fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ピエール・エルメ


「イスパハンフェスティバル」を実施中で、様々な種類がありましたが、
その中で気になったものを…ちなみに今回は伊勢丹で買いました。

ミルフィーユイスパハン


いわゆるフュイタージュとの相性はどんなものかと思いましたが、
固めでザクッとした食感とよく合っていたと思います。

チーズケーキイスパハン


こちらはいい意味で期待を裏切らない、
想像しやすい味わいだったと思います。
comments(0)|trackback(0)|ピエール・エルメ|2009-05-04_22:39|page top

オリエンタルラージ


オリエンタルラージ

東京都中央区銀座2丁目2-14銀座マロニエゲート11階
TEL03-3538-2525
11:00~14:00(土日祝~15:00)
ランチバイキング1,000円(税込、4歳以下無料)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙?
 ●70分制限

マロニエゲートのカレーバイキングに行きました。

最近オープンしたんでしょうかね?
これまで見かけなかったと思いますが…

マロニエゲートのオープンが11:00なので、
それまでは屋外で待つことになります。

ブッフェ台の様子







食べたもの
カレー3種(キーマ、野菜のクリーミーカレー、豆のカレー)

まずまず専門店らしい品質を保っていると思いますが、
ルーが少しゆるめのような気がしました。

チキンティッカ、インド風野菜テンプラ、ちくわと野菜の炒め物、
ひよこ豆のサラダ、生野菜

チキンティッカは炭焼きらしい香ばしい香りがよかったです。

コシヒカリ、サフランライス


ナン

ナンは焼きたてをテーブルに運んでくれます。

デザート
タピオカミルク&イチゴ


フリードリンクはありませんが、水は一応セルフで注げます。

カレーバイキングの標準的な内容でしょうかね。
この手のお店はあまり内容に差がないと思うので、
立地と料金で選んでもいいような気がします。

店内の様子は、日曜の定刻当初で3組程度の入り、混雑はなかったです。
comments(0)|trackback(0)|東京・その他のブッフェ|2009-05-04_22:38|page top