりに食べられてよかったです。

リンゴのピザ、マカロン、タルトフロマージュ

珍しくデザート系ピザが出ていました。リンゴはピザとよく合いますね。
マカロンはザクザクの食感でいまひとつでした。
タルトフロマージュは初めて見かけましたが、
濃厚なものではなく、サックリした焼菓子風のものでした。

ノワゼットムース、カシスマロン、フルーツロール

このあたりは定番のものですね。
どれも丁寧で、見た目の華やかさにも一役買っていると思います。

ケークキャラメル、コーヒーのケーキ、シフォンケーキ


紅茶のプリン

ショウガプリンは食べませんでした。

軽食
ピザ


ガーリックトースト、ポテトフライ


生野菜等

軽食やドリンクは特に変化ありません。
クリスマスの雰囲気はあまりないですが、
コーヒーや紅茶、キャラメルなど落ち着いた味わいの、
好みのものが多くてよかったです。

ちなみに年内の実施は12月17日までで、
24日、31日の実施はお休みだそうです。
(別企画のディナーブッフェを実施するようです)
年明け以降の実施は未確認ですが、
これまで通り実施してくれると期待しています。

店内の様子は、定刻当初はあまり人が入っておらず、
混雑は感じませんでしたが、よく見ると19:00くらいまでに、
奥のスペースを閉じた状態で8~9割の入店はあったようです。
comments(0)|trackback(0)|札幌東急イン(デザート)|2009-12-03_21:17|page top