fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ステラ☆マリス

ステラ☆マリスにて。

こちらも大丸の期間限定ショップに出ていました。5月6日~5月12日まで。

さっぽろハスカップフロマージュ


こちらのお店でも買ってしまいました。
他のお店とはちょっと違い、レアチーズとハスカップムースのシンプルな組み合わせです。
ごく個人的にあまり印象に残るものではなかったですが、
食べやすいケーキだと思います。

別に食べ較べをしているつもりはないのですが、
なぜか目に留まって買ってしまいます。
…また、それだけたくさんのお店でこのケーキをを出している、
ということなんでしょうね。

オペラ


濃厚さよりもシンプルな食べやすさを前面に出しているようです。
好みとはちょっと違いましたが、全体のバランスはよかったと思います。

このお店は、これまで何度か買ってみて、
素朴な感じが好みでしたが、
今回は残念ながらちょっと好みには合いませんでした。
ただ他にも気になるものは色々あったので、
また買ってみたいと思います。
comments(0)|trackback(0)|未分類(札幌・甘味)|2009-05-08_23:52|page top

菓子工房つぼあん

菓子工房つぼあん にて…
大丸の期間限定ショップに来ていました。

5月6日(?)~5月12日まで。

HPはないようなので、お店データを。
札幌市北区新琴似7条11丁目5-30 TEL011-765-2622
営業時間9:00~20:00
定休日は不明ですが、年末年始以外は無休らしいです。

さっぽろハスカップフロマージュ


このお店でも出しているんですね。
形はともかく、素材の構成はオリジナルに近いと思います。
レアチーズは風味の強いもので、ハスカップのナパージュはジャムのような粘性がありました。
ちなみに中に入っているのはギモーブとのことです。

マロンシャンテリー


割とオーソドックスなモンブラン…
表面のマロンペーストは栗の風味があってよかったですが、
内部の薄いスポンジはちょっと合っていない気がしました。
こういうタイプにもスポンジを使うのが、
やっぱり素朴なイメージがありますね。

ちなみに、パールモンドール出身の方のお店のようです。
いかにも町のケーキ屋さん的な、素朴な印象でした。
地域に根ざしたこういうお店は、欠かせない存在ですね。
個人的にちょっと行きにくい場所にあるので、
今回は期間限定でもデパ地下で買えて嬉しかったです。
comments(0)|trackback(0)|未分類(札幌・甘味)|2009-05-08_23:52|page top