fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Z:CCOT

大丸の期間限定ショップに、またZ:CCOTが来ていました。
2回に分けての出店で、4月9~14日、4月23~28日までだそうです。


さっぽろハスカップフロマージュ


今年の「さっぽろスイーツ」です。
ハスカップはフランボワーのようなベリー系と違って、
酸味が柔らかく、レアチーズムースとの相性もいいですね。
表面のナパージュも自然な味わいでした。
トッピングはジャガイモなんでしょうかね?
不思議な味と食感でした。

ミルクショコラとピスタチオのムース


最近では定番ともいえる組み合わせ。
一体感を重視したケーキだと思います。

どちらも素材それぞれがよく馴染んで一体感があると思います。
正直に言うと、優しく食べやすい味わいに物足りなさもあるのですが、
レストランでの食後のデザートということで、やむを得ない面もあるのでしょう。
濃厚さだけでケーキの味は評価できないと思います。
実際お店に行って、料理を食べた後にケーキを食べてみると、
また違った印象も感じることでしょう。
comments(6)|trackback(0)|未分類(札幌・甘味)|2009-04-10_22:14|page top

レ・リシェス

レ・リシェスにて…


YAYOI


名前の通り、3月から販売していましたが、
他にめぼしい新作がなかったので買わずにいたのですが、
待ちきれずに買ってしまいました。
抹茶のバタークリームとダックワース、
砕いたきなこクッキーを組み合わせたもので、
このお店では和風を前面に出したケーキは珍しいですね。
それぞれの素材の味わいは方向が定まっていて、
一体感がありつつ素材そのものの味わいも感じます。
このお店への期待はもはやハードルが高くなってしまっていますが、
いい意味で期待を裏切らない美味しさがありました。

あまり新作がなかったので、マカロンも買いました。
塩キャラメルのマカロン

こちらも同様に、もっちりした食感と濃厚な味わいがとてもよかったです。

春の新作が増えてきましたね。
もうすぐ初夏の素材も登場するんでしょうか…
comments(0)|trackback(0)|レ・リシェス|2009-04-10_20:29|page top