| | |
|
京王プラザホテル札幌(グラスシーズンズ) 札幌市中央区北5条西7丁目 TEL011-271-3238 11:30~14:00(土日祝は~15:00)ランチバイキング 大人1,800円 65歳以上1,600円 小学生900円 6歳以下450円(月~金) 大人2,000円 65歳以上1,800円 小学生1,000円 6歳以下500円(土日祝) (全て税サ込、3歳以下無料) ●11:00頃から店頭にて受付開始。定刻と共に入店 ●喫煙・禁煙席の区別あり ●予約は10名以上から(要確認)
9月のランチに行きました。もはやこのお店も、毎月更新の仲間入りですね。


 ちなみに9月はこのお店も含めて、定番というか恒例のお店のレポが多いと思います…
メニュー

ブッフェ台の様子 実演





その他実演以外の料理














デザート






 ドリンクは特に変化ありません。
食べたもの 実演 伊達産三元豚骨付きモモ肉のロースト


新ジャガイモと松の実、バジリコのスパゲティジェノヴァ風

実演はどちらも実演の甲斐のあってよかったです。 私は積極的に豚肉を食べないのですが、三元豚ローストはジューシィさがあって、 下手な牛肉よりもよほど上質だと思います。実演以外の肉料理とは一線を画していました。 スパゲティはバジルの風味がよく効いていて、新ジャガイモもアクセントになって、 印象的な味わいでした。
土日祝限定 ホタテの殻焼き

 平日との料金差を埋め合わせるほどではないものの、 なかなかふわっと仕上がっていて気に入りました。 表面のチーズは好みの別れるところと思いますが、個人的にはよかったです。
その他の料理 豚フィレ肉のミラノ風カツレツ、新鮮秋鮭とベーコン・チーズの香草焼き、 知床鶏胸肉と秋茄子のフリット

クリームチーズのアルザス風タルト、白菜のブレゼと白身魚のグラタン、 根室産サンマと芦別産ズッキーニのオーブン焼き プロヴァンス風
 実演以外の肉・魚料理は手堅い印象ですね。 クリームチーズのタルトは、チーズの味わいはいいのですが、 台座がややお座なりのように思いました。 全体には、先月の内容よりもジューシィさを保っていて、 特に魚料理がやや上質に仕上がっていた気がしますが、 好みやその時々の嗜好にもよるのかもしれません。 このお店に限りませんが、このあたりの内容の良し悪しが、 食後の全体的な印象に影響する気がします。 (このお店は札幌市内ではまだ上質な方だと思います)
キーマカレー
 「コク」のある味わいで気に入りました。 メニューにカジュアルな印象を与えていたと思います。
前菜等 季節の野菜とイカのエスカベッシュ、オーストラリア産生ラム肉の冷製、 明太子とジャガイモのオムレツ

温野菜

前菜類はあまり奇をてらわず、オーソドックスな気がします。 ラム肉は、羊の味わいが強く出ていてよかったです。
デザート 実演 グレープフルーツとトマトのコラボバシュランを添えて
 グレープフルーツの(泡のような)ムースと、トマトのジュレを合わせたものです。 バシュランとはメレンゲクッキーのようですね。 私は野菜のデザートを積極的に食べたいと思いませんが、 トマトは甘味によく合うと思います。 グレープフルーツとトマトは酸味の方向性もよく似ていて、 これはかなり気に入りました。 また心なしか、添えてあるホイップクリームは、 少しだけ上質になっているような気がしました。 (先月の私の希望を取り入れた?わけないですよね)
ファーブルトン、特製ショートケーキ、ガトーモンブラン
 手前の丸いものがファーブルトンだそうです。 食べてみると確かにプルーンを焼き込んだ焼菓子でしたが、 これをファーブルトンというのは…意欲は買うので、今後に期待したいです。 反面、ショートケーキとモンブランは、 これまでのこのお店のデザートとしては最も上質ではないでしょうかね? 個人的印象では、グラスコートのデザートと同等だと思います。 もちろん店売りケーキに及ぶものではないですが、 これまで(「樹林」時も含めて)のこのお店のデザートを思うと、 ドラスティックとさえ言える変化だと思いました。 (却って失礼と思いますが…)
ミックスジュース、抹茶風味のパンナコッタ、ティ・オ・ジュレ
 ミックスジュースはキュウリ(…)とアップル、レモンだそうです。 これはともかく、抹茶のパンナコッタと紅茶ゼリーはなかなか上質でした。
今月はデザートがよかったですね。 このレベルを維持してくれるととても嬉しいです。
全体に、実演とデザートにとても満足して、 他の肉・魚料理もまずまずだったので、 これまでと同等の満足感は十分得られました。
最近私は上質なブッフェを期待して、 メイン1品+前菜ブッフェのお店に行くことが多いですが、 長時間ブッフェ台に置いても質を維持しやすい前菜類とは、 同じ条件で比較できないと思います。 実演以外の肉・魚料理に関しては、フルブッフェの宿命ともいえることで、 このお店に限ることではないですものね。
ちなみに、9月も期間限定でディナーブッフェを実施するようです。


 上質な内容が期待できそうですね。 |
|
| | |