fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ルネッサンスサッポロホテル(カリフォルニアン)


ルネッサンスサッポロホテル
(カリフォルニアン)
札幌市豊平区豊平4条1丁目1-1 TEL 011-821-1111
11:30~14:00(土日祝~15:00)ランチバイキング
大人1,600円 小学生800円 4~6歳300円 幼児無料
17:30~21:00ディナーバイキング
大人2,800円 小学生1,400円 4~6歳500円 幼児無料
(全て税サ込)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙(ディナー時は未確認)
 ●ディナーは土日祝のみ
 ●札幌駅前等から送迎バスあり
 ●イタリアンは基本的にすべて実演。ピザは専用釜で焼く
 ●ロビーにて配布の「プレビュー」持参で10%オフ。プレビューはアンケートに答えると宅配される

3~4月は「春爛漫デザート&ランチビュッフェ」とのことです。


さらに3月1~3日は「ひな祭りブッフェ」とのことで、
ひな祭りにちなんだメニューが加わるそうです。

またイベント期間は別途フェアがあるようです。

ブッフェ台の様子
メイン










前菜




デザート










ドリンク



コーヒーサーバーの機械が新しくなっていました。

食べたもの
ピザ



パスタ

ピザとパスタにはフェアメニューの菜の花が使われていました。

ちらし寿司

これはひな祭りの特別メニューのようです。

グラタン、若鶏クリーム煮、シューマイ


ポークカレー

薄切の豚バラ肉で、小麦粉のトロミが舌に残るちょっと懐かしい味でした。

生野菜


デザート
実演クレープ

「クレープシュゼット」とのことですが、今回はチョコソースを暖めるだけで、
クレープ生地自体は火にかけていませんでした。
チョコソースはシロップ主体で、アイスにかけても固まりませんでした。

カットケーキ(カフェモカ、桜、チーズ、ゴマ)

ケーキは例によってこの通り…
いっそのことパウンドなど焼菓子を置いてくれたほうが
私は嬉しいです。

パンプティング、大学イモ、おからドーナツ、ドラ焼き

パンプティングはやはり食材の効率的利用のようですが、
個人的に好みのタイプでした。
欲を言うとホイップやカスタードなど、何か添えるものがほしいですね。
おからドーナツは生地の黒いもの(ゴマ?)と通常のもの、2種ありました。

メロンゼリー、桜のパンナコッタ

デザートの中ではパンナコッタがいちばん気に入りました。

ひなあられ、桜餅、デザートピザ、甘酒


ひなあられと桜餅、甘酒は、ひな祭りの特別メニューのようですね。

全体に、フェアメニューといっても雰囲気程度のものですが、
今回もいつもどおりの満足感はありました。
「困ったときのルネ頼み」は健在ですね。
デザートに関しては特別上質とは思わないですが、
まあ銘打つのに相応しい程度には充実していると言ってもいいと思います。

そういえば料金は2月同様大人1,600円で、
おそらくこのまま定着するのでしょう。
私はこのお店に行き始めて10年近く経ちますが、
実質値上げは初めてなので、まあ妥当な料金だと思います。
短期間でさらに上がらないようお願いしたいですね。

店内は13:00頃までの滞在で、8割以上は入っていたと思います。
以前より賑わいを感じるようになってきました。
comments(5)|trackback(0)|ルネッサンスサッポロホテル|2009-03-01_17:41|page top