fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Sentir La Saison

Sentir La Saison
札幌市中央区南9条西4丁目EMOTION1~2F TEL0120-531-606
12:30~14:30、14:30~16:30
デザート・ケーキバイキング1,500円(税込)

 ●月一回程度の不定期実施
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●料金前払い
 ●12:30~14:30、14:30~16:30の2部制

Sentir La Saison(センティール・ラ・セゾン) のデザートブッフェに行きました。

6月頃から月に一回程度、不定期に実施しているデザートブッフェです。
今回は9月15日(火)の実施でした。

結婚式場にも利用できるフレンチレストランという認識でいたのですが、
HP等を見ると、むしろレストランとして利用できる結婚式場のようですね。

実施日数が少なく、店内の席数も多くないため、
利用の際は予約推奨のようです。
お店のHP等に告知があるようなので、チェックするといいでしょう。

都合で2部制の後半、14:30~の回を利用しました。
5分ほど前に着くと、階下ロビーに案内され、そこで定刻まで待機となりました。
店に着いた順に、ブッフェ会場に案内されます。
前半の利用客は14:30まで滞在可能のはずですが、
すでに退店したのか、姿を見かけませんでした。

ブッフェ台の様子


















食べたもの
洋ナシショート、モンブランショート

どちらも丁寧なつくりです。
モンブランペーストの栗の風味は特に気に入りました。
個人的にはもう少し甘さがあってもいいのかな、とも思いますが、
レストランのデザートとしては適度な甘さだと思います。

シュークリーム、スフレチーズ、フルーツタルト

スフレチーズはトングで掴めない程崩れやすいです。
適度なチーズの風味があってよかったです。

アップルパイ、ブラウニー、マカロン

アップルパイはフィナンシェ風の生地も使っていますが、
フュイタージュの香ばしさがとても印象的でした。
ブラウニーとマカロンは手で取れるようにバーが付いていました。

ボンボンショコラ、パート・ド・フリュイ、ギモーヴ


ショコラは濃厚でとても気に入り、お代わりが進みました。

パンナコッタ、グレープゼリー、白玉団子

グラスデザートも充実していました。どれも丁寧なつくりです。

ミルクジェラート

少し「ゆるい」状態でした。
常時機械で混ぜ合わせていますが、
あまり気づかれないのか、食べている人が少ないようでした。

軽食等
グラタン、パスタ

デザートブッフェの軽食としては十分なものです。
パスタはやや細い麺でした。
一時補充の間に合わないこともありましたが、
特別に補充の遅いことはなかったです。

生野菜等


クロワッサン


香ばしく、食感もとても気に入りました。

途中からテーブルサービスで、焼きたてのピロシキが出てきました。


本当に焼きたての、熱々のものでした。
テーブルサービスで少し余ったものは、ブッフェ台に置かれていました。

ドリンクはウーロン茶とオレンジジュースがブッフェ台にあり、
その他別料金のドリンクメニューがありました。


全体に落ち着いた雰囲気で、デザートの内容もよく、とても気に入りました。
席数は3~40席と少なく、予約客で席が埋まることを想定しており、
当日客は空きがあれば受け入れるようです。
そのために、ごった返すような雑多な雰囲気がないのがいいですね。
この価格帯としては、価格に比した満足感はとても強いと思います。
このくらいの実施ペースで、是非今後もこの状態を維持して欲しいです。

店内に次回の告知がありました。

もう予約可能かは確認しませんでしたが、次回が決定しているのは嬉しいですね。
comments(6)|trackback(0)|センティール・ラ・セゾン|2009-09-15_20:55|page top